fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
石垣島は曇りのち晴れの予想なんですが…
晴れて曇ってを繰り返して洗濯物をベランダに出したり入れたり

開店a DSC07426 - コピー
今朝の朝焼け

開店dDSC06630 - コピー
体調不調の長老猫ハナさん
かなり回復したようで他の猫の残り物までガツガツ
これなら大丈夫かも

開店b DSC07429 - コピー
部屋の中をあちこちキョロキョロ
もしかしていじめっこだったチャスケを探してるのかも
あくびが出るほど回復したみたいです
スポンサーサイト




【2023/02/27 13:56】 | にゃんことの暮らし
トラックバック(0) |
石垣島も寒い
2階人部屋もこの冬3度目の暖房on
1階猫部屋はずっと暖房

少元気DSC07424
猫部屋の室温はいつもチェックしてます

少元気d DSC07423
ハナさん
ZZZZ
今朝もレトルトとちゅ~ると柔らかいのだけ食べたそうです
水は飲んでます

少元気c DSC09536
視覚障害者のマラソン伴走をするボランティアさんたちを支援するためにアルミ缶を集めてます
今回はこれしか集まらなかった…

寒~

【2023/02/26 15:47】 | にゃんことの暮らし
トラックバック(0) |
不調のハナちゃんやっと回復が見えて来ました

元気e DSC06626
昨夕、「ちゅ~る」とレトルトを一口舐めた
と思ったら
今朝はちゅ~るとレトルトをガツガツ
ドライフードはまだですが回復中

元気a DSC07420
今朝はご飯のあと水をたくさん飲んでました。
病院で「脱水がある」と言われてたので
水を飲むのも回復の一部でしょう
居場所のそばに水を置きました

ただ、まだ排泄がないみたいです
とりあえず、よかった

元気c DSC06627
昨日はayaさん転職して「疲れた」と
今日はayaさん休みで少し遅く起きたので
クリの散歩はもう空が明るくなってました

元気b DSC06530
ハナさんはつんだら家最年長で
マメちゃんは最年少です
移動は常に全力疾走の運動マニア

元気e DSC07373
屋上で写真撮ってるとカラスさん達が寄ってきます
おやつあげたいけどクセになるので…

まだ天気悪くて…

【2023/02/25 14:17】 | にゃんことの暮らし
トラックバック(0) |
ハナちゃんあまりよくないみたい
ご飯食べません
ayaさんが「ちゅ~る」を水で溶いてシリンジで飲ませてます
薬もayaさんが飲ませてます

心配b DSC09533
お歳ですから元々ほとんど動かないんですけど
最近はエアコンの風が当たる場所でじっとしてます
ayaさん出勤前に「時々ハナの様子見てね」

心配a DSC07361
天気悪いです
気温は24℃くらいで暖かいんですけど
午後から雨になりました

心配c DSC07377
ブ~ゲンビリアが元気いっぱい
葉っぱと花びらが一緒なのは初めて見たような…気がします

【2023/02/24 13:24】 | にゃんことの暮らし
トラックバック(0) |
昨日はハナちゃんのことでバタバタして疲れて当ブログのことを忘れて寝てしまいまして
すみませんでした

ハナa DSC09508
鼻水がひどいハナちゃん
動物病院で診察
バスケットの中に入れたままがやり易いそうです

ハナb DSC09511
脱水もあるとのことで注射と点滴

ハナc DSC09516
エアコンの温風が当たる場所にいるのは寒いらしいので
毛糸のウエアを買ってきて着せました
鼻の周りが汚れてますが拭くと嫌がるのでしばらくこのまま

飲み薬ももらいましたがまだご飯食べません
困った…
16才とお歳なので心配です
猫の16才は人の80才に相当するそうです

ayaさん:ハナは16才じゃないよ、18だよ
失礼しました、訂正します
ハナさんは18才でした
人間に換算すると88才

ハナc DSC09523
温かくなって来たら
ブ~ゲンビリアが一斉に伸びて花を咲かせたのはいいんですが…
BSアンテナにかぶさりそう
気の毒ですが切ります

【2023/02/23 11:33】 | にゃんことの暮らし
トラックバック(0) |
今朝は久しぶりに朝焼け

療養e DSC07008
全天曇りの中で一部の破れ目からのぞく朝焼け
ごく狭い範囲の朝焼けなので望遠レンズで拡大

療養a DSC06552
チャスケがご飯食べなくなったので、気が向いた時に食べられるよう、個室ケージで療養

療養c DSC06561
少し食べるようになりました
動物病院ではシリンジで飲ませる液体の薬を勧められたのですが
チャスケは捕まえるのが大変なので粉薬にしてもらいました
ご飯にふりかけてます

療養b DSC06559
人が近づくと怒ります
もう少し我慢ね

チャリe DSC09288
先日、タレントの坂上忍が運営する犬猫収容施設の話がありました
中で、わんちゃんの終末期施設もありました
あんなにいい介護されて犬生を終れるなんて幸せすぎる
つんだら家のクリもそろそろ介護が必要になりそう

【2023/02/05 16:02】 | にゃんことの暮らし
トラックバック(0) |
石垣島では、雨か曇りが常態化してます

チャキレd DSC06964
今朝の朝焼け
こんなのしか撮れません
これでもいい方

チャキレa DSC06545
小心猫チャスケは今日もご飯食べません
トンネルが居場所になってます

チャキレc DSC06540
猫缶にちゅ~るかけたものをトンネルの中に置いたんですが駄目でした

今日、ayaさんが動物病院に電話して予約が取れました

チャキレe DSC06547
苦労してバスケットに入れ病院へ
バスケットに入れたまま暴れないようにひざ掛けを被せて注射

お医者さんはみんなと離してチャスケだけのおしっこの状態を見た方がよいとのことで
前と同じ独立4階建てケージに
弱ってるので捕まえられました

チャキレf DSC06550
薬が出ました
最初飲み薬だったんですがチャスケは暴れるので注射器のようなシリンジで飲ませるのはむずかしい
粉薬にしてもらいました

チャキレb DSC06584
最年長ハナさんはずっとこんなです
まん丸


【2023/02/03 11:42】 | にゃんことの暮らし
トラックバック(0) |
昨日、石垣島は寒さが和らぎ、温かかったので
暖房を緩めましたら

退院a DSC06485
今朝の猫部屋室温
暖房を緩め過ぎた

チャスケが今朝のご飯をガツガツ完食したので
退院しました

退院b DSC06495
早速兄貴分のタビとくっついてます
いや、くっついてるのはタビの方かな

退院f DSC06497
モコちゃんといマメちゃんも駆けつけました
チャスケはタビに「ただ今」のあいさつ

退院c DSC06500
モコちゃん「お帰り」ペロペロ
チャスケをねぎらってます

雪国では~

退院e 1674872317509
林の隙間から青空

退院d 1674872316796
林を通して見える白銀の山はモンブラン(フランス語で(「白い山」)

住人は雪かきで筋肉痛だそうでお疲れです

【2023/01/28 15:05】 | にゃんことの暮らし
トラックバック(0) |
石垣島の天気が回復…したように見えたんですが
またどんより曇り

回復a DSC06757
昨夕の夕陽と雲

回復b DSC06475
チャスケは朝ご飯持って行くとガツガツ食べました

回復f DSC06478
冷蔵庫にチャスケの口内炎の薬の残りがあったので
ご飯に混ぜました
残りはあと一回分

回復e DSC06468
猫部屋は暖房入れて室温と湿度はこんなです

回復d DSC06584
最年長ハナさんはまん丸で熟睡

回復g 1674788868489
昨日・今日と石垣島はやや寒さが緩んでます
けど内地では雪との闘い
長野県白馬村にて
墨絵の世界

回復h1674788868778
上と同じく白馬村

【2023/01/27 14:15】 | にゃんことの暮らし
トラックバック(0) |
今朝の日の出前

腎臓b-4分前 DSC09213u;oil  
日の出4分前
赤く焼けないと晴れないのかな

腎臓f DSC09217
14時30分の空
渦巻き状の雲
「曇り時々晴れ」じゃなくて、晴れたみたいです

2階だけ暖房止めて窓も戸も開けました

腎臓a DSC06458
チャスケがご飯食べないので、ケージに入れてご飯を置いときました
食べる気になった時食べるためです
ご飯の他、水もベッドもマットもトイレも完備

腎臓c DSC06463
他のにゃんこたちが心配してます

腎臓d DSC06460
ベッドの中の状態
チャスケはいつもトンネルの中やカーペットの下に潜るので隠れ場所が必要
部屋は暖房入ってます

腎臓e DSC06465
実は昨日、誰かさんのムニャムニャ日でしたが~
ayaさん仕事が超多忙でケーキ予約を忘れてしまったそうで
ロウソクを立てるケーキはなかったので
こうなりました

ayaさんは年3回、ケーキを食べるのを楽しみに生きてる人なんで
忘れるのはよっぽどのことです
大丈夫ですか

【2023/01/25 16:05】 | にゃんことの暮らし
トラックバック(0) |