fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
今朝も夜明けの空がきれい

ヨアケa5-49 DSC00371
空が一番赤い時、5時49分

ヨアケb6-02 DSC00386
朝焼け雲のクライマックス、6時02分

ヨアケe DSC02021
枯れそうになっていた桜の苗木
周りの野草を刈り、根元に植物サプリメントを注入して
元気を取り戻したようです
新しい芽が出てきました

ヨアケd DSC00051
脱走の常習犯・タビくん
脱走したので呼んでも帰って来ません
公園側の庭を探そうと思って勝手口ドア開けたら
そこにちょこんと正座してました
脱走してどこかに行っちゃった時
名前を呼ぶとどこからか返事するそうですが
kumはそれが聞こえないのでタビに心配させちゃったかも

宅配便が来ると玄関ドアを開けた足元から脱走するので
ドアは素早く閉めて荷物を受け取り
玄関に戻るとタビ君が上がり框(かまち)に座って悲しそう
今度、猫用ハーネスつけて散歩行こうかな
それやってるおじいさんがいるんです

今日は晴れたり曇ったりです
スポンサーサイト




【2023/09/25 14:06】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
今朝は寝坊しないように早起き

ヒガンa DSC00340
バッチリ

ヒガンb DSC02007
家具のニトリ店舗が完成間近
小さな店舗に見えますが右手前の建物に隠れて見えない部分があります

ヒガンe DSC02016
職員募集のチラシが新聞にはさんでありました
(写真はニトリのチラシから拝借)

ヒガンc DSC02008
お彼岸なので義母のお墓にお参り
花を忘れちゃってすみません

ヒガンd DSC07497
ユキちゃんがつんだら家に来て間もない頃
よほど空腹だったらしくご飯の催促が激しかった
その後催促しなくても日に二度は必ずご飯が食べられるとわかって
催促しなくなりました
前はどんな環境だったのかな…

【2023/09/24 13:43】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
今朝は寝坊して朝やけ写真を撮り損ねた

シュンブンa DSC00328
昨日と違って今日は雲が少ない

シュンブンc P1050465
昨日の夕焼け…のはずですが
全然赤くない
夕焼け写真は不調です

シュンブンb DSC07736
今朝はkumがご飯係
そしたら皆さん少しづつ残しました

シュンブンh DSC07726
でも食べ終わって残ったご飯を床に置くと
5人中4人が食べます
これで足りてるのかな

シュンブンi DSC07728
一人だけ残り物を食べないムギちゃん
「あたしはいいの」

シュンブンg ダウンロード
今日はコロナで4年ぶりに開かれる多良間島の八月踊りです
うちも見に行こうと日帰り船便を予約したんですが~~~
なんと、船の故障で船便がなくなった
普通、船が故障すれば代わりの船を手配すると思うんですが
それができなかったやらなかった
ま、見なくても死ぬわけでもなし
(写真は琉球新報より拝借)

【2023/09/23 14:45】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
石垣島は今日も晴れて暑い

テープg DSC00323
そして巨大な雲が空を覆ってます

つんだら家からほど遠くない場所で大規模な建設工事が進行中

テープd DSC00318
メインとなるホテル棟
前の説明会ではたしか、ホテルが3棟と
右奥にも見えます

テープf DSC00313
同じ敷地に建つマンション棟
この巨大な建物が2棟だったはず

この建物群だけで一つの村ができてしまいそう

テープb DSC07714
あら不思議、ayaさんがご飯をよそると完食しました
いつもは残り物が多い 他のにゃんたちもほとんど完食
ご飯もオカズ(猫缶やレトルト)も同じものなのに不思議不思議

【2023/09/22 14:43】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
今朝、激しい朝だちがありましたが虹はなし

シュワa DSC00294
日の出の頃

シュワb DSC00287
同じ時間、Aホテル別館に明かりが灯ってます
お彼岸だからかな
旅行者が来てくださることは島にとってありがたいです

シュワc DSC01993
わが家の屋上でびしょ濡れのカラスさんが懸命に羽づくろい
首の周りの色が薄いです
ワシみたい
ジロジロ見ていたので怒ったのか、この後後頭部を蹴られました
けどこちらもカラスよけにヘルメットかぶってたので被害はな~し

シュワe DSC01999
この時撮った巨大な積乱雲
超ワイドレンズでも入りきれません

シュワf DSC07713
ユキちゃん毎食ご飯を残します
どっか悪いのか心配
でもトイレ掃除しても誰かが下痢した跡もないし
まったく食べなくなったらお医者さんです

【2023/09/21 14:36】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
石垣島新川(あらかわ)に手話で注文できる食堂カフェが誕生

ナツミC DSC01986
「食堂カフェ 石垣島笑店」

ナツミB DSC01983
お店の看板シ~サ~

ナツミD DSC01989
天ぷらザルそば 1,200円
天ぷらがおいしかった

ナツミE DSC01991
フードコートにいる金色の猫さん

石垣市新川 418~1 ☎0980-87-0132

ナツミA DSC00283
今朝の日の出
変わり映えしなくてすみません

ナツミC DSC07692
王座(実はワンコ用小トイレ)に座って
ハナさんとクリの帰りを待つタビくん

【2023/09/20 15:55】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
今日の石垣島の予想最高温度は33℃
東京が34℃ですから、ほんとに避暑地になりますよ

カットa DSC00260
昨夕の夕焼け
現在は夕陽がビルに沈むので絵になりません…
もう少しすると移動して海に沈みますから
その時は…
問題は雲が多いこと

カットb DSC00262
今朝の朝焼け
雲が多いなあ

カットc DSC01975
にゃんこ用のベッドです
耳がかわいいと思って買ったようですが
この耳がとんでもなく丈夫で硬くて先が尖ってて
少々危険なので
ついにカット

カットd DSC01979
グラインダーで切りました

カットf DSC01978
ユキちゃん興味津々
「外に出たい…」
(ガラス洗わなくちゃ

カットe DSC01981
切り口でけがをしないようにテープで養生
ブサイクなのはご勘弁

【2023/09/19 11:17】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
今日の東京の予想最高温度が34℃で石垣島は32℃
変ですねえ

ロストa DSC00225
今朝の夜明け、5時47分

ロストb DSC00234
3分後5時50分

ロストc DSC00240
6時11分
にゃんこにご飯あげてたらayaさんが「空が赤いよ」
慌てて飛んできて屋上に上がって撮りました
秋刀魚みたいな雲の目がハート型してます

ロストd DSC07217
6月12日の写真です
3か月と12日前
ユキちゃんほんとに子猫でした
今は少女って感じの美猫です

ロストe DSC08428
マメくん猫づきあいが苦手らしくいつも一人です




【2023/09/18 13:24】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
石垣島の最高気温が31℃で沖縄本島が33℃という日が続いてます
本来は石垣島の方が高いはずなんですが
何でかわかりません

ディスクa DSC00215
今朝の朝焼け
なぜかカメラのピントが合わず
あっちこっちいじってる間に朝焼けのクライマックスが過ぎてしまった

ディスクb DSC07689
💧型のガラスに当たった光が虹色になって部屋に差し込む季節になりました

ディスクc DSC07688
ここ数日、にゃんこ二人がご飯を残します

ディスクd DSC07658
その後ユキちゃんは他のにゃんが残したご飯にむしゃぶりつきます
それでちょうどよい

ムギちゃんは残りご飯は食べませんが太め体型なのでダイエットになっていいのかも

ディスクe DSC07669
モコちゃんとユキちゃんは残りご飯でも足りずどこかにこぼれたご飯はないかと探します
にゃんこらしいアクロバティックな姿勢です
わが家は毎日がこんなです

【2023/09/17 16:46】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
アメリカ掃海艇に続いて今度は米軍オスプレイが強制着陸

オスプa DSC00186
前にも来たことがあるので場所はすぐわかりました
空港の旅客機ゲートと海上保安庁格納庫の間です

オスプb DSC00196
掃海艇の時は反対派がデモや座り込みをやってましたが
今回は報道陣も野次馬もなし
エンジンを前に倒してるのでこの状態でローターを回すと地面に打ちつけてしまうので点検・整備モードでしょう
それにしても機体が小さい

もしも中国軍が尖閣諸島に上陸することがあったら、自衛隊のオスプレイが兵員を空輸するそうですが小さいので心配です
そのためにも石垣島にオスプレイが配備されるそうです

オスプd DSC00181
今朝の夜明け
平和です

オスプf DSC00851
ユキちゃんカイカイ

オスプe DSC00046
もしかして、お風呂に入れた時見落としたノミが残ってるのかな
点検が必要

【2023/09/16 16:01】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |