台風5号は、島の人に言わせれば「そよ風」程度で去っていきました。
すぐに10号が台湾直撃の予想ですが、こちらは石垣島から遠くてほんとの「そよ風」で終わりそう。
つんだらファミリーは

今朝の朝ご飯食後のつんだら子にゃんズ
手前左シマちゃん(仮称、女の子)
手前右マックちゃん(仮称、女の子)

プ~ちゃん(仮称、女の子)

シ~くん(仮称、男の子)
4人が引き続き猫親さん募集中です
今日の天気予報は昼前から晴れとのことでayaさん出勤前に洗濯機フル回転…
は、いいけど多すぎて干す場所がなくてkum大困り。
風は強いけど湿っぽいので乾くかな…。
すぐに10号が台湾直撃の予想ですが、こちらは石垣島から遠くてほんとの「そよ風」で終わりそう。
つんだらファミリーは

今朝の朝ご飯食後のつんだら子にゃんズ
手前左シマちゃん(仮称、女の子)
手前右マックちゃん(仮称、女の子)

プ~ちゃん(仮称、女の子)

シ~くん(仮称、男の子)
4人が引き続き猫親さん募集中です

今日の天気予報は昼前から晴れとのことでayaさん出勤前に洗濯機フル回転…
は、いいけど多すぎて干す場所がなくてkum大困り。
風は強いけど湿っぽいので乾くかな…。
スポンサーサイト
先週トライアルに出かけたつんだらファミリーのチャ~太くんが正式譲渡となったので、猫親さんのお宅へ伺って来ました。

元気でした
けど、一週間でつんだら夫婦を忘れちゃったみたい…
逃げ隠れしてました
仕方ないね
チャ~太くんの新しい名前は…聞かなかった!そうです

先住猫さん
猫親さんが直接保護して手術も済んでるそうです
チャ~太くんと仲良くしてもらってるそうで、遊んでる動画も見せてもらいました
よかったよかった
元気でね~

元気でした
けど、一週間でつんだら夫婦を忘れちゃったみたい…
逃げ隠れしてました
仕方ないね
チャ~太くんの新しい名前は…聞かなかった!そうです


先住猫さん
猫親さんが直接保護して手術も済んでるそうです
チャ~太くんと仲良くしてもらってるそうで、遊んでる動画も見せてもらいました
よかったよかった

元気でね~

久しぶりに、台風9号が台湾直撃の予想、お隣の石垣島も余波の影響を受ける予想。

(今朝のNHK画面より)
9時30分現在、すでに強風域に入ってます
台風の誕生直後は大したことないと思ってたのに、現在960hPa
台湾頑張れ

わが家前の海に立つ波
手前から波が立ってる辺りまでが浅瀬で、波の所から深く落ちこんでるんでしょうね

雨も強烈
クリを屋内に入れました

白黒お母さん雨と遊びたがってるようです
朝は2わんとも散歩し、クリは恋人に会えました。
予想では今日午後3時くらいが最接近みたいです。
夕方散歩できるといいんですが~

(今朝のNHK画面より)
9時30分現在、すでに強風域に入ってます
台風の誕生直後は大したことないと思ってたのに、現在960hPa

台湾頑張れ


わが家前の海に立つ波
手前から波が立ってる辺りまでが浅瀬で、波の所から深く落ちこんでるんでしょうね

雨も強烈
クリを屋内に入れました

白黒お母さん雨と遊びたがってるようです
朝は2わんとも散歩し、クリは恋人に会えました。
予想では今日午後3時くらいが最接近みたいです。
夕方散歩できるといいんですが~
高齢犬チャロンは、昨日やや元気回復。

夕方、ちょっとだけ散歩しました
距離にして片道5m?くらい
陽ざしが強烈なので、日陰を選んで歩きました
ご飯はガツガツ完食。
スリングで散歩するのはもう少し先にします。
実は、スリング散歩はマイナス面もありまして。
kumはクリとの散歩の時、道のゴミを拾いながら歩いてるんです。
スリング抱えてるとやりにくいかも。
台風9号が近づいたためか、今朝のBSテレビが受信不調。

真っ暗な画面!

原因はこれです
BSパラボラアンテナに覆いかぶさるブーゲンビリアの枝
南国ですから、植物の繁殖は強烈です

ブーゲンビリアはトゲトゲが痛いので、皮手袋して枝を剪定
この皮手袋はTNRにゃんこを捕まえる時や手術の日に洗濯ネットをかぶせる時など、重宝してます
動物病院でも使ってました
おかげでayaさんはNHK-BS朝ドラマを半分見損なったまま、出勤しました。

夕方、ちょっとだけ散歩しました
距離にして片道5m?くらい
陽ざしが強烈なので、日陰を選んで歩きました
ご飯はガツガツ完食。
スリングで散歩するのはもう少し先にします。
実は、スリング散歩はマイナス面もありまして。
kumはクリとの散歩の時、道のゴミを拾いながら歩いてるんです。
スリング抱えてるとやりにくいかも。
台風9号が近づいたためか、今朝のBSテレビが受信不調。

真っ暗な画面!

原因はこれです

BSパラボラアンテナに覆いかぶさるブーゲンビリアの枝
南国ですから、植物の繁殖は強烈です

ブーゲンビリアはトゲトゲが痛いので、皮手袋して枝を剪定
この皮手袋はTNRにゃんこを捕まえる時や手術の日に洗濯ネットをかぶせる時など、重宝してます
動物病院でも使ってました
おかげでayaさんはNHK-BS朝ドラマを半分見損なったまま、出勤しました。
高齢わんこのチャロンが昨日から元気ないです。

散歩に連れ出しても歩こうとしません
立ってるのがやっとらしい
排せつはします
食欲も結構ガツガツ
1階にゃんこルームでエアコン効いた環境ですから夏バテもないはず…
やはり、お年かな。
推定19~20才、人間でいえば90~95才。
車椅子になってもおかしくないお年です。
スリング散歩かな…。

散歩に連れ出しても歩こうとしません
立ってるのがやっとらしい
排せつはします
食欲も結構ガツガツ
1階にゃんこルームでエアコン効いた環境ですから夏バテもないはず…
やはり、お年かな。
推定19~20才、人間でいえば90~95才。
車椅子になってもおかしくないお年です。
スリング散歩かな…。
今春、つんだら家から譲渡したにゃんこがビールになりました 

じゃ~ん

まぎれもなく、つんだら家から巣立って行った2にゃんズです
猫親Nさん、ありがとうございました。
生涯大切に、よろしくお願いします。
今朝も島は、朝からエアコン全開の暑さです。

今朝8時55分(写真は偏光フィルター使用)
こんな海と雲を見て、気持ちだけでも涼しくなりましょう
洋上に見える白い点はダイビング船ですね~
エメラルドグリーンの海に潜る自分を、想像してみてください
涼しくなりました?
今日も元気で


じゃ~ん


まぎれもなく、つんだら家から巣立って行った2にゃんズです
猫親Nさん、ありがとうございました。
生涯大切に、よろしくお願いします。
今朝も島は、朝からエアコン全開の暑さです。

今朝8時55分(写真は偏光フィルター使用)
こんな海と雲を見て、気持ちだけでも涼しくなりましょう
洋上に見える白い点はダイビング船ですね~
エメラルドグリーンの海に潜る自分を、想像してみてください
涼しくなりました?
今日も元気で

つんだら家では、現在4子猫が猫親さんを募集中です。

プ~ちゃん、女の子

シ~くん(左、男の子)とシマちゃん(右、女の子)

マックちゃん(右、女の子)とシマちゃん(左、女の子)
かわいい盛りです。
毎日元気に遊びまわっております。
猫親さんご希望の方は、22日付このブログにある注意などをお読みのうえ、オーダーメールよりご連絡お願いします。
お待ちしております!

プ~ちゃん、女の子

シ~くん(左、男の子)とシマちゃん(右、女の子)

マックちゃん(右、女の子)とシマちゃん(左、女の子)
かわいい盛りです。
毎日元気に遊びまわっております。
猫親さんご希望の方は、22日付このブログにある注意などをお読みのうえ、オーダーメールよりご連絡お願いします。
お待ちしております!
夏、真っ盛りの石垣島で前回、わんこのクリのDIYトリミングを敢行。
次は日陰を作るべく、テントを購入。

クリ専用テントです
でもオーナーのクリが入ってくれない…
白線の楕円の中にいます
kumがテントの中に入ってみると顔のあたりは逆に猛暑
足元はまあまあですが~
だからかな?

クリは犬小屋にも入らず木陰が好きです
だから元は木の下につながれ、小屋はなかったらしい

クリのために買った冬用?クイックテントは夏の間、たたんでしまうことにしましたが~
たたむのが一苦労、いや百苦労
説明書通りにやってたためず、インターネットで動画見つけて真似してもたためず
ayaさんが頑張ってたたむのに成功するまで2週間?
クリのために次なる一手は…
次は日陰を作るべく、テントを購入。

クリ専用テントです

でもオーナーのクリが入ってくれない…
白線の楕円の中にいます
kumがテントの中に入ってみると顔のあたりは逆に猛暑

足元はまあまあですが~
だからかな?

クリは犬小屋にも入らず木陰が好きです
だから元は木の下につながれ、小屋はなかったらしい


クリのために買った冬用?クイックテントは夏の間、たたんでしまうことにしましたが~
たたむのが一苦労、いや百苦労
説明書通りにやってたためず、インターネットで動画見つけて真似してもたためず
ayaさんが頑張ってたたむのに成功するまで2週間?

クリのために次なる一手は…

昨22日の朝は、家の窓から見える雲がいつもとちょっと違うな、と思って浜に出てみたら…

なんか、賑やかな朝焼け雲でした

中央の雲がだんだん巨大化…

形が崩れてきて
口が開いたというか風穴が開いたというか
朝焼けも収束に向かい、色が薄くなりました

横では小さな雲たちが
逃げろや逃げろと巨大雲から離れていくみたいに、
見えます

南の外野席では観客雲が
雲ドラマをボ~然と見てるみたいでした…
最近の朝焼け雲は毎日大同小異で
あまり写真に撮らないのですが
たまにこんなドラマチックな朝焼けもあります。
なので、空ウォッチはか欠かせません。

なんか、賑やかな朝焼け雲でした

中央の雲がだんだん巨大化…

形が崩れてきて
口が開いたというか風穴が開いたというか
朝焼けも収束に向かい、色が薄くなりました

横では小さな雲たちが
逃げろや逃げろと巨大雲から離れていくみたいに、
見えます

南の外野席では観客雲が
雲ドラマをボ~然と見てるみたいでした…
最近の朝焼け雲は毎日大同小異で
あまり写真に撮らないのですが
たまにこんなドラマチックな朝焼けもあります。
なので、空ウォッチはか欠かせません。
トライアルへ出かけていた兄妹の2子猫ですが
猫親さんの猫アレルギーが判明し、戻って来てしまいました。。。
なので改めまして、5子猫の猫親さんを募集します。


仮名 チャー太くん 茶白柄の男の子

仮名 マックちゃん グレーと白柄の女の子

仮名 シ~くん 男の子
白にうす~い茶色の模様があります。

仮名 プ~ちゃん 女の子
グレーのサバトラ模様 鼻ペチャです。

仮名 シマちゃん 女の子
キジトラ模様、しっぽはギザギザのかぎしっぽ
子猫たちは生涯大切にして下さる家族を募集しています。
子猫の猫親を希望される方は、下記の「里親候補さまへのお願い」をよくお読みいただき、
内容に同意をいただきましたら
サイドバーのメールフォームまでご連絡ください。
* 里親候補さまへのお願い *
・ 家族全員が同意していること
・ ペット可住宅にお住まいであること
・ 必要に応じた医療行為を受けさせること
・ 必ず避妊去勢手術を受けさせること
・ 猫の場合、完全室内飼いの上、脱走防止対策を徹底すること
・ 終生大切に飼育していただくこと
・ 長生きできるよう食餌内容へ気配りしていただくこと
・ 時々で結構ですので、近況報告をお願いします。
猫とご家族の幸せのために、
以上の項目をクリアしてからお申し込みするようにしてください。
よいご縁がありますよう、どうぞよろしくお願いします。
猫親さんの猫アレルギーが判明し、戻って来てしまいました。。。
なので改めまして、5子猫の猫親さんを募集します。


仮名 チャー太くん 茶白柄の男の子

仮名 マックちゃん グレーと白柄の女の子

仮名 シ~くん 男の子
白にうす~い茶色の模様があります。

仮名 プ~ちゃん 女の子
グレーのサバトラ模様 鼻ペチャです。

仮名 シマちゃん 女の子
キジトラ模様、しっぽはギザギザのかぎしっぽ

子猫たちは生涯大切にして下さる家族を募集しています。
子猫の猫親を希望される方は、下記の「里親候補さまへのお願い」をよくお読みいただき、
内容に同意をいただきましたら
サイドバーのメールフォームまでご連絡ください。
* 里親候補さまへのお願い *
・ 家族全員が同意していること
・ ペット可住宅にお住まいであること
・ 必要に応じた医療行為を受けさせること
・ 必ず避妊去勢手術を受けさせること
・ 猫の場合、完全室内飼いの上、脱走防止対策を徹底すること
・ 終生大切に飼育していただくこと
・ 長生きできるよう食餌内容へ気配りしていただくこと
・ 時々で結構ですので、近況報告をお願いします。
猫とご家族の幸せのために、
以上の項目をクリアしてからお申し込みするようにしてください。
よいご縁がありますよう、どうぞよろしくお願いします。
最近ずっと、東の朝焼けばかり撮ってきましたが~

昨20日、久しぶりに撮った西の夕焼け
陽はまだずっと画面右に沈みます
浜では高校生のカップルが座りこんで語り合ってました。
いつものことです。
でも、不思議と複数のカップルが同時に来ることがありません。
何か取り決めでもあるのかな。

今朝の西の朝焼け
朝焼けのフィナーレで色がオレンジ色です
これからは西の空に注目~

昨20日、久しぶりに撮った西の夕焼け
陽はまだずっと画面右に沈みます
浜では高校生のカップルが座りこんで語り合ってました。
いつものことです。
でも、不思議と複数のカップルが同時に来ることがありません。
何か取り決めでもあるのかな。

今朝の西の朝焼け
朝焼けのフィナーレで色がオレンジ色です
これからは西の空に注目~
ayaさん休日は、ayaさんが自分で食べたい料理に腕を振るう日でありまして。
その中で、最近はまってるのがベトナム料理。

出ました、ベトナム風混ぜご飯ロコモコ的つんだら流多国籍料理
添えてある葉野菜は韓国パクチーです
スーパーで見つけましたが~
高価すぎて買えたのはこれだけ!
これぞ「サラメシ(皿飯)」。
皿飯、大好きです。
作るのも盛りつけるのも食べるのも後片付けも簡単にすむから
kumはタコライスが好きでしたが、今や似てるけどベトナム風混ぜご飯一辺倒
ベトナム料理にはクセがあるナンプラー(魚醤、ニョクマム)を使うので、クセになるようです
タコライスは今やメジャーでレトルト食品がたくさん売られてます。
kumはayaさん出張のため一人の時、よく食べてます。
ベトナム風混ぜご飯も早くメジャーになってレトルトが出て欲しいっす~。
その中で、最近はまってるのがベトナム料理。

出ました、ベトナム風混ぜご飯ロコモコ的つんだら流多国籍料理
添えてある葉野菜は韓国パクチーです
スーパーで見つけましたが~
高価すぎて買えたのはこれだけ!
これぞ「サラメシ(皿飯)」。
皿飯、大好きです。
作るのも盛りつけるのも食べるのも後片付けも簡単にすむから

kumはタコライスが好きでしたが、今や似てるけどベトナム風混ぜご飯一辺倒

ベトナム料理にはクセがあるナンプラー(魚醤、ニョクマム)を使うので、クセになるようです

タコライスは今やメジャーでレトルト食品がたくさん売られてます。
kumはayaさん出張のため一人の時、よく食べてます。
ベトナム風混ぜご飯も早くメジャーになってレトルトが出て欲しいっす~。
夏・真っ盛りで遅くなってしまったけど
クリのトリミングをDIYでやりました。

ayaさんトリマーがスイスイ、クリおとなしい

だんだんトラ刈りの様相が見えて来ました
刈り易いようにハーネスは外して古い首輪に交換してあります

刈った毛でクリの毛布ができるかも

尻尾はハサミで切ります

トラガリン
これじゃ、恋人に会わす顔がないって怒ってます
女の子らしく見えるように、洗濯したピンクのハーネスに交換しました

パナソニックの犬用バリカン・全身カット用でございます
毛は冬までにまた伸びるはずですが~
最近、クリの夕方散歩の時、
口を開け舌を出してハアハアと暑そうだったので、トリミングを決行しました。
かなりのトラ刈りになっちゃいましたが暑さ対策には効果があるはず~
刈った毛で冬用の防寒ウエアにできないかな?
高齢犬チャロンはエアコン入れた部屋暮らしですので、トリミングはなしです。
クリのトリミングをDIYでやりました。

ayaさんトリマーがスイスイ、クリおとなしい

だんだんトラ刈りの様相が見えて来ました
刈り易いようにハーネスは外して古い首輪に交換してあります

刈った毛でクリの毛布ができるかも

尻尾はハサミで切ります

トラガリン

これじゃ、恋人に会わす顔がないって怒ってます
女の子らしく見えるように、洗濯したピンクのハーネスに交換しました

パナソニックの犬用バリカン・全身カット用でございます
毛は冬までにまた伸びるはずですが~
最近、クリの夕方散歩の時、
口を開け舌を出してハアハアと暑そうだったので、トリミングを決行しました。
かなりのトラ刈りになっちゃいましたが暑さ対策には効果があるはず~

刈った毛で冬用の防寒ウエアにできないかな?
高齢犬チャロンはエアコン入れた部屋暮らしですので、トリミングはなしです。
昨17日の夜明け。
朝起きてみたら空一面のど~ん天。
けど東の水平線近くが赤い。
カメラと三脚持って浜へ。

5時48分
おっ
以前、テレビで見た、洋上の皆既日食みたい

5時49分
近づいてみると…
朝焼けがピンクとオレンジのストライプ
あまり見かけない光景です

5時56分
ストライプが消え、全面オレンジ色
朝焼けのフィナーレですね
何年か前の、皆既日食を大洋上で撮った映像を思い出しました。
1枚目の写真みたいな光景が360°なんですよね。
あれ見たい!写真に撮りたい!です。
今年は8月21日、北太平洋上で見られるそうです。
行けたらいいなあ。
朝起きてみたら空一面のど~ん天。
けど東の水平線近くが赤い。
カメラと三脚持って浜へ。

5時48分
おっ

以前、テレビで見た、洋上の皆既日食みたい

5時49分
近づいてみると…
朝焼けがピンクとオレンジのストライプ

あまり見かけない光景です

5時56分
ストライプが消え、全面オレンジ色
朝焼けのフィナーレですね
何年か前の、皆既日食を大洋上で撮った映像を思い出しました。
1枚目の写真みたいな光景が360°なんですよね。
あれ見たい!写真に撮りたい!です。
今年は8月21日、北太平洋上で見られるそうです。
行けたらいいなあ。
今日は海の日ですから、ヨットセーリングに行ってきました。

石垣港みなとまつり2017のヨットセーリングに申しこんだんです
右がつんだらヨット、「ファルコン」号です

しゅっこう~
同乗者は若い人ばかり
皆さんデッキに座って高齢つんだら夫婦は後部ピットに鎮座

海上保安庁基地横を通過
この不思議な雲は何雲かな?

雨が降って来ました
僚船が何やら右往左往
何じゃ?

と、思ったらUターンして帰港でした
雨のためか、予定の1時間30分が1時間ちょっとで帰港になりました。
短かったけど楽しかったです。

石垣港みなとまつり2017のヨットセーリングに申しこんだんです
右がつんだらヨット、「ファルコン」号です

しゅっこう~

同乗者は若い人ばかり
皆さんデッキに座って高齢つんだら夫婦は後部ピットに鎮座

海上保安庁基地横を通過
この不思議な雲は何雲かな?

雨が降って来ました
僚船が何やら右往左往
何じゃ?

と、思ったらUターンして帰港でした
雨のためか、予定の1時間30分が1時間ちょっとで帰港になりました。
短かったけど楽しかったです。
つんだら家の看板娘、わんこのクリは人もわんこも大好きです。
他のわんこと出会うとグルグル回って喜びを表現します。
人には飛びつきます。(犬に慣れてない人はギョっとしますが)
最近散歩中に、近所のお宅のわんこがとても気に入って、一日一回は必ずそこに寄って会うようになりまして。
そのわんこと会った時のクリの喜び方が他のわんこに会った時と全然違うんですね。
今朝はお相手のわんちゃんも散歩中に遭遇。

左がつんだらクリ、右がお相手(まだ名前をうかがってなくて)
お相手はクリよりも一回り大きな男性でクリより年上のようです
とても優しそうな目をしてます
クリは女の子ですから、異性として惚れたんでしょうね。
わんこの恋というと映画「マリリンに逢いたい」にもなった阿嘉島のシロと座間味島のマリリンの物語が思い出されます。
シロはマリリンに会うために約3kmの海を泳いで渡ったんですよね。
帰りは自分で定期船に乗って帰ったそうです。
定期船の船員がいつもずぶぬれのわんこが一人で乗って来るので、不思議に思ってこの恋物語が判明したと聞いてます。
今、両島にそれぞれの銅像が海を隔てて向かい合って立ってるそうです。
クリの場合も、もしつんだら家から出たら、絶対このわんちゃんのお宅に行きますね。
クリの犬生?にモチベーションができてよかったです。
他のわんこと出会うとグルグル回って喜びを表現します。
人には飛びつきます。(犬に慣れてない人はギョっとしますが)
最近散歩中に、近所のお宅のわんこがとても気に入って、一日一回は必ずそこに寄って会うようになりまして。
そのわんこと会った時のクリの喜び方が他のわんこに会った時と全然違うんですね。
今朝はお相手のわんちゃんも散歩中に遭遇。

左がつんだらクリ、右がお相手(まだ名前をうかがってなくて)
お相手はクリよりも一回り大きな男性でクリより年上のようです
とても優しそうな目をしてます
クリは女の子ですから、異性として惚れたんでしょうね。
わんこの恋というと映画「マリリンに逢いたい」にもなった阿嘉島のシロと座間味島のマリリンの物語が思い出されます。
シロはマリリンに会うために約3kmの海を泳いで渡ったんですよね。
帰りは自分で定期船に乗って帰ったそうです。
定期船の船員がいつもずぶぬれのわんこが一人で乗って来るので、不思議に思ってこの恋物語が判明したと聞いてます。
今、両島にそれぞれの銅像が海を隔てて向かい合って立ってるそうです。
クリの場合も、もしつんだら家から出たら、絶対このわんちゃんのお宅に行きますね。
クリの犬生?にモチベーションができてよかったです。
今朝の朝焼け雲。

あまり赤くは焼けませんでしたが人が両手を広げたような形が面白かった
さて
kum愛用のカメラのレンズアダプターの心臓部に傷をつけてしまいまして、修理しました。
那覇のソニーに送って2週間ほどで戻って来まして。

真ん中、ちょっと右にはみ出したのが修理したレンズアダプター
手前のシグマ製超々ワイドレンズを装着するために必要なアダプターなんです

このレンズで撮った雲と太陽
太陽がまともに画面に入っても、このようにクリアな画面に写るのが驚異的です

望遠レンズ?
いえ、これでも普通の「超」ワイドレンズで撮ってます
上の写真のレンズがいかに超々々広角かわかると思います。
雲がいかに巨大か、わかると思います。
雲の下で雨が降ってます。
kumはこんな機材を駆使して雲を撮ってます。
最近の機材の進歩はすばらしく、おかげさまでよい写真が撮れてます。
ちなみに、kumとは八重山方言で雲を意味する「クム」をもじったペンネームです。

あまり赤くは焼けませんでしたが人が両手を広げたような形が面白かった
さて
kum愛用のカメラのレンズアダプターの心臓部に傷をつけてしまいまして、修理しました。
那覇のソニーに送って2週間ほどで戻って来まして。

真ん中、ちょっと右にはみ出したのが修理したレンズアダプター
手前のシグマ製超々ワイドレンズを装着するために必要なアダプターなんです

このレンズで撮った雲と太陽
太陽がまともに画面に入っても、このようにクリアな画面に写るのが驚異的です

望遠レンズ?
いえ、これでも普通の「超」ワイドレンズで撮ってます
上の写真のレンズがいかに超々々広角かわかると思います。
雲がいかに巨大か、わかると思います。
雲の下で雨が降ってます。
kumはこんな機材を駆使して雲を撮ってます。
最近の機材の進歩はすばらしく、おかげさまでよい写真が撮れてます。
ちなみに、kumとは八重山方言で雲を意味する「クム」をもじったペンネームです。
つんだら家の2階は毎日子猫たちがてんやわんやの大運動会を繰り広げていまして。
賑やかというか騒々しいというか。
お母さん2人は大変です。
お疲れです。

三毛お母さんは時には7人全部の子にゃんこ(現在は5人)を引き受けたりして
最近お疲れの様子
横になってることが多い

白黒お母さんは体も小さく(たぶん若い)自分の子猫を三毛お母さんにお願いしたりしてましたが
休養の甲斐あってか最近元気回復
ともに、まだ子育て中ですが
いずれ回復したら、避妊手術を受けたうえで猫親さんを募集することになります。
子にゃんこたちは、ドライフードとお母さんのお乳と両方を堪能?中。

三毛お母さんの授乳
奥の三毛子猫は白黒お母さんの子どもなんです
二人のお母さんを行ったり来たりしてお乳もらってます
それでうまくいってます
つんだら夫婦はお世話が増えて大変ですが、かわいい子猫たちに毎日癒されてます
賑やかというか騒々しいというか。
お母さん2人は大変です。
お疲れです。

三毛お母さんは時には7人全部の子にゃんこ(現在は5人)を引き受けたりして
最近お疲れの様子
横になってることが多い

白黒お母さんは体も小さく(たぶん若い)自分の子猫を三毛お母さんにお願いしたりしてましたが
休養の甲斐あってか最近元気回復
ともに、まだ子育て中ですが
いずれ回復したら、避妊手術を受けたうえで猫親さんを募集することになります。
子にゃんこたちは、ドライフードとお母さんのお乳と両方を堪能?中。

三毛お母さんの授乳
奥の三毛子猫は白黒お母さんの子どもなんです
二人のお母さんを行ったり来たりしてお乳もらってます
それでうまくいってます
つんだら夫婦はお世話が増えて大変ですが、かわいい子猫たちに毎日癒されてます

夏は入道雲。
朝、わんこと散歩しながら朝日と一緒にもくもくと盛りあがる入道雲を見てると、なんだか元気が湧いてくるような、爽快な気分になります。
でもわんこの散歩中は写真が撮れないので、わんにゃんも人も朝ごはん終わってayaさん出勤したあと浜へ出て撮りました。

盛りあがる巨大雲

巨大だけれど痩せた雲?

30分後
巨大になりすぎて普通のワイドレンズでは画面に入りきれないので~
140°魚眼レンズでやっと入りました
こんな雲と青空を見ていると、いつも気分がハイになります。
今日も暑~いけれど頑張りましょう
朝、わんこと散歩しながら朝日と一緒にもくもくと盛りあがる入道雲を見てると、なんだか元気が湧いてくるような、爽快な気分になります。
でもわんこの散歩中は写真が撮れないので、わんにゃんも人も朝ごはん終わってayaさん出勤したあと浜へ出て撮りました。

盛りあがる巨大雲

巨大だけれど痩せた雲?

30分後
巨大になりすぎて普通のワイドレンズでは画面に入りきれないので~
140°魚眼レンズでやっと入りました
こんな雲と青空を見ていると、いつも気分がハイになります。
今日も暑~いけれど頑張りましょう

にゃんこたちの猫親さん募集中 
母猫と共に捨てられていた、生後1ヶ月半の子猫たちの里親さんを募集します。

(仮称)シ~くん 男の子
白にうす~い茶色の模様があります。

シ~くん

(仮称)シマちゃん 女の子
キジトラ模様、しっぽはギザギザのかぎしっぽ

シマちゃん

(仮称)プ~ちゃん 女の子
グレーのサバトラ模様 鼻ペチャです。

プ~ちゃんとシマちゃん
3匹とも健康状態は良好、トイレのしつけ済み、
とても人懐こくて甘えん坊です。
カリカリフードもよく食べ、毎日元気いっぱい走り回っています。
子猫たちは生涯大切にして下さる家族を募集しています。
子猫の猫親を希望される方は、下記の「里親候補さまへのお願い」をよくお読みいただき、
内容に同意をいただきましたら
サイドバーのメールフォームまでご連絡ください。
* 里親候補さまへのお願い *
・ 家族全員が同意していること
・ ペット可住宅にお住まいであること
・ 必要に応じた医療行為を受けさせること
・ 必ず避妊去勢手術を受けさせること
・ 猫の場合、完全室内飼いの上、脱走防止対策を徹底すること
・ 終生大切に飼育していただくこと
・ 長生きできるよう食餌内容へ気配りしていただくこと
・ 時々で結構ですので、近況報告をお願いします。
猫とご家族の幸せのために、
以上の項目をクリアしてからお申し込みするようにしてください。
よいご縁がありますよう、どうぞよろしくお願いします。

母猫と共に捨てられていた、生後1ヶ月半の子猫たちの里親さんを募集します。

(仮称)シ~くん 男の子
白にうす~い茶色の模様があります。

シ~くん

(仮称)シマちゃん 女の子
キジトラ模様、しっぽはギザギザのかぎしっぽ


シマちゃん

(仮称)プ~ちゃん 女の子
グレーのサバトラ模様 鼻ペチャです。

プ~ちゃんとシマちゃん
3匹とも健康状態は良好、トイレのしつけ済み、
とても人懐こくて甘えん坊です。
カリカリフードもよく食べ、毎日元気いっぱい走り回っています。
子猫たちは生涯大切にして下さる家族を募集しています。
子猫の猫親を希望される方は、下記の「里親候補さまへのお願い」をよくお読みいただき、
内容に同意をいただきましたら
サイドバーのメールフォームまでご連絡ください。
* 里親候補さまへのお願い *
・ 家族全員が同意していること
・ ペット可住宅にお住まいであること
・ 必要に応じた医療行為を受けさせること
・ 必ず避妊去勢手術を受けさせること
・ 猫の場合、完全室内飼いの上、脱走防止対策を徹底すること
・ 終生大切に飼育していただくこと
・ 長生きできるよう食餌内容へ気配りしていただくこと
・ 時々で結構ですので、近況報告をお願いします。
猫とご家族の幸せのために、
以上の項目をクリアしてからお申し込みするようにしてください。
よいご縁がありますよう、どうぞよろしくお願いします。
*kum*
つんだらファミリーの中から、2人がご希望があった猫親さんのもとへトライアルに出かけました!

初めてのお宅で不安からトイレの中へ避難した?2人
手前がつんだら家ではケージから出て散歩するのが大好きな(仮称)マックちゃん、向こうは手の骨形成不全が心配されたけど最近ほとんど目立たなくなった茶白くん
かわいい盛りです
猫親さんよろしくお願いしますね
つんだらファミリーの中から、2人がご希望があった猫親さんのもとへトライアルに出かけました!

初めてのお宅で不安からトイレの中へ避難した?2人
手前がつんだら家ではケージから出て散歩するのが大好きな(仮称)マックちゃん、向こうは手の骨形成不全が心配されたけど最近ほとんど目立たなくなった茶白くん
かわいい盛りです

猫親さんよろしくお願いしますね

*kum*
今朝の夜明けは曇り空。
けど水平線あたりの雲の切めが赤い。
いつもと違った朝焼けになるかも?と思ってカメラと三脚持って浜へ。

5時47分
来ました、雲の形が絵にならないけどピンクい色がきれい
これが朝焼けのクライマックスの色(の、はず)

5時51分
ピンクがオレンジになって来て色が薄くなり、フィナーレへ

5時54分
南の海上でも頑張ってます
わんこの散歩に来た近所の人と入れ違いに帰って、ayaさんと手分けしてにゃんこファミリー2家族のトイレ清掃、シーツ交換、ご飯と水の差し入れ。
次いでわんこ2人の散歩、帰ってつんだらにゃんこのお世話。
と、今週も日常が始まりました。
今朝の夜明けは曇り空。
けど水平線あたりの雲の切めが赤い。
いつもと違った朝焼けになるかも?と思ってカメラと三脚持って浜へ。

5時47分
来ました、雲の形が絵にならないけどピンクい色がきれい

これが朝焼けのクライマックスの色(の、はず)

5時51分
ピンクがオレンジになって来て色が薄くなり、フィナーレへ

5時54分
南の海上でも頑張ってます
わんこの散歩に来た近所の人と入れ違いに帰って、ayaさんと手分けしてにゃんこファミリー2家族のトイレ清掃、シーツ交換、ご飯と水の差し入れ。
次いでわんこ2人の散歩、帰ってつんだらにゃんこのお世話。
と、今週も日常が始まりました。
*kum*
今日は日曜日です。
ayaさんサガリバナ行く
と早起きしてまだ薄暗い北部の田福農園へ。
6時10分、まだ誰もいません。
つんだら夫婦だけの撮影会開始!

やって来ました
暗いのでフラッシュ焚きました
つぼみがまだたくさん!あります

手ブレ覚悟でフラッシュなし
この方が雰囲気合いますね~
[広告] VPS
辺りからアカショウビンのさえずりが…

これはayaさんの作品
見事にシャープな映像です
独ツァイス系ソニーレンズの鮮やかな色彩

これもayaさん
鮮やかですね~

密集して咲いてますが一本の木です
kumが使うPanasonicカメラは同じドイツながらライカ系の地味な色

スイレンの池にサガリバナのじゅうたん

カメラや光によって、結構違った色に見えますね
これはソメイヨシノの色みたい
写真を撮っているうちに、他にも家族連れが2~3やって来ました。
撮影の邪魔になるほどでもなく、適度に賑やかでちょうどよかったです。
帰る頃には夜も明け、一夜だけ咲く花が次々に落ちてきました。
今、撮って来た写真を編集してみると、ああ撮ればよかった、こう撮ればよかった、みたいな反省があって、もう一回行こうかな…。
今日は日曜日です。
ayaさんサガリバナ行く

と早起きしてまだ薄暗い北部の田福農園へ。
6時10分、まだ誰もいません。
つんだら夫婦だけの撮影会開始!

やって来ました
暗いのでフラッシュ焚きました
つぼみがまだたくさん!あります

手ブレ覚悟でフラッシュなし
この方が雰囲気合いますね~
[広告] VPS
辺りからアカショウビンのさえずりが…

これはayaさんの作品
見事にシャープな映像です
独ツァイス系ソニーレンズの鮮やかな色彩

これもayaさん
鮮やかですね~

密集して咲いてますが一本の木です
kumが使うPanasonicカメラは同じドイツながらライカ系の地味な色

スイレンの池にサガリバナのじゅうたん

カメラや光によって、結構違った色に見えますね
これはソメイヨシノの色みたい
写真を撮っているうちに、他にも家族連れが2~3やって来ました。
撮影の邪魔になるほどでもなく、適度に賑やかでちょうどよかったです。
帰る頃には夜も明け、一夜だけ咲く花が次々に落ちてきました。
今、撮って来た写真を編集してみると、ああ撮ればよかった、こう撮ればよかった、みたいな反省があって、もう一回行こうかな…。
*kum*
全国チェーンの「いきなり!ステーキ」店が石垣島にもオープンしたので、行ってきました。

画面中央のテーブルにはついたて!
50年以上昔の銀座「スエヒロ」の立食カウンターを思い出してしまった
今「スエヒロ」を検索してみたら、学生食堂もあったんですね~

Tシャツは、旅行者に売れそう
たぶん、ここでしか買えないと思うので

ayaさんは「乱切りカットステーキ」200g

kumは「ワイルドハンバーグ」300g
これより小さいのはないそうです
「レア(焼き)ですので、お皿で十分焼いてお召しあがりください」
とのことで、切り口を下にしてしばし待ってから食べました

鋳鉄のお皿がアツアツで油がはねますので、エプロンして食べます
店内に流れるビデオはマッチョな人の映像ばかりで、このお店はそういう方向のお店のようです。
全国展開のお店が徐々に石垣島にも増えてきました。
途切れなく来島する旅行者が呼び寄せたんでしょうね。
全国チェーンの「いきなり!ステーキ」店が石垣島にもオープンしたので、行ってきました。

画面中央のテーブルにはついたて!
50年以上昔の銀座「スエヒロ」の立食カウンターを思い出してしまった
今「スエヒロ」を検索してみたら、学生食堂もあったんですね~

Tシャツは、旅行者に売れそう
たぶん、ここでしか買えないと思うので

ayaさんは「乱切りカットステーキ」200g

kumは「ワイルドハンバーグ」300g
これより小さいのはないそうです
「レア(焼き)ですので、お皿で十分焼いてお召しあがりください」
とのことで、切り口を下にしてしばし待ってから食べました

鋳鉄のお皿がアツアツで油がはねますので、エプロンして食べます
店内に流れるビデオはマッチョな人の映像ばかりで、このお店はそういう方向のお店のようです。
全国展開のお店が徐々に石垣島にも増えてきました。
途切れなく来島する旅行者が呼び寄せたんでしょうね。
*kum*
わが家ではayaさんがご飯作ると、しばしばベトナム風料理が食卓に登場します。
今回はラロットというベトナムの葉っぱをいただいたので、ベトナム風餃子になりました。

中央右寄りがラロットで包んだ餃子
普通に和風餃子のタネをラロットで包んで焼いたそうです
食べるときは餃子のタレよりもポン酢の方が合いますね
餃子の皮よりも、さっぱりしてておいしいですよ、kumはこの方が好きです。
写真左の丼2杯はベトナム・フォー(の、つもり)
パクチーを載せたかったけど手に入らなかったので水菜で代用してあります。
ベトナムは沖縄よりもずっと南に位置する暑い国なので、同じ南国の沖縄で料理を食べるとおいしいです。
難点は、離島では材料が手に入りにくいこと。
ラロットとか、フォーとか。
パクチーは韓国料理の材料ですがこれも入手困難です。
たまたま、スーパーで見つけたりいただいた時の楽しみです。
わが家ではayaさんがご飯作ると、しばしばベトナム風料理が食卓に登場します。
今回はラロットというベトナムの葉っぱをいただいたので、ベトナム風餃子になりました。

中央右寄りがラロットで包んだ餃子
普通に和風餃子のタネをラロットで包んで焼いたそうです
食べるときは餃子のタレよりもポン酢の方が合いますね
餃子の皮よりも、さっぱりしてておいしいですよ、kumはこの方が好きです。
写真左の丼2杯はベトナム・フォー(の、つもり)
パクチーを載せたかったけど手に入らなかったので水菜で代用してあります。
ベトナムは沖縄よりもずっと南に位置する暑い国なので、同じ南国の沖縄で料理を食べるとおいしいです。
難点は、離島では材料が手に入りにくいこと。
ラロットとか、フォーとか。
パクチーは韓国料理の材料ですがこれも入手困難です。
たまたま、スーパーで見つけたりいただいた時の楽しみです。
*kum*
今朝も、朝焼け雲の乱舞。

5時53分
魚眼レンズでないと画面に入りきれない巨大雲の朝焼け
クラゲかな?
下の灰色雲はわんこがにゃんこを乗せて走ってるみたい

5時56分
普通のワイドレンズだと入りきれません

5時57分
東南の朝焼け
左下の雲はわんこというよりお馬さんかな

6時03分
南の朝焼け
今朝は東から西まで全天がこんな朝焼けでした。
全天が一枚の画面に収まるようなレンズが欲しいです
毎朝、眠いです…
今朝も、朝焼け雲の乱舞。

5時53分
魚眼レンズでないと画面に入りきれない巨大雲の朝焼け
クラゲかな?
下の灰色雲はわんこがにゃんこを乗せて走ってるみたい

5時56分
普通のワイドレンズだと入りきれません

5時57分
東南の朝焼け
左下の雲はわんこというよりお馬さんかな

6時03分
南の朝焼け
今朝は東から西まで全天がこんな朝焼けでした。
全天が一枚の画面に収まるようなレンズが欲しいです
毎朝、眠いです…
*kum*
2日のしっぽの会譲渡会を終わって、つんだら家の子にゃんこ達は…

はい、7人全員おりますよ
残念?
いえ、この中の複数は譲渡のご予約をいただいておりまして
もうちょっと、お母さんの母乳をもらってから、ということです

体調よくなかった白黒お母さんも、病院から処方された薬でよくなってきました
左端の食器、昨日までは食べ残して子にゃんこが平らげてましたが今朝は完食
子にゃんこは早く譲渡したいし、手放したくないし…
人の親とおんなじ心境です。
今朝の朝焼け雲。

東の朝焼け、雲が霜降りかボタ雪か… 5時59分

西の朝焼け、6時03分
今日も暑いけど、みんな元気で
大雨地方の方々も頑張ってください。
2日のしっぽの会譲渡会を終わって、つんだら家の子にゃんこ達は…

はい、7人全員おりますよ
残念?
いえ、この中の複数は譲渡のご予約をいただいておりまして
もうちょっと、お母さんの母乳をもらってから、ということです

体調よくなかった白黒お母さんも、病院から処方された薬でよくなってきました
左端の食器、昨日までは食べ残して子にゃんこが平らげてましたが今朝は完食
子にゃんこは早く譲渡したいし、手放したくないし…
人の親とおんなじ心境です。
今朝の朝焼け雲。

東の朝焼け、雲が霜降りかボタ雪か… 5時59分

西の朝焼け、6時03分
今日も暑いけど、みんな元気で

大雨地方の方々も頑張ってください。
*kum*
台風3号は、ものの見事に石垣島のど真ん中を縦断して北上、今朝九州に上陸!
北上中に赤ちゃんから一人前の台風に育って、内地では風よりも折からの大雨とコラボレーションで洪水や土砂崩れが想定され、避難が行われているそうで、大変と思います。
石垣島では台風が空をクリーニングしてくれて、すばらしい空が広がってます。

8時25分
台風一過の空ですね~

27分
中心の雲はカンムリワシが翼を広げたよう

44分
発達する積乱雲

47分
これぞ「紺碧の空」
ちなみに「紺碧の空」とは、南国の空だそうで、北国の空はこう言わないそうで。
台風3号は、ものの見事に石垣島のど真ん中を縦断して北上、今朝九州に上陸!
北上中に赤ちゃんから一人前の台風に育って、内地では風よりも折からの大雨とコラボレーションで洪水や土砂崩れが想定され、避難が行われているそうで、大変と思います。
石垣島では台風が空をクリーニングしてくれて、すばらしい空が広がってます。

8時25分
台風一過の空ですね~

27分
中心の雲はカンムリワシが翼を広げたよう

44分
発達する積乱雲

47分
これぞ「紺碧の空」

ちなみに「紺碧の空」とは、南国の空だそうで、北国の空はこう言わないそうで。
*kum*
台風3号が来ることはわかってたんですが~
勢力が弱いこともあり、油断してたら…

今朝起きてわんこの散歩に行こうと外に出たら~
島バナナがこうなってました
バナナは太くて高いけど木ではなく草なので茎は弱いんですね

庭はこうなってました
一輪車と脚立はたまたまエアコンの室外機設置工事のため
どかしたままにしたら…
奥のテントはしまうのを忘れた
(潰れたけど壊れてなかった)
クリは屋内に避難して無事

磯ではクロサギさんが風で飛ばされてきた魚はないかな?と探してました

(気象庁の進路予想図より)
黄色い円の×印が朝9時の位置
その真下、紺色の進路が縦断したのが石垣島
大したことないと油断してました…

台風は夜に通過して、その後は早速快晴です
9時50分の空
クリの散歩で歩いた範囲では、街は異常ありませんでした。
浜には軽い発泡スチロールがいくつも飛ばされて来てました。
今朝はちょうど資源ゴミの日だったので、拾い集めてゴミとして出しました。
台風3号が来ることはわかってたんですが~
勢力が弱いこともあり、油断してたら…

今朝起きてわんこの散歩に行こうと外に出たら~
島バナナがこうなってました
バナナは太くて高いけど木ではなく草なので茎は弱いんですね

庭はこうなってました
一輪車と脚立はたまたまエアコンの室外機設置工事のため
どかしたままにしたら…
奥のテントはしまうのを忘れた

(潰れたけど壊れてなかった)
クリは屋内に避難して無事

磯ではクロサギさんが風で飛ばされてきた魚はないかな?と探してました

(気象庁の進路予想図より)
黄色い円の×印が朝9時の位置
その真下、紺色の進路が縦断したのが石垣島

大したことないと油断してました…

台風は夜に通過して、その後は早速快晴です
9時50分の空
クリの散歩で歩いた範囲では、街は異常ありませんでした。
浜には軽い発泡スチロールがいくつも飛ばされて来てました。
今朝はちょうど資源ゴミの日だったので、拾い集めてゴミとして出しました。
*ayapani*
7月のわんにゃん譲渡会は、会場の都合によりいつもよりすこしだけ遅く、
12時~15時の時間で開催しました。
参加わんにゃんのご紹介

保健所から、生後4ヶ月程の白い兄弟わんこ

こちらも同じ兄弟ですが、ダニのため皮膚状態がかなり悪化しています。。。

保護にゃんのプア嬢

三毛のお母さん猫と、生後1ヶ月半の4子猫たち

生後1ヶ月の3子猫

保健所より白黒柄の2子猫

持ち込みの2子猫

こちらも持ち込みの2子猫ですが、来場直後にトライアル決定!

爪切り中の子猫さん

突然、知らない所に連れて来られたから? 怒る子猫さん

疲れて眠る子猫さん

この子猫と

この子猫にもトライアルのお申し込みがありましたよ。
環境が整い次第、おとどけの予定です。

保護にゃんやサザンゲート猫島の猫さんたちのために
たくさんのキャットフードをいただきました。
あたたかいご支援、ありがとうございました。
7月のわんにゃん譲渡会は、会場の都合によりいつもよりすこしだけ遅く、
12時~15時の時間で開催しました。
参加わんにゃんのご紹介


保健所から、生後4ヶ月程の白い兄弟わんこ

こちらも同じ兄弟ですが、ダニのため皮膚状態がかなり悪化しています。。。

保護にゃんのプア嬢

三毛のお母さん猫と、生後1ヶ月半の4子猫たち

生後1ヶ月の3子猫

保健所より白黒柄の2子猫

持ち込みの2子猫

こちらも持ち込みの2子猫ですが、来場直後にトライアル決定!

爪切り中の子猫さん

突然、知らない所に連れて来られたから? 怒る子猫さん

疲れて眠る子猫さん

この子猫と

この子猫にもトライアルのお申し込みがありましたよ。
環境が整い次第、おとどけの予定です。

保護にゃんやサザンゲート猫島の猫さんたちのために
たくさんのキャットフードをいただきました。
あたたかいご支援、ありがとうございました。