fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
もちろん石垣島は梅雨天気
朝は霧雨、その後曇り
午後晴れる予想でしたがまだ晴れません

クリをチェーンでつないでるのは奥の部屋に入ってにゃんこトイレから〇〇〇を食べちゃうからです
でもつなぐのはかわいそう
突然閃いた

戸c DSC08411
以前からあった蛇腹みたいな格子を使って出入り口を作りました
クリは通れません

戸b DSC08406
にゃんこは下の隙間から出入りできます
もちろん冷暖房も通過します

戸a DSC08405
人の出入りは格子を畳めばOK

戸e DSC08412
なるべく家に穴を開けたくなかったので取りつけはC型クランプ
家に一個しかなかったのであとでもう一個買ってきます

戸e DSC08414
格子戸の奥は次の間です
右手前から冷蔵庫、食事用ケージ、猫トイレ4個
奥はいろいろ入ってるもの入れ
奥左はキャットタワー
左はゴミ箱と空気清浄機
中央は猫ベッドやトンネル、その下はヒーター付カーペット

~で、クリは猫の〇〇〇が大好きなので、今まで奥の間に行かないよう、チェーンでつないでました
これでうまく行くかどうかわかりませんがとにかくやってみましょ
スポンサーサイト




【2023/05/15 15:31】 | わんことの暮らし
トラックバック(0) |
食べたa DSC09853
今朝の朝焼け
1分かそこらで赤みは消えました

クリの前庭症との闘い
大好きなビーフジャーキーさえも食べなくなり、ない恵を絞った結果

食べたc DSC06922
生の鶏コマ肉と豚肉を炒めて(味付けはなし)あげましたら
ガツガツ食べました
写真はクリの分を食べてしまってにゃんこにあげる分も食べている様子

食べたe DSC06930
この後の散歩はまだ食べた効果が現れずたびたび座り込んでしまいました

食べたf DSC06932
今朝も同じ肉を炒めてビーフジャーキーとドライフード少しを混ぜましたが
ジャーキーは残しまして

前庭症になってから段差をとても怖がってたのが今朝はひょいと越えました
散歩もまだ少しよろめきはありますがかなり改善してました
やっと光明が見えてきた感じです

食べたgDSC06909
にゃんちゃん達までクリを心配してみんなご飯を残すようになりまして
でも置いとくと誰かが食べちゃいます

【2023/04/14 15:59】 | わんことの暮らし
トラックバック(0) |
クリはまだ食べてくれません

前庭症e DSC06898
散歩は行きたがるんですがヨロヨロでやっと立ってる状態
それでも行きたがるのは毎朝夕のルーティンと、公園には他のわんにゃんの〇〇〇が落ちてるかrだろうと思います
ヨロヨロしてるのは脳の平衡器官に病気があるからです

前庭症d DSC06906
散歩から帰って一口くらい食べたようです
食器の中はビーフとチキンジャーキー

前庭症b DSC08078
庭の野草
このくらいのクローズアップ写真はなかなかむずかしい

前庭症b DSC08070
昼間、いい天気なので庭に連れ出しました
トイレの意味もあったんですがほとんど食べてないので出るものも出ません

どうやったら食べてくれるか、知恵を絞ってます

【2023/04/13 15:41】 | わんことの暮らし
トラックバック(0) |
石垣島は、今日も快晴

コースターd DSC07635
空に雲がほとんどない
石垣島天文台の観測がはかどりそう

コースターc DSC07634
これは我が家のブ~ゲンビリア、南側公園に面してる方です
誰かさんがベランダに侵入する枝をジョキジョキ切ったのでさっぱり

コースターb DSC06712
クリがまた今朝のご飯を半分残しまして
どなたかが出すと完食するのでどうやったの
ビーフジャーキーを小さくちぎってご飯に混ぜた

コースターa DSC06708
散歩の後で真似してみると
なるほど食べました

あまりお医者に頼ると自然の回復力が落ちるので
その辺のバランスがむずかしい…

【2023/03/11 13:41】 | わんことの暮らし
トラックバック(0) |
石垣島は、長い悪天候のあと快晴続きになるはずだったんですが~
今日はまた曇り時々雨に逆戻り

波a DSC06695
やっと元気になった…
と思ったクリは今朝またご飯を残して
好物のビーフジャーキーと犬缶だけ食べて
ドライフードは残して

波b DSC09345
でも夕ご飯はトッピングもドライフードも完食
散歩のあとで同じものをあげるとこれも完食
病院の先生から(注射と点滴しても)まだご飯食べなかったら連絡ください、と
言われてるんですが
良くなったり悪くなったり波があって
連絡するべきかどうか困ってます

一応、食べる以外は元気そうなので連絡は控えてます

【2023/03/09 20:55】 | わんことの暮らし
トラックバック(0) |
再発f DSC09626
石垣島はしばらく快晴の予報です
今日は晴れて暖かいので海遊びも楽しいはず
黄色の丸が海遊びのボート

再発e DSC0959
昨日、スーパーマーケットの駐車場で何かのイベント
テントで障害者施設が手作りの品を販売してました
天気がよくてみんな気分ウキウキと思います

再発d DSC09 - コピー
一昨日の夕陽
自分のボケで写真が行方不明になり
今日やっと見つけました
雲に開いた穴から見える夕陽

再発b DSC07476
クリがご飯を食べずボ~としてるので
伴侶さんが特製のベッドを用意しましたが~
ワンちゃんには布団に寝る習性がないみたいで
ニャン君たちに奪われてます

再発a DSC06672
クリがご飯を食べないので伴侶さんがおやつのビーフジャーキーを手渡しで食べさせると
少し食べました

今日、病院で見てもらったところ、「前庭疾患」のようで、2年前やったのが再発したようです
注射と点滴をしてもらいました
これでご飯食べなかったらまた連絡ください、とのことでした

再発c DSC06678
庭できれいな花が朝だけ咲きます
伴侶さんによるとウリじゃないかと
伴侶さんが食品から堆肥を作って埋めてるので時々意図しない花が咲きます

【2023/03/05 16:15】 | わんことの暮らし
トラックバック(0) |
わんこのクリが突然絶不調
一昨日昼、突然倒れて吐いてま〇〇〇もおもらし

ツレa DSC06666
ご飯も食べません
なぜかおやつのビーフジャーキーは食べるので
缶詰とジャーキーを置いたのですが
食べません

ツレb DSC07476
同居人がクリのベッドを作りましたが使うのはにゃんちゃんばかり
クリの居場所が狭くなっただけ

明日病院受診の予定です

【2023/03/04 20:01】 | わんことの暮らし
トラックバック(0) |
昨日、つんだら家にちょっとした事件がありまして
昼前、帰宅したayaさんが部屋の中に倒れて胃の中のものを戻して、下も漏らしてるのを発見
すぐ二人で清掃しクリに暖かいジャケットを着せて暖房の設定温度を上げました

クリh DSC06639
クリはしばらくフラフラして立ち上がるのもやっとでしたが何とか立ち上がって
外へ出たがるので出してしばらくしてから部屋へ
夕食は缶詰だけをあげましたが食べずフラフラ散歩へ
帰って缶詰少しとクリが大好きなビーフジャーキーをあげると食べました

クリh DSC06643
ムギちゃんが心配してます

その後もフラフラして足元がおぼつきませんが散歩には行きます
今朝は缶詰少量を食べました
首が少し傾いてます
前にやった病気と同じ
でも治ったので今回も大丈夫と思うんですが…

ayaさん「1日にあげたフィラリア予防薬の副作用が強く出過ぎたんじゃないかな」
「そうかも、今まで大丈夫だったのが年取って副作用に負けたのかもね」
お医者さんと相談中です

クリe 1677562500179
東京の旧中川で河津桜が満開です
春っぽい光景ですね
写真見てるだけで温かくなります

クリi DSC09562
うちでは2年前に飢えた寒緋桜の苗がゆっく~り成長中
2年たってまだ150cmくらいにしか延びません
発育途中でも開花はするそうですがうちのはまだまだです
赤いものはブ~ゲンビリア

クリb DSC09556
モコちゃんのお尻モコモコ
暖かそう

クリc DSC09559
モコモコしてるから名前もモコちゃんで~す
目が大きいというより巨大

東京は春っぽいみたいですが
南国石垣島はまだ冬

【2023/03/03 14:41】 | わんことの暮らし
トラックバック(0) |
昨夕の散歩、クリがまたいつもと違うコース

遠出a DSC06503
どこへ行くの

遠出b DSC06506
少し道に迷いながら着いたのはカレシのお宅
昨年末にも来てみたら空き家でした
前回はカレシがいつもいるベランダの匂いを嗅ぎまわりましたが
今回は一瞬で「いない」とわかって帰りました
けど帰り道、わが家へ一直線ではなく遠回り
きっと、カレシを探していたんだろうと思います
カレシに会わせてあげたいけど~
カレシの飼い主さんの名前さえも分からなくて探しようがない…
どっかで偶然会うのに期待するしか…
クリがかわいそう

遠出c DSC06510
今日、食いしんぼのayaさんが新しくオープンした店に食べに行こう
海辺のきれいなお店

遠出e DSC06516
ayaさんは和風にアレンジしたビビンパ

遠出f DSC06517
kumはドライではないドライカレー
どちらも一工夫こらした半オリジナル料理でした
お店の名前は「JIGORO OCEAN」店
石垣島の大浜です

今日はスーパーもディスカウントショップも満員の盛況でした

【2023/01/29 14:17】 | わんことの暮らし
トラックバック(0) |
今朝は久しぶりの朝焼け

晴曇a DSC09171
日の出12分前

晴曇b DSC09177
日の出13分後
雲に隠れて朝陽は見えません
朝焼けのクライマックス

晴曇c DSC06436
朝の散歩はまだ真っ暗です
kumが着けてるヘッドランプの明りを頼りに歩きます

晴曇d DSC06441
いつもの散歩は家の周囲を半周して終わりですが
ごくたまにクリの気分で1~2ブロック先まで行くことがあります
これは夕方の散歩

晴曇g DSC09194
昨朝びっくり
散歩を終わって玄関から入ったら
クリがたたきで滑ってころんと横倒し
たたきの床はこんなで滑り止めの凸凹がつけてあるし
今まで滑ったことはなかったのに
クリはこれで滑って転ぶほどに歳とったんですね

晴曇f DSC09190
何を思い出したのかイヒヒヒ
よく見ると鼻水垂れてます
室内の床は滑り止めのためできるだけカーペット敷き

高齢者介護の仕事をしているayaさん
「クリは滑ったんじゃなくて足腰が弱ったんだと思う」
散歩用のわんこカートの安いの探してます

【2023/01/22 14:30】 | わんことの暮らし
トラックバック(0) |