fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
*ayapani*


今月は、八重山保健所でも犬猫譲渡会が開催されます。


jyoutokai.jpg

日時:2月16日(木) 13:30~15:00
場所:八重山保健所 正面玄関前


16406656_2225513861007179_8009162705587323193_n.jpg


たくさんの方のご来場をお待ちしています。


スポンサーサイト




【2017/02/15 07:20】 | 犬の里親さん募集
トラックバック(0) |
*kum*

明日はホームセンター・メイクマンの動物愛護キャンペーンの一部として、わんにゃん譲渡会が開かれます。

譲渡会参加子犬c DSC00642-a

譲渡会参加子犬b DSC00634

譲渡会参加子犬d DSC00651

かわいい子わんこがお待ちしております。

メイクマン駐車場にて、14~16時
子犬をほしい方はぜひ、おいでください。
成犬もにゃんこも同じく、お待ちしております

【2016/11/19 16:23】 | 犬の里親さん募集
トラックバック(0) |


5匹の子犬たちには、すべてに新しい家族が見つかりました。
たくさんの応援をいただき、ほんとうにありがとうございました!



 子犬の犬親さん 募集中 


今年4月、海辺の砂浜に生き埋めになっていた子犬たち  そのこと
保護主さんの愛情をいっぱい受けて、すくすくと元気に育ちました。
5匹のうち3匹には家族が決まりましたので、2匹の子犬の犬親さんを募集します。

!cid_4A57BA3E-D696-40D9-815A-DFF3F6ACA5DB - コピー


平成26年4月上旬生まれ 生後約2ヶ月の子犬たち
現在の体重 約5㎏
ブルーチック・クーンハウンドのミックスと思われ、
成犬時には体重25kgほどの大型犬になると思われます。

ウーちゃん

仮名 ウー  男の子

ホルちゃん

仮名 ホル  男の子

子犬を育ててみたい!と思われた方は、
下記の「犬親候補さまへのお願い」をよくお読みいただき、
内容に同意をいただきましたら
サイドバーのメールフォーム、または
圷 (あくつ)  0980-87-5760
まで、ぜひご連絡ください。



* 犬親候補さまへのお願い *

 ・ 家族全員が同意していること
 ・ ペット可住宅にお住まいであること
 ・ 必要に応じた医療行為を受けさせること
 ・ 必ず避妊去勢手術を受けさせること
 ・ 終生大切に飼育していただくこと
 ・ 長生きできるよう食餌内容へ気配りしていただくこと
 ・ 時々で結構ですので、近況報告をお願いします。 



生涯大切に飼育して下さる家族の方を募集しています。
どうぞよろしくお願い致します☆





 

【2014/05/29 06:50】 | 犬の里親さん募集
トラックバック(0) |
*ayapani*

友人より 「 産まれたばかりの5匹の子犬を保護しちゃった…」 と相談があり、
お宅へ出向きお話を伺ってきました。


浜下りにあたる4月2日、
海で遊び帰路の途中、なにやらミ~ミ~聞こえたので見渡してみると
砂浜に段ボール箱が伏せて置かれていたそうです。

DSCF7112 - 5子犬

その箱を取ると、白砂にまあるく白黒の模様が二つ。
あわてて砂を掘ると、小さな小さな2匹の子犬が出てきたそう。
まだミ~ミ~と聞こえるので、もっと砂を掘ってみたら、その下にさらに3匹の子犬が
合計5匹の子犬が生き埋めになっていたのです!

もし見つける時間がもう少し遅かったら…

あまりのできごとに体が震え、言葉を失ってしまいました…

DSCF7115 - 子わんこ

必死で砂を掘り起こして子犬を助け出し、動物病院へ急ぎ連れて行ってくれました。
まだ目も開いておらず、産まれた直後の子犬だそう。
幸い埋められてすぐに発見されたので、命が助かったのです。

DSCF7140 - 子犬

体温が下がり衰弱していたので、獣医さんより飼育方法を丁寧に教えてもらい
そのまま連れて帰り、子犬の子育てが始まりました。

DSCF7142 - 子犬

友人は、犬の飼育経験がまったくないけれど
どうにも救わざるを得ない状況に遭遇してしまい、きっとこれも運命なんだ…と、
とにかく子犬を助けだし、そしてすべての子犬がが幸せに暮らせるようになるまで
がんばってお世話することを決意したそうです

DSCF7121 - 5子犬

ホルスタインみたいな柄
スイスハウンドという猟犬の血が入ったミックス犬だろうとのこと。

DSCF7148 - 子わんこ

抱っこするとすごい力で指に吸い付きます。

DSCF7106 - 子犬

まだまだお母さんが恋しいよね…

DSCF7145 - 子わんこ

友人には、子犬の社会化ができるまでの2~3ヶ月間は
兄弟一緒にまとめて面倒を見ていただくことをお願いしまして
それから新しい飼い主さんを探していく予定です。


どうか、元気に育ちますように。。

そして良いご縁に結びつきますよう、皆さんも見守ってください


いのちつないだワンニャン写真コンテスト



 

【2014/04/19 06:45】 | 犬の里親さん募集
トラックバック(0) |

ときどき拝見しています
弓削明久
はじめまして。
Twitter や FaceBook のリンクを辿ってこちらに来ることが何回かありました。「この人、頑張っているな~」と思っていたのですが、今回「浜おり」の言葉を見てプロフィールを読んだら、「おぉ!、同じようなライフスタイルの人がいた!」とちょっと嬉しくなりました(沖縄移住は、20年前に諦めましたが)。
そしてひめちゃんのことを知り、また似ている!と。我が家にも似たような柄の男の子で(全盲ではないし後天的なものですが)視力がほとんどない猫が我が家にもいました。

どうでもいい話が長くなりましたが、殺処分数が少なくなっても、まだまだ日本に埋める・流す・沈める文化がある限り、根本的な解決になっていないと考えています。

この現実を発信してくださったこと、心より感謝しています。
Twitter、FaceBook でネタにさせていただきます m(_~_)m

そのうちまた、ふらふら~っと寄らせていただきま~す(^.^)/

Re: 弓削さんへ
ayapani
はじめまして。
コメントをどうもありがとうございます。

こちら沖縄病が高じて14年前に東京から石垣島へ移住し
島ライフを楽しもうと思っていましたが
気がついたらこんなことをしています…

弓削さんの仰るとおり、殺処分数が減る傍ら
このようなことが日本のあちこちで秘かに行われ
誰にも知られずに小さな命が消えていっているのかと思うと
一体、何からどうすればいいのか頭をかかえています。

できることから少しずつ、しかできなくて。。

どうぞまたいつか寄ってくださいね(^^)丿

管理人のみ閲覧できます
-


fbの親友から飛んできました。
nakashima
本当に偶然にもホワイトカラーという海外ドラマを観た時に犬を助けてあげるというエンディングから数分後に見て驚きました。
石垣にはこっちの大学に通っていた時に知り合った親友がいます。
自分が生まれてから何度と最後まで見届けたか・・・
今は、やんちゃな犬2頭と妻と暮らしていて、7歳にもなるので次は見届けてからだと思っています。
2頭目を買う時、レスキューの犬も考えました。
でも、買った”犬は家族である”という司法の判例もあります。
いざ、自分が犬を手放さなければいけない状況になった時は、必死で里親を探すと思いますし、兄や姉に頼むかもしれません。
やった人は、自分がやられたらどう思うんでしょう?
里親探し頑張って下さいネ。

Re: fbの親友から飛んできました。
ayapani
nakashimaさん、はじめまして。
子犬たちのことにお心を掛けていただきありがとうございます。
保護中の子犬たちは、ただいま健やかに成長しています。
仰るように、最後まで責任を持って飼っていただき
万一の場合は、しっかりと新しい家族を見つけていただきたいです。
nakashimaさん家のわんちゃんも、健やかでありますように。

管理人のみ閲覧できます
-


管理人のみ閲覧できます
-


コメントを閉じる▲



子犬は5匹すべてに新しい飼い主さんが見つかりました。
たくさんの応援、どうもありがとうございましたm(__)m



 5匹の子犬の新しい飼い主さんを募集中 

5匹の子わんこ募集チラシ



DSCF5134 - 5わん

平成25年12月末に生まれた、生後約2ヶ月位のかわいい子犬です

DSCF5137 - 子犬

クリーム色の男の子

DSCF5141 - 子犬

茶色の女の子

DSCF5136 - 子犬

薄茶色の女の子 

DSCF5142 - 子犬

クリーム色の男の子

DSCF5143 - 子犬

白っぽい色の男の子 

P2260131 - 母犬

お母さんはミニチュアダックス 

お父さんはわからないので、子犬たちは雑種です。
成犬時には小~中型犬になると思われます。


生涯大切にして下さる家族の方を募集しています。


* 下記にご了承ご協力頂ける方のみお願いします。

生涯家族の一員として大切にして下さる方
ペット飼育可能な住居へお住まいの方
適正な医療を心掛けてくださる方
可能な範囲でその後の成長などを知らせてくれる方




どうぞよろしくお願いいたします。




 

【2014/03/03 00:00】 | 犬の里親さん募集
トラックバック(0) |


ゆきは犬親希望の方と相談に入りましたので
募集は一旦停止といたします。



 保護犬ゆきの犬親さん 大募集 

H25年12月4日 石垣島北部で迷子になっていたところを保護しました。

飼い主さんを探しましたが1ヶ月たっても見つからないため
改めまして、保護犬ゆきの新しい家族を募集します。

DSC03690 - ゆき

仮名 ゆき
短毛の雑種犬 クリーム色 
体重 約13kg 中型犬
年齢 推定2~3歳
性別 女の子 (避妊手術すみ)


DSC03695 - ゆき

ややびびりな性格ですが
慣れると、とっても甘えん坊な女の子



もう二度と心細い思いをしないですむ様に、
生涯大切にして下さる家族の方を募集しています。


* 下記にご了承ご協力頂ける方のみお願いします。

生涯家族の一員として大切にして下さる方
ペット飼育可能な住居へお住まいの方
適正な医療を心掛けてくださる方
可能な範囲でその後の成長などを知らせてくれる方


ゆきを育ててみたい!と思われた方は、
サイドバーのメールフォームまでぜひご連絡ください。


どうぞよろしくお願いいたします


 



【2014/01/12 00:00】 | 犬の里親さん募集
トラックバック(0) |


こちらのわんこは、飼い主さんが見つかりました。
皆様からの温かい応援、ありがとうございました。



暮れも押し迫った12月30日の午前
石垣市新川付近の側溝にはまり、動けなくなっていた犬が保護されています。

DSC_0679 - コピー


1388392017337 - コピー


1388391915192 - コピー

小さめの中型犬(体重およそ12kg)の男の子です。

お心当たりの方はささいなことでもかまいませんので、
下記までご連絡をお願いします。


連絡先:たなか 080 5328 7986


早く飼い主さんの元へ帰ることができますように



【2013/12/31 07:25】 | 犬の里親さん募集
トラックバック(0) |
*ayapani*

正直なところ一体何歳なんだかまったくわからないのですが
獣医さんのお見立てで、推定12歳の老犬、チャロン。

紆余曲折を経て今年5月にわが家へやって来ました  その時のこと

もう高齢で目も耳もかなり老化が進んでて、歯も全部抜け落ちてしまったし
きっとこの子はわが家で最期を迎えることになるのだろうな~、と漠然と思っていましたら…

DSC04094 - チャロン

先日のわんにゃん譲渡会に来てくださった方より後日お電話をいただきまして、
なんと
「あの日以来、チャロンのことが忘れられない。ぜひうちの子に
とのお申し出がありました

もちろん、高齢であること、歯も目も耳のこともご承知の上でのこと。

DSC04103 - チャロン

先日、Iさんのお宅へチャロンをお届けに伺ってきました。
Iさんのお家には、先住老猫さんが1匹。
猫さんに威嚇されても、どこ吹く風のマイペースなチャロン

DSC04107 - チャロン

新しいお家や初めての人にも、まったく動じないでやっぱりマイペースのチャロン。

ただ今Iさん宅でトライアル中です

どうかよい結果となりますように~

DSC04121 - チャロン

Iさんよりお世話係に差し入れをいただきました~ ごちそうさまでした




【2013/12/25 07:15】 | 犬の里親さん募集
トラックバック(0) |


アンナのママ
v-238チャロン、もしすべてを受け入れていただけると、
きっと、いいクリスマス、思い出のクリスマスになりますね。
苦労犬チャロンに
最後は、いいことありますように、応援です。



Re: アンナのママさんへ
ayapani
応援、ありがとうございます☆
チャロンが穏やかにしあわせな老後がすごせれば
それが何よりうれしいのです。
よいお知らせができますように…

コメントを閉じる▲
*ayapani*

平成25年12月4日の夜、石垣島北部の路上で保護されました。
その1~2か月前より、島北部周辺を徘徊していたようです。

ゆきちらし

体重13kg 中型犬
淡いクリーム色の短毛
おとなしく、ややびびりの女の子です。


お心当たりのある方は、サイドバーのメールフォームまでご連絡ください。
飼い主さんのお迎えを待っています!




 

【2013/12/10 00:00】 | 犬の里親さん募集
トラックバック(0) |
*ayapani*

 
 小型犬チャロンの犬親さんを募集します 

今年5月、わが家へやってきたチャロンくん → その時のこと

DSC08751 - チャロンくん

当時は全身マダニがびっしりで、シャンプーやノミ取りブラッシングや駆除剤を滴下して
とっても大変な状況でした!

DSC09060 - チャロン

シャンプーの時に体毛もずいぶんカットしたので、みすぼらしい姿になっていたのですが
皆さんからの栄養たっぷりのフードや上等シャンプーなどのご支援のお陰で
減ってしまった体毛も少~しずつ生えてきましたよ

↓ 以前はこんなにフサフサだったのです☆

DSC01234 - チャロン

保護当時すでに高齢でしたが、良い環境でバランスのいいフードなどに注意して頂ければ
まだまだ長生きできると思われます。


こんなチャロンの犬親さんを募集します


仮名 チャロン  男の子
年齢 およそ12歳
体重 約3kg 超小型犬
特徴 淡いベージュのフワフワな柔らかい長毛
性格 おとなしく穏やかな甘えん坊さん
去勢手術 未



チャロンを育ててみたい!と思われた方は、
下記の「犬親候補さまへのお願い」をよくお読みいただき、
内容に同意をいただきましたら
サイドバーのメールフォームまでぜひご連絡ください。


* 犬親候補さまへのお願い *

 ・ 家族全員が同意していること
 ・ ペット可住宅にお住まいであること
 ・ 必要に応じた医療行為を受けさせること
 ・ 終生大切に飼育していただくこと
 ・ 長生きできるよう食餌内容へ気配りしていただくこと
 ・ 時々で結構ですので、近況報告をお願いします。 




 

【2013/08/10 00:00】 | 犬の里親さん募集
トラックバック(0) |