fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
今日も、曇り

大晦日a DSC08659
曇りだけでなく風も強いです
救いはあんまり寒くない
窓閉めた室温22~23℃
2階人部屋はずっと暖房なし
重ね着もなし

大晦日c 1672451115871
長野県白馬村では青空
外気温1℃

大晦日b 1672451116109
同じく白馬村で
カモシカさんの足跡
帰りもていねいに行きの足跡をたどるそうです
外敵除けですね

大晦日g DSC08634
1階猫部屋は暖房入れて約24~25℃になるように
外気温に合わせてこまめに調整
長老のハナさんがここにいるのはたぶんここが暖房の風が当たる場所なんでしょう

大晦日f DSC08655
マメちゃんは元気です
先日、初めてご飯を残したので「えっどうかした
と思ったんですが
原因はどうやらayaさんが新しく買った最高級のSご飯らしい
いつもはこんな高級品買えなくて並品だったので
びっくりしたらしいです

今日は大晦日
24時前後には近くのホテルが花火を打ち上げるので
それまで眠れない
スポンサーサイト




【2022/12/31 14:41】 | 未分類
トラックバック(0) |
石垣島は一週間曇りの予想
雨続きなら梅雨ですが曇り続きはなんて言うんですか

たそがれa
これは昨夕の夕陽

たそがれk DSC06297
今夕の曇天

石垣島のユーグレナ・モールは師走にもかかわらず…

たそがれb DSC06220B
かなり寂しい
画面左端は長期休業の貼り紙

たそがれd DSC06232
今日はなぜか親に連れられた小学生の観光客ばかり
なんで

たそがれg DSC06230
建物は公設市場
このモールはかなり古いらしくバイクしか停められません

たそがれf DSC06260
中華料理店みたいな店名

たそがれe DSC06241
お土産品に囲まれて埋没してしまった大きなシ~サ~さん

たそがれc DSC06285
脇道に入ると元気なバッカスシ~サ~さん
いかにも石垣島っぽいです

たそがれj DSC06280
これも脇道シ~サ~さん
もう閉めたお店の屋根にありました
このモール開業時のものかな
欲しいです

たそがれh DSC06265
脇道はこんなです
華やかな通りの裏はどこもこんなでしょうね

観光地としての石垣島は人気があるので、このモールもいずれ再生されると思います

【2022/12/23 16:46】 | 未分類
トラックバック(0) |
明日から10月
石垣島の気候は最高気温が変わらず32℃程度
最低気温が少しずつ下がって27℃程度

ぽいb DSC07210
今朝の朝焼け
ここ数日朝夕焼けません

ぽいc 1664420454158
長野県白馬村にて
山のはずですが…

ぽいd 294944
図はNHK画面より
台風18号は範囲は狭いけれど気圧が下がって来て
勢力がパワーアップしてるのかな
予想進路の範囲も狭くなってきて制度が上がって助かります

ぽいa DSC05833
クリは恐くないということがわかってきたみたいです

ぽいe DSC05719
うちではマメちゃんが元気いっぱい
チャスケにケンカを売ってます

【2022/09/30 12:11】 | 未分類
トラックバック(0) |
一昨日のスーパームーンの夜
月虹が出たそうで

月虹b 220713_moonbow3-scaled
写真は石垣島天文台より、一部トリミングしてあります
二重に見えるダブルレインボー
テレビの解説が言ってましたが満月の晴れて湿っぽい夜に、周囲が暗いとこで見えるそうです
撮りたいけど、いつも夜の空を見てるわけじゃないし
うちは街の中で周囲は明るいし
ayaさん「天文台は夜の空を見るのが仕事だからね~」

月虹c DSC06739
マメちゃん一日の半分を1階猫部屋で過ごしてます
お顔が少々恐いので他のにゃんたちとはあんまり仲良くはなれないみたい
加えて攻撃的だし
モコちゃんとはよくケンカしてます
遊んでるのかも

月虹a DSC05437
朝ごはんはayaさんが作ります
みんなは奪い合いにならぬよう、ご飯の時だけ個室ケージに入ります
ご飯が残ったらみんなで分けます

天文台の写真は夜の9時ころです
kumがスーパームーンの写真を撮ったのが9時少し前
気がつかなかったのか、街だから見えなかったのか
月虹を、何とか撮りたいな~

【2022/07/15 16:13】 | 未分類
トラックバック(0) |
選挙が終わりまして
気分は重い
テロの影響がどうなっても陽はまた昇ります
暑い

日昇b DSC06700
昨日午後またウロコ雲が出まして
好きな雲です

日昇a DSC05418
毎朝陽がまぶしいです
ピンクの花はブ~ゲンビリア

日昇d 1657449807225
長野県白馬村はスキー場です
夏の間ゲレンデはニッコウキスゲが花盛り
バックはスキーのリフト

日昇c DSC03788
エアコン入ってるのにクマちゃん暑いのかな
写真上の3人は猫団子ではなくて密談中

日昇g DSC03722
マメちゃん体を掻くのでノミがまだいるのかなとayaさん心配して
病院受診
綿棒で耳の中を調べてます
結果は👌

日昇f 20220711_131906
マメちゃんの指定席
昔からにゃんちゃんはあったかいayaさんよりkumの股にやってきます
なんでかわかりません

平和です

【2022/07/11 16:29】 | 未分類
トラックバック(0) |
今朝起きてみたら窓の外が赤い

痛a DSC06415
日の出間近の空
小雨降ってます

通b DSC06414
南の雲もピンクい
明けたかな、梅雨

通e DSC05301
写真はNHKニュース天気予報より
これで見ると八重山・宮古島では梅雨は明けたように見えます

通c DSC05296
朝の散歩で久しぶりに会うご近所さん
クリがおやついただきました

痛e DSC06275
マメちゃんを1階猫部屋に連れて行っても
先住皆さんほとんど無視
わずかに一番若いムギちゃんが興味を示しただけ

通d DSC06182
原因は~~~
たぶん、これ
マメちゃんは体の色のため可愛く見えない
わんにゃんは見た目じゃなくて、体の匂いなどで判断するようなイメージがありますけど
以前保護したわんちゃんはシェパードそっくりでコワモテ
散歩に行くと他のわんにゃんはみんな恐がって後ずさり
わんにゃんも見た目で判断することがわかりました
マメちゃんもたぶん同じでしょう
も少し大きくなって1階で暮らすようになったら
みんなも慣れると思います

【2022/06/17 11:14】 | 未分類
トラックバック(0) |
連休3日め

連休e DSC05052
朝9時過ぎ、行ってみたらフィットネスジムはまだ誰もおらず
貸し切り状態

連休c DSC05007
地域猫さんを餌付けしてうちに入れようと思い、キャットフードを外に置いてみましたら
猫さんだけでなくヤドカリさんも来ました

連休d DSC05051
こんなのも来ました
長さ25センチくらいの長屋さん

連休a DSC02381
川平のヒスイカズラを撮りに行ったら、寄るのがこのお弁当屋さん「ごはんや」
右はayaさんのル~ロ~ハン、左はkumのベジタブルタコライス
食べた感じはタコライスじゃなくて野菜どんぶり
でもほっぺた落下クラスのおいしさ

連休f DSC05951
わが家近くのAホテルさんが連休中3回、打ち上げ花火をやるそうで
待ち構えて撮った…んですが
なぜかピンボケばかり

連休g DSC05958
やっと、工夫してピントを合わせましたが
まともに撮れたのは3コマだけ
あと2回ありますから、次の機会は…

連休b DSC05049
わが家のニンニクカズラ

連休もたけなわ、天気は曇り時々晴れ

【2022/05/01 13:48】 | 未分類
トラックバック(0) |
東京からビル街の夕焼け写真が届きました。

豊住a,7-8,19-15=_15 DSC_0727
江東区豊洲にて
7月8日19時15分=日没15分後

豊洲b,7-8,19-15,_15 DSC_0704
同じく豊洲にて
7月4日19時17分=日没16分後

夕焼けはいいですね

【2020/07/10 13:37】 | 未分類
トラックバック(0) |
昨昼過ぎ、東京で航空自衛隊ブルーインパルスがコロナ禍に頑張る医療従事者に感謝の編隊飛行。

ブルインa BB14KVVA
NNNニュース画面より

ブルインb _20200529_130302
中央区在住のkum家族写す

ブルインc DSC_0701
江東区在住の家族写す

ブルインf 1590814205287
東京在住の知人の知人の知人写す

日々頑張ってくださっている医療従事者の方々、すっきりしていただけましたでしょうか

ブルインd DSC00499
石垣島からブルーインパルスの飛行は見えませんでした。
今日はカラッと快晴。

【2020/05/30 14:15】 | 未分類
トラックバック(0) |
昨午後、国会衆院予算委中継を何気なく見ましたら、字幕が

予算委 DSC00515
(夜のNHKニュースより)
よく見ましたら、字幕ではなくてテロップでした。
しかしほぼ字幕と同じらしいです。(僕は聞こえないので音声を聞いて検証できません。)
これまで国会中継は本会議にのみ字幕がついて、予算委員会にはつきませんでした。
予算委員会にテロップという形で字幕がついたのを初めて見ました。
よかったです

昨日の内容はコロナ専門家会議と諮問委員会に議員たちが質問する内容だったので、しばらく見ましたが内容は新聞やテレビニュースで報道されているものと大同小異、目新しい内容はないように見えたので途中で他のチャンネルに替えました。

【2020/05/21 11:35】 | 未分類
トラックバック(0) |