来そうです、二度目の梅雨、出直し梅雨

写真は今朝の琉球放送テレビ画面より
雨ばかりの天気予報
気象庁は、梅雨明け撤回

今日だけ晴れの予想なので、ayaさん大洗濯会

朝夕のご飯の時、換気のためエアコン止めて30分くらい窓も戸も開放します
最年長ハナさん「暑いよ~」
クリ用トイレを占領
してます

若いムギちゃんも
これはクセかも

マメちゃんは元気いっぱい
kumに貼る絆創膏が足りなくなりそう
先日、撮りに行ったサガリバナが満開前だったので、今週土日あたり再チャレンジしようと思ってましたが~
天気よくないみたいです
どうなりますか~

写真は今朝の琉球放送テレビ画面より
雨ばかりの天気予報

気象庁は、梅雨明け撤回


今日だけ晴れの予想なので、ayaさん大洗濯会

朝夕のご飯の時、換気のためエアコン止めて30分くらい窓も戸も開放します
最年長ハナさん「暑いよ~」
クリ用トイレを占領


若いムギちゃんも
これはクセかも

マメちゃんは元気いっぱい
kumに貼る絆創膏が足りなくなりそう

先日、撮りに行ったサガリバナが満開前だったので、今週土日あたり再チャレンジしようと思ってましたが~
天気よくないみたいです
どうなりますか~
スポンサーサイト
本日、石垣島は雨模様

写真はNHK天気予報画面より
沖縄地方は今週後半、軒並み雨
戻り梅雨かも

今朝の朝焼け
ごく一部が色づきました

夏になるとよくあるんですけど入道雲の頭だけが朝焼け
雲の下では大雨が降ってます

その後は雨

最近テレビのBS放送が映りがおかしくなって
パラボラアンテナを見るとブーゲンビリアがアンテナの前に伸びてました
長~い剪定ハサミで切りました
床屋に行くみたいに定期的に切ってます

マメちゃん毎日大暴れ
kumは毎日絆創膏貼るのに忙しい
梅雨は戻らないでほしいですね

写真はNHK天気予報画面より
沖縄地方は今週後半、軒並み雨

戻り梅雨かも


今朝の朝焼け
ごく一部が色づきました

夏になるとよくあるんですけど入道雲の頭だけが朝焼け
雲の下では大雨が降ってます

その後は雨

最近テレビのBS放送が映りがおかしくなって
パラボラアンテナを見るとブーゲンビリアがアンテナの前に伸びてました
長~い剪定ハサミで切りました
床屋に行くみたいに定期的に切ってます

マメちゃん毎日大暴れ
kumは毎日絆創膏貼るのに忙しい
梅雨は戻らないでほしいですね

昨日関東だけでなく北陸や四国も梅雨明けして、もっとも早い梅雨明けだそうですね

今朝の日の出の頃

石垣島も快晴
海遊びの旅行客は来てないみたい

草刈りのヤギさんも休憩
絶えず食べるのかと思ってましたがそうでもないみたいです
画面手前がつんだら家ですので、このあたりもきれいに食べてもらえるとうれしい
昨日、テレビでサガリバナが咲いた、と
それっと夜、写真撮りに行きました

サガリバナは夜開花して朝には散っちゃうんです

つぼみが多いです
満開はまだですね

セミさんが寝ていました
フラッシュで起こしちゃったかも

イソギンチャクみたい
色がきれいすぎるけど写真に加工はしてないです
満開の頃にまた来ようかな

長野県白馬村も梅雨が明けたと思いますが
にゃんちゃんどこか寒そう
梅雨が明けて、さて次の仕事は~

今朝の日の出の頃

石垣島も快晴
海遊びの旅行客は来てないみたい

草刈りのヤギさんも休憩
絶えず食べるのかと思ってましたがそうでもないみたいです
画面手前がつんだら家ですので、このあたりもきれいに食べてもらえるとうれしい
昨日、テレビでサガリバナが咲いた、と
それっと夜、写真撮りに行きました

サガリバナは夜開花して朝には散っちゃうんです

つぼみが多いです
満開はまだですね

セミさんが寝ていました
フラッシュで起こしちゃったかも

イソギンチャクみたい
色がきれいすぎるけど写真に加工はしてないです
満開の頃にまた来ようかな

長野県白馬村も梅雨が明けたと思いますが
にゃんちゃんどこか寒そう
梅雨が明けて、さて次の仕事は~
昨日、40℃超の地域もあって、今日はどうなることやら…と思いましたが
関東の梅雨明け宣言もないようで、よくわからないんですが
熱いことだけは確か。

ヤギさんも草刈り一服

枯れて倒れたバナナさんを切りました

バナナは繊維だらけでチェーンソーに絡んでしまうので使えません
ノコギリで切りました
繊維が絡んで止まってしまうと、分解して絡んだ繊維を取り除き、再び組み立てるんですが
これだけでも暑いです

やまんぐ(腕白)マメちゃんもお昼寝
関東の梅雨明け宣言もないようで、よくわからないんですが
熱いことだけは確か。

ヤギさんも草刈り一服

枯れて倒れたバナナさんを切りました

バナナは繊維だらけでチェーンソーに絡んでしまうので使えません
ノコギリで切りました
繊維が絡んで止まってしまうと、分解して絡んだ繊維を取り除き、再び組み立てるんですが
これだけでも暑いです

やまんぐ(腕白)マメちゃんもお昼寝
今日は曇天

天気はイマイチですがわが家前の海に海遊びのボートがやって来ました
シュノーケリングではなく、ダイビングのようです
もう一隻いましたが昼食休憩で先に帰ったみたいです

山羊さんが指示
されたエリアの草を食べ終わってつんだら家前に移動して来ました
草を食べてもらえるとありがたいです

たぶん昨日、バナナさんが一本倒木しました
そのそばに新しい芽もできています
次々と新しい芽が出ます。繁殖力ハンパないです
倒木は根元から切って集積場へ

丸々と太った実がもうすぐ収穫期です
ご近所さんに分ける予定

朝夕のご飯の時は冷房を止めて窓を開けて換気します
ムギちゃんそれだけでもう暑がってる

ayaさん手づくりのおもちゃでマメちゃん遊んでます
この写真もayaさん撮
石垣島は暑さ一服
訂正:クリの朝の散歩は、5時半ではなくて、6時半でした
お詫びして訂正します

天気はイマイチですがわが家前の海に海遊びのボートがやって来ました
シュノーケリングではなく、ダイビングのようです
もう一隻いましたが昼食休憩で先に帰ったみたいです

山羊さんが指示

草を食べてもらえるとありがたいです

たぶん昨日、バナナさんが一本倒木しました
そのそばに新しい芽もできています
次々と新しい芽が出ます。繁殖力ハンパないです
倒木は根元から切って集積場へ

丸々と太った実がもうすぐ収穫期です
ご近所さんに分ける予定

朝夕のご飯の時は冷房を止めて窓を開けて換気します
ムギちゃんそれだけでもう暑がってる


ayaさん手づくりのおもちゃでマメちゃん遊んでます
この写真もayaさん撮
石垣島は暑さ一服
訂正:クリの朝の散歩は、5時半ではなくて、6時半でした

お詫びして訂正します

熱いです
朝5時半、クリの散歩で家を一周しただけで汗をかいてしまいます
朝の最低気温は28℃、どこかの最高気温と同じくらい
1階も2階もにゃんこがいますから、冷房は弱めです
それでも居間から廊下に出ただけで暑い

今朝の朝焼け

同じく
今朝は53コマも撮ってしまった
あまり決定的な朝焼けがなくてズルズル…

熱いわりに、入道雲はあんまり発達しないんですよね

島のおじ~に(花は)切った方がいいと言われてたバナナの花を切りました
これとは別に2本バナナが成ってるので、
そっちは切らずに比較してみようと思ってます
見事に生育中のバナナが数本あるので
日ごろ野菜をいただくご近所に分けようと今から皮算用中
バナナがあってほんとによかった

長野県白馬村で日向ぼっこならぬ日陰ぼっこ

クンクン
どんな匂いですか

マメちゃんの戦闘モード
少しずつおとなしくなりつつありますが
まだ絆創膏だらけ
群馬県で40℃になったそうです
石垣島は南国ですが、夏でも33℃くらいです
理由は小さな島なので、海風が吹き渡るから
でも太陽の光は強烈ですよ
だから眼病が多くて眼科クリニックがいくつもあります
朝5時半、クリの散歩で家を一周しただけで汗をかいてしまいます
朝の最低気温は28℃、どこかの最高気温と同じくらい

1階も2階もにゃんこがいますから、冷房は弱めです
それでも居間から廊下に出ただけで暑い


今朝の朝焼け

同じく
今朝は53コマも撮ってしまった
あまり決定的な朝焼けがなくてズルズル…


熱いわりに、入道雲はあんまり発達しないんですよね

島のおじ~に(花は)切った方がいいと言われてたバナナの花を切りました
これとは別に2本バナナが成ってるので、
そっちは切らずに比較してみようと思ってます
見事に生育中のバナナが数本あるので
日ごろ野菜をいただくご近所に分けようと今から皮算用中
バナナがあってほんとによかった

長野県白馬村で日向ぼっこならぬ日陰ぼっこ

クンクン
どんな匂いですか


マメちゃんの戦闘モード
少しずつおとなしくなりつつありますが
まだ絆創膏だらけ

群馬県で40℃になったそうです
石垣島は南国ですが、夏でも33℃くらいです
理由は小さな島なので、海風が吹き渡るから
でも太陽の光は強烈ですよ

だから眼病が多くて眼科クリニックがいくつもあります
8枚、ただ今kumの両腕に貼った絆創膏の数です

ayaさんに登ろうとするマメちゃん
ayaさんは絆創膏ゼロ、皮膚が厚いのかも
落ちないように爪を立てるので暑いからといって薄手のシャツは絆創膏の元

同じく、kumに登ろうとするマメちゃん
ショートパンツはもとより、薄手の長ズボンも痛いので厚手のGパンはいてます
絆創膏の補充が必要

影絵
毎朝、朝陽がうれしいです

今朝の木漏れ陽は本数が多いな

どっかのリゾート地
つんだら家前の海です
マスク解禁になって旅行者が来るようになりましたが
海遊びの旅行者はほとんど見かけないです

雨の心配がなくなったので猫部屋のカーペットを洗濯
このために容量が大きい洗濯機を買いました
雨が降らなくなったので、やらなならん庭仕事がいくつか

ayaさんに登ろうとするマメちゃん
ayaさんは絆創膏ゼロ、皮膚が厚いのかも

落ちないように爪を立てるので暑いからといって薄手のシャツは絆創膏の元

同じく、kumに登ろうとするマメちゃん
ショートパンツはもとより、薄手の長ズボンも痛いので厚手のGパンはいてます
絆創膏の補充が必要


影絵
毎朝、朝陽がうれしいです

今朝の木漏れ陽は本数が多いな

どっかのリゾート地

つんだら家前の海です
マスク解禁になって旅行者が来るようになりましたが
海遊びの旅行者はほとんど見かけないです

雨の心配がなくなったので猫部屋のカーペットを洗濯
このために容量が大きい洗濯機を買いました
雨が降らなくなったので、やらなならん庭仕事がいくつか

今日は戦没者を弔う「慰霊の日」です
内地の終戦記念日にあたります
久しぶりに車にガソリンを入れました
リッター200円
公共交通機関が発達してて車がなくても困らない東京のガソリンが安くて
車社会でどこへ行くにも車が必要な離島のガソリンが200円
この国の為政者は小学校から学び直す必要あり

今朝の朝焼け

今朝の八重山毎日新聞紙面より
慰霊の日とは別に、石垣島民にとって特別なアコウの木が倒れたそうで

行ってみると以前にも枯れて部分的に倒れたこともあり、
どこが倒れたのかちょっとわかりません
緑の新芽が見えますがこれを移植して育てるようです

伸びすぎ
ブ~ゲンビリアさん

梅雨が明けたので早速切りました

マメさんで~す、長野県白馬村の
つんだら家のマメちゃんと同名ですが
親子でも兄弟でもありません

石垣島のマメちゃん
元気いっぱい
kumの腕や足は傷だらけ

ayaさんがネットで山羊さんはパイナップルの皮が大好きとの記事をみつけまして
わが家前の山羊さんにあげてみました
喜んでもらえるかな
内地の終戦記念日にあたります
久しぶりに車にガソリンを入れました
リッター200円

公共交通機関が発達してて車がなくても困らない東京のガソリンが安くて
車社会でどこへ行くにも車が必要な離島のガソリンが200円
この国の為政者は小学校から学び直す必要あり


今朝の朝焼け

今朝の八重山毎日新聞紙面より
慰霊の日とは別に、石垣島民にとって特別なアコウの木が倒れたそうで

行ってみると以前にも枯れて部分的に倒れたこともあり、
どこが倒れたのかちょっとわかりません
緑の新芽が見えますがこれを移植して育てるようです

伸びすぎ



梅雨が明けたので早速切りました

マメさんで~す、長野県白馬村の
つんだら家のマメちゃんと同名ですが
親子でも兄弟でもありません

石垣島のマメちゃん
元気いっぱい
kumの腕や足は傷だらけ


ayaさんがネットで山羊さんはパイナップルの皮が大好きとの記事をみつけまして
わが家前の山羊さんにあげてみました
喜んでもらえるかな

陽差しは強烈

今朝の朝焼け
晴れの朝は早起きして屋上で30分くらい朝焼けの状況をウォッチしています

長野県白馬村ではちょっと足を延ばせばこんなのが採れるそうです
鹿にイノシシ、熊さんもやって来て生きもの同士で食べ物を分け合うそうです

新発見
また一つ、島バナナが誕生
しかも今度は巨大
島おじ~が花を切った方がよいとアドバイス
ちょうどよいので新発見バナナは花を切って
①②バナナは切らないで
どっちがよいか比較してみよう

韓国にはまってるayaさんが島の韓国料理店で混ぜそばがセール中だから
食べに行こう
これはkumが注文した台湾混ぜそば
ほとんど辛くなかったです(小さな赤いのが唐辛子)
ご飯も一緒に食べようとしたらayaさん
それは、最後の〆につゆと混ぜて食べるのよ、と
怒られました

これはayaさんが注文した(韓国風)混ぜそば

棚にはヤカンが並んでます
韓国ではこれに濁り酒を入れて飲むそうです
なぜヤカンなのかはわかりません
韓国ドラマではいつもヤカン酒を飲んでいるので
ayaさん飲んでみたそう

マメちゃん少しずつおとなしくなってきました
まだ依然として手や足に噛みつきますが減りました
エアコンは弱めにして扇風機を併用してます
外はあっつい

今朝の朝焼け
晴れの朝は早起きして屋上で30分くらい朝焼けの状況をウォッチしています

長野県白馬村ではちょっと足を延ばせばこんなのが採れるそうです
鹿にイノシシ、熊さんもやって来て生きもの同士で食べ物を分け合うそうです

新発見

また一つ、島バナナが誕生

しかも今度は巨大
島おじ~が花を切った方がよいとアドバイス
ちょうどよいので新発見バナナは花を切って
①②バナナは切らないで
どっちがよいか比較してみよう

韓国にはまってるayaさんが島の韓国料理店で混ぜそばがセール中だから
食べに行こう

これはkumが注文した台湾混ぜそば
ほとんど辛くなかったです(小さな赤いのが唐辛子)
ご飯も一緒に食べようとしたらayaさん
それは、最後の〆につゆと混ぜて食べるのよ、と
怒られました

これはayaさんが注文した(韓国風)混ぜそば

棚にはヤカンが並んでます
韓国ではこれに濁り酒を入れて飲むそうです
なぜヤカンなのかはわかりません
韓国ドラマではいつもヤカン酒を飲んでいるので
ayaさん飲んでみたそう

マメちゃん少しずつおとなしくなってきました
まだ依然として手や足に噛みつきますが減りました
エアコンは弱めにして扇風機を併用してます
外はあっつい

昨日は緑内障手術後の定期健診のため日帰りで沖縄本島に行ってきまして
当ブログはお休みさせていただきました

今朝の、石垣島の朝焼け

今日はマメちゃんのお薬日
毎週、ノミ退治の薬をシリンジで飲ませるように言われてまして
無事、飲んでくれました

昨日、琉球大学病院の中庭で
誰も歩いてない
この中庭のおかげで院内がわかりにくく、kumは迷子になってしまってayaさんに救出されました

帰路の機中、変な雲

宮古島上空にて
伊良部大橋が途中で曲がってますね

夕陽に向かって飛ぶ
画面中央の雲も変な雲です

沖縄本島で買ってきました
右が過日底が剥がれたトレッキング・シューズの代わり
ayaさん「こんなのどこで履くの」
kum「野鳥の写真を撮るために田んぼのあぜ道とかアンパルの湿地とか」
左は先日底が剥がれた靴の代わりのスポーツシューズ
実はトレッキングシューズはネットで買ったんですが~
ネットショップからメールがあって「送料が靴よりも高い4,000円になりますがよろしいですか
」と
それであきらめた経過がありまして
梅雨は明けたし野鳥の写真を撮りに行きたいです
昼間の外の陽光の強さはハンパないです
熱くてヤケドしそう
当ブログはお休みさせていただきました


今朝の、石垣島の朝焼け

今日はマメちゃんのお薬日
毎週、ノミ退治の薬をシリンジで飲ませるように言われてまして
無事、飲んでくれました

昨日、琉球大学病院の中庭で
誰も歩いてない
この中庭のおかげで院内がわかりにくく、kumは迷子になってしまってayaさんに救出されました

帰路の機中、変な雲

宮古島上空にて
伊良部大橋が途中で曲がってますね

夕陽に向かって飛ぶ
画面中央の雲も変な雲です

沖縄本島で買ってきました
右が過日底が剥がれたトレッキング・シューズの代わり
ayaさん「こんなのどこで履くの」
kum「野鳥の写真を撮るために田んぼのあぜ道とかアンパルの湿地とか」
左は先日底が剥がれた靴の代わりのスポーツシューズ
実はトレッキングシューズはネットで買ったんですが~
ネットショップからメールがあって「送料が靴よりも高い4,000円になりますがよろしいですか

それであきらめた経過がありまして
梅雨は明けたし野鳥の写真を撮りに行きたいです
昼間の外の陽光の強さはハンパないです
熱くてヤケドしそう

石垣島では梅雨が終わって(気象庁発表はまだですが)抜けるような青空です

今朝、日の出直後の雲と月

突然やってきたヤギさんは、公園の草を食べてもらうために誰かが連れてきたようです
すでにかなり食べてもらいました
これまで住民がボランティアで刈ってましたがいい方法ですね

ヤギさんを恐がって散歩に行きたがらないクリ
普通、恐がるのはヤギさんの方じゃなかったかな

マメちゃんは毎日kumの腕に噛みつくのでkumの腕は傷だらけ
絆創膏が足りなくなりそうです
足を守るために長ズボンをはいてます

シャワーが突然変な場所から水を吹き出すようになりまして
あわてて部品を買ってきて交換
お店の人の話では石垣島の水は石灰が多いので詰まることが多いとか

フィットネス・ジムに行ってエンヤコラやってたら突然靴の底が剥がれました
内地から持ってきた登山靴もかなり前に底がペロッと剥がれたのが3足
高温多湿な気候のためだろうと思いますが~
こんなとこも離島苦でしょうねえ
梅雨の晴れ間とは違う抜けるような青空と強烈な陽の光、南国です

夕方、突然激しいスコール
そして虹
カメラのファインダーが見えにくくて半分見当で撮りました

今朝、日の出直後の雲と月

突然やってきたヤギさんは、公園の草を食べてもらうために誰かが連れてきたようです
すでにかなり食べてもらいました
これまで住民がボランティアで刈ってましたがいい方法ですね

ヤギさんを恐がって散歩に行きたがらないクリ
普通、恐がるのはヤギさんの方じゃなかったかな


マメちゃんは毎日kumの腕に噛みつくのでkumの腕は傷だらけ
絆創膏が足りなくなりそうです
足を守るために長ズボンをはいてます

シャワーが突然変な場所から水を吹き出すようになりまして
あわてて部品を買ってきて交換
お店の人の話では石垣島の水は石灰が多いので詰まることが多いとか

フィットネス・ジムに行ってエンヤコラやってたら突然靴の底が剥がれました
内地から持ってきた登山靴もかなり前に底がペロッと剥がれたのが3足

高温多湿な気候のためだろうと思いますが~
こんなとこも離島苦でしょうねえ
梅雨の晴れ間とは違う抜けるような青空と強烈な陽の光、南国です

夕方、突然激しいスコール
そして虹
カメラのファインダーが見えにくくて半分見当で撮りました
石垣島と八重山地方は、間違いなく梅雨明けしました

今朝、ストレートな朝陽がまぶしい
梅雨の曇りがちな朝陽とは違います
今日は大浜地区でカジマヤ~祝い
数え97歳を祝う行事です

街道をパレード
フィリピンのトゥクトゥクがこのパレードにぴったり
沿道の人に風車(カジマヤ~)を配ります

今年は大浜地区で3人
A.O.さん

Y.M.さん

K.K.さん
男性は珍しい
紋付を着てます

後から一緒に歩く人たち

長生きしますようにと長寿のおすそ分け
さて、お話変わって

石垣島産の桃をいただきました
琵琶サイズ
食べるのが楽しみ
うちには島バナナがあってよかった
八重山地区は自主判断で梅雨明けしましたが
沖縄本島はまだなので気象庁は県としての梅雨明け宣言はしてません
毎年、ズレてるな~と思ってます


今朝、ストレートな朝陽がまぶしい
梅雨の曇りがちな朝陽とは違います
今日は大浜地区でカジマヤ~祝い
数え97歳を祝う行事です

街道をパレード
フィリピンのトゥクトゥクがこのパレードにぴったり

沿道の人に風車(カジマヤ~)を配ります

今年は大浜地区で3人
A.O.さん

Y.M.さん

K.K.さん
男性は珍しい
紋付を着てます

後から一緒に歩く人たち

長生きしますようにと長寿のおすそ分け
さて、お話変わって

石垣島産の桃をいただきました
琵琶サイズ
食べるのが楽しみ

うちには島バナナがあってよかった

八重山地区は自主判断で梅雨明けしましたが
沖縄本島はまだなので気象庁は県としての梅雨明け宣言はしてません
毎年、ズレてるな~と思ってます
今朝起きてみたら窓の外が赤い

日の出間近の空
小雨降ってます

南の雲もピンクい
明けたかな、梅雨

写真はNHKニュース天気予報より
これで見ると八重山・宮古島では梅雨は明けた
ように見えます 

朝の散歩で久しぶりに会うご近所さん
クリがおやついただきました

マメちゃんを1階猫部屋に連れて行っても
先住皆さんほとんど無視
わずかに一番若いムギちゃんが興味を示しただけ

原因は~~~
たぶん、これ
マメちゃんは体の色のため可愛く見えない
わんにゃんは見た目じゃなくて、体の匂いなどで判断するようなイメージがありますけど
以前保護したわんちゃんはシェパードそっくりでコワモテ
散歩に行くと他のわんにゃんはみんな恐がって後ずさり
わんにゃんも見た目で判断することがわかりました
マメちゃんもたぶん同じでしょう
も少し大きくなって1階で暮らすようになったら
みんなも慣れると思います


日の出間近の空
小雨降ってます

南の雲もピンクい
明けたかな、梅雨

写真はNHKニュース天気予報より
これで見ると八重山・宮古島では梅雨は明けた



朝の散歩で久しぶりに会うご近所さん
クリがおやついただきました

マメちゃんを1階猫部屋に連れて行っても
先住皆さんほとんど無視
わずかに一番若いムギちゃんが興味を示しただけ

原因は~~~
たぶん、これ
マメちゃんは体の色のため可愛く見えない
わんにゃんは見た目じゃなくて、体の匂いなどで判断するようなイメージがありますけど
以前保護したわんちゃんはシェパードそっくりでコワモテ
散歩に行くと他のわんにゃんはみんな恐がって後ずさり
わんにゃんも見た目で判断することがわかりました
マメちゃんもたぶん同じでしょう
も少し大きくなって1階で暮らすようになったら
みんなも慣れると思います

昼前、突然激しいスコール

激しい雨音にマメちゃんもびっくり
ベランダに干した洗濯物がびしょ濡れで居間に干せず洗面室に

雨がやんだらシュノーケリングの観光客がやって来ました
久しぶり
バックの土は大潮の干潮で露出した浅瀬

多動児マメちゃんはayaさんの足にもむしゃぶりつきます

動き回った後はお昼寝

長野県白馬村では今もストーブ
が必要だそうです
こちらはほとんど一日中エアコン、電気代で破産しそう
と言ったら
あちらはストーブの灯油代で破産しそうとのことです
「ようやく」咲いたつぼみはシャクヤク

ウクライナカメラですが
内臓露出計を動かす電池が…
CR2と単5乾電池が合いそうでしたが
どっちも電池室に入らず
何か電池を入れるホルダーみたいなものが付属してましたが
どんな電池なのかわかりません
説明書がキリル❓文字で読めないので
電池の種類もわからず
さて、どうすべ
梅雨時に豪雨とは梅雨末期じゃないかな
梅雨明け間近


激しい雨音にマメちゃんもびっくり
ベランダに干した洗濯物がびしょ濡れで居間に干せず洗面室に

雨がやんだらシュノーケリングの観光客がやって来ました
久しぶり

バックの土は大潮の干潮で露出した浅瀬

多動児マメちゃんはayaさんの足にもむしゃぶりつきます

動き回った後はお昼寝

長野県白馬村では今もストーブ

こちらはほとんど一日中エアコン、電気代で破産しそう
と言ったら
あちらはストーブの灯油代で破産しそうとのことです
「ようやく」咲いたつぼみはシャクヤク

ウクライナカメラですが
内臓露出計を動かす電池が…
CR2と単5乾電池が合いそうでしたが
どっちも電池室に入らず

何か電池を入れるホルダーみたいなものが付属してましたが
どんな電池なのかわかりません
説明書がキリル❓文字で読めないので
電池の種類もわからず
さて、どうすべ

梅雨時に豪雨とは梅雨末期じゃないかな
梅雨明け間近

今日は薄曇り
テレビでも「沖縄の梅雨明けは」などと言ってたようですけど
字幕がなくて内容はわかりませんでした

雲が多くて晴れたり曇ったり

マメちゃんかなりワイルドな性格のようです

手や足が傷だらけ
末恐ろしい~

先住女の子ムギちゃんもおとなしいけどよく脱走します
玄関ドアを開けるときは注意が必要

韓国ドラマにはまってるayaさん
食卓にも韓国の食べ物が時々出ます
今日は激辛焼きそば
大汗かいて甘い飲み物飲みながら頑張りました
「韓国の人たちはこんな辛いもの食べて寿命短いんじゃないかな」
テレビでも「沖縄の梅雨明けは」などと言ってたようですけど
字幕がなくて内容はわかりませんでした

雲が多くて晴れたり曇ったり

マメちゃんかなりワイルドな性格のようです

手や足が傷だらけ

末恐ろしい~

先住女の子ムギちゃんもおとなしいけどよく脱走します
玄関ドアを開けるときは注意が必要

韓国ドラマにはまってるayaさん
食卓にも韓国の食べ物が時々出ます
今日は激辛焼きそば
大汗かいて甘い飲み物飲みながら頑張りました
「韓国の人たちはこんな辛いもの食べて寿命短いんじゃないかな」
天気晴朗なれど風強し

晴れて風が強いのは石垣島の日常

マメちゃん定期健診
ノミ取り薬つけても効果が、う~ん
なので、先生がシリンジで飲み薬投薬
まずくて垂らしそうです

飲み薬「イベルメクチン」を処方されました
(注射器ではありません)

元気いっぱい
(新聞たまり過ぎてayaさんに怒られっぱなし
)

クマちゃんは副鼻腔炎が思わしくなく時々ayaさんが動物病院で薬を処方してもらってます
ボ~として何考えてるのかわかりませんが
ご飯はよく食べます
梅雨明けはまだですが石垣島と西の方はよく晴れて、宮古島や沖縄本島は雨のことが多い
やっぱり西の方から明けてるんじゃないかな

晴れて風が強いのは石垣島の日常

マメちゃん定期健診
ノミ取り薬つけても効果が、う~ん
なので、先生がシリンジで飲み薬投薬
まずくて垂らしそうです

飲み薬「イベルメクチン」を処方されました
(注射器ではありません)

元気いっぱい
(新聞たまり過ぎてayaさんに怒られっぱなし


クマちゃんは副鼻腔炎が思わしくなく時々ayaさんが動物病院で薬を処方してもらってます
ボ~として何考えてるのかわかりませんが
ご飯はよく食べます
梅雨明けはまだですが石垣島と西の方はよく晴れて、宮古島や沖縄本島は雨のことが多い
やっぱり西の方から明けてるんじゃないかな

テレビの天気予報は「梅雨の晴れ間」と言ってるようです
字幕がつかないので伝聞ですが~

快晴です
海遊びの船は来てないです

今朝散歩の公園に子ヤギさん

ayaさん「お隣さんが飼い始めたんじゃないかな」
kumにとってはかわいそうで、また朝夕のストレスが増えた

ホテルとマンション、計5棟とお土産屋さん数軒の巨大開発計画が発表されてから
不発弾探査に2年のあと、3年くらい放置されて草ぼうぼうの広い更地に重機が入りました

マメちゃんを1階猫部屋に連れて行ってみました
皆さんほとんど無関心
一番若いムギちゃんだけが興味ありそうでしたが遊ぶまではいきません

マメちゃんは元気すぎて多動障害でもあるのかな、と心配になってきました
不織布マスクのヒモがお気に入り
遊び疲れると秘密の隠れ場所で昼寝します
ホテルとマンションが完成すれば、クリの散歩で真栄里ビーチへの近道になると期待してたんですが…
クリが待ちきれずに老化してしまいまして
散歩は家の周囲半周で終わるようになってしまいました…
わんちゃんの時計は人より早く進みます
字幕がつかないので伝聞ですが~

快晴です
海遊びの船は来てないです

今朝散歩の公園に子ヤギさん

ayaさん「お隣さんが飼い始めたんじゃないかな」
kumにとってはかわいそうで、また朝夕のストレスが増えた


ホテルとマンション、計5棟とお土産屋さん数軒の巨大開発計画が発表されてから
不発弾探査に2年のあと、3年くらい放置されて草ぼうぼうの広い更地に重機が入りました

マメちゃんを1階猫部屋に連れて行ってみました
皆さんほとんど無関心
一番若いムギちゃんだけが興味ありそうでしたが遊ぶまではいきません

マメちゃんは元気すぎて多動障害でもあるのかな、と心配になってきました
不織布マスクのヒモがお気に入り

遊び疲れると秘密の隠れ場所で昼寝します

ホテルとマンションが完成すれば、クリの散歩で真栄里ビーチへの近道になると期待してたんですが…
クリが待ちきれずに老化してしまいまして
散歩は家の周囲半周で終わるようになってしまいました…

わんちゃんの時計は人より早く進みます
今日は午前中曇り、午後快晴

まだかなあ、梅雨明け

今日はアルミ缶回収日

前回よりは少なめ
収益は
視覚障害者援助のボランティアさんたちに

マメちゃんパソコンデスクまで登って来てキーボードまで
元気いっぱい
こちらが持て余してます

食料貯蔵庫のロックをにゃんこに開けられないように、
ロック解除ボタンが見えないロックをつけたんですが…
これが、とんでもなくロックを解除しにくい
、
降参

普通タイプに戻しました
これで、にゃんこに開けられるんだったら
また何か考えます

まだかなあ、梅雨明け

今日はアルミ缶回収日

前回よりは少なめ
収益は
視覚障害者援助のボランティアさんたちに


マメちゃんパソコンデスクまで登って来てキーボードまで

元気いっぱい
こちらが持て余してます

食料貯蔵庫のロックをにゃんこに開けられないように、
ロック解除ボタンが見えないロックをつけたんですが…
これが、とんでもなくロックを解除しにくい

降参

普通タイプに戻しました
これで、にゃんこに開けられるんだったら
また何か考えます
晴れました 

週間天気予報を見ると、予報会社によっては
まだ雨が降る予報もあり、ずっと晴れや曇りの予報もあります
もしかして、八重山は沖縄本島に先駆けて梅雨が明けたかも



マメちゃん日々成長中
今日はパソコンデスクまで上がってきましたよ

なぜかポリ袋に夢中
kumの足をハシゴにして登って来るので、ショートパンツでは爪が痛い
腕をカミカミするので入院の時買ったアームカバーをしています

昨朝、ムギちゃんが脱走
ドアを開けて入れようとしたら、今度はタビくんが脱走
しばらくしてからドアを開けたら二人とも自分で帰って来ました
毎日、適度な忙しさが生活を充実したものにしてます


週間天気予報を見ると、予報会社によっては
まだ雨が降る予報もあり、ずっと晴れや曇りの予報もあります
もしかして、八重山は沖縄本島に先駆けて梅雨が明けたかも




マメちゃん日々成長中
今日はパソコンデスクまで上がってきましたよ

なぜかポリ袋に夢中
kumの足をハシゴにして登って来るので、ショートパンツでは爪が痛い
腕をカミカミするので入院の時買ったアームカバーをしています

昨朝、ムギちゃんが脱走

ドアを開けて入れようとしたら、今度はタビくんが脱走

しばらくしてからドアを開けたら二人とも自分で帰って来ました

毎日、適度な忙しさが生活を充実したものにしてます
朝から雨です 
加えてカミナリの合唱
石垣島はカミナリが多い
湿気対策で1階猫部屋にもエアコン入れました

ブ~ゲンビリアが元気

マメちゃんはいつでも元気

お気に入りのボール
棒の先には鳥の羽がついてたんですが大昔、先住にゃんこにむしられて跡形もありません

マメちゃんはノミを連れてきたみたいです
ayaさんが動物病院でノミ退治の薬を7人分買ってきて全員背中につけました
新顔が来るとよくあることです
梅雨さん、早く行ってね~

加えてカミナリの合唱

石垣島はカミナリが多い
湿気対策で1階猫部屋にもエアコン入れました

ブ~ゲンビリアが元気

マメちゃんはいつでも元気

お気に入りのボール
棒の先には鳥の羽がついてたんですが大昔、先住にゃんこにむしられて跡形もありません

マメちゃんはノミを連れてきたみたいです
ayaさんが動物病院でノミ退治の薬を7人分買ってきて全員背中につけました
新顔が来るとよくあることです
梅雨さん、早く行ってね~

ようやく、と言ったら変ですけど今が梅雨らしい感じです
ここ数日、晴れ間がなく曇り時々雨
梅雨らしいです
あまり暑くないので1階わんにゃん部屋はしばらくエアコン使ってません
窓や戸を開けたり閉めたりする方法で室温調節
洗濯は室内干しなので2階はエアコン入れてます
マメちゃんが寒がらない温度設定

石垣島の自衛隊基地建設用地に行ってみました
建設が始まってるみたいです

市街地のはずれでは先に自衛隊員の宿舎が建設中
ウラジーミル・プーチン大統領が突如ウクライナに侵攻したので、世界中の軍事バランスが再編されようとしてます。
たまたま、南西諸島の中では自衛隊基地がなかった石垣島で今基地が建設中です。今の状況では注目度が上がったんじゃないかな。

マメちゃんの活発さはすごいです。人の邪魔をしないように、しばしばお家(ケ-ジ)に入ってもらうほど。
どんな子に育つのかな~
ここ数日、晴れ間がなく曇り時々雨
梅雨らしいです
あまり暑くないので1階わんにゃん部屋はしばらくエアコン使ってません
窓や戸を開けたり閉めたりする方法で室温調節
洗濯は室内干しなので2階はエアコン入れてます
マメちゃんが寒がらない温度設定

石垣島の自衛隊基地建設用地に行ってみました
建設が始まってるみたいです

市街地のはずれでは先に自衛隊員の宿舎が建設中
ウラジーミル・プーチン大統領が突如ウクライナに侵攻したので、世界中の軍事バランスが再編されようとしてます。
たまたま、南西諸島の中では自衛隊基地がなかった石垣島で今基地が建設中です。今の状況では注目度が上がったんじゃないかな。

マメちゃんの活発さはすごいです。人の邪魔をしないように、しばしばお家(ケ-ジ)に入ってもらうほど。
どんな子に育つのかな~
今日は珍しく、朝からずっと梅雨模様
降ったりやんだり

ayaさん買った包丁はナタではなくてチタン包丁でした
チタンは初めてです
飛行機やロケットに使われるのがチタンですから、軽いはずと思ったらステンレスより重かった
切れ味や使い勝手についてはわかりません

マメちゃん毎日忙しそう
走り回って遊びまわってあとはお昼寝です
癒されてますね~
降ったりやんだり

ayaさん買った包丁はナタではなくてチタン包丁でした

チタンは初めてです
飛行機やロケットに使われるのがチタンですから、軽いはずと思ったらステンレスより重かった
切れ味や使い勝手についてはわかりません

マメちゃん毎日忙しそう
走り回って遊びまわってあとはお昼寝です
癒されてますね~

毎日、晴れです
けど予報が雨ですと、庭の手入れなど外でやる仕事に手がつけられない…
微妙

石垣島民の心のよりどころであり
毎年民謡「とぅばら~ま」大会が開かれる三番アコウの木が立ち枯れになったそうで

新芽は生えるけれども枯れてる
とのことで植え替えになるそうです

先日採取した島バナナがあっという間に黄色くなりまして
栄養源の花がまだあるのに突然変異

まだありますよ、これは栄養たっぷりで期待してます
一番下の赤いのが花でこれが黒いヨロイ状になったら採取時と勝手に決めてます

カタツムリと、思ったら…
足が出てます
ヤドカリさんの赤ちゃんみたいです

ayaさん「包丁が折れちゃった」
見ると冷凍庫で凍らせた野菜を割ろうとして
「包丁は突くもんじゃないでしょ」
ayaさんはたまに道具を目的外のことに使ってやらかします
「自分が使うものだから、自分で買う」とおっしゃってますが…
ナタでも買うんじゃないかとハラハラ

遊び疲れてウトウト
けど予報が雨ですと、庭の手入れなど外でやる仕事に手がつけられない…
微妙

石垣島民の心のよりどころであり
毎年民謡「とぅばら~ま」大会が開かれる三番アコウの木が立ち枯れになったそうで

新芽は生えるけれども枯れてる

とのことで植え替えになるそうです


先日採取した島バナナがあっという間に黄色くなりまして
栄養源の花がまだあるのに突然変異


まだありますよ、これは栄養たっぷりで期待してます
一番下の赤いのが花でこれが黒いヨロイ状になったら採取時と勝手に決めてます

カタツムリと、思ったら…
足が出てます
ヤドカリさんの赤ちゃんみたいです

ayaさん「包丁が折れちゃった」
見ると冷凍庫で凍らせた野菜を割ろうとして

「包丁は突くもんじゃないでしょ」
ayaさんはたまに道具を目的外のことに使ってやらかします
「自分が使うものだから、自分で買う」とおっしゃってますが…
ナタでも買うんじゃないかとハラハラ

遊び疲れてウトウト
今日も雨の予報ですが、早起きして朝焼けウォッチ

第一幕:5時15分、日の出39分前の小規模朝焼け

第二幕:5時31分、朝焼けクライマックス
範囲が狭いのが却って火事みたい

第三幕:5時39分
広い範囲に延焼

今日はクリの狂犬病予防注射
去年までは徒歩5分ほどの会場まで歩いて行ったんですが
今年はクリのお歳を考えて車移動

公園のあずまやが会場
快晴で続々やって来ます
島人(しまんちゅ)はのんびり屋と言いますが
皆さん時間前に来て早めに済ませちゃう方が多い

マメちゃんは毎日元気いっぱいです
先日NHKの「チコちゃん」で言ってましたが子どもが走り回るのは早く大人になりたいからなんだそうで
子猫も同じでしょうね

第一幕:5時15分、日の出39分前の小規模朝焼け

第二幕:5時31分、朝焼けクライマックス
範囲が狭いのが却って火事みたい

第三幕:5時39分
広い範囲に延焼


今日はクリの狂犬病予防注射
去年までは徒歩5分ほどの会場まで歩いて行ったんですが
今年はクリのお歳を考えて車移動

公園のあずまやが会場
快晴で続々やって来ます
島人(しまんちゅ)はのんびり屋と言いますが
皆さん時間前に来て早めに済ませちゃう方が多い

マメちゃんは毎日元気いっぱいです
先日NHKの「チコちゃん」で言ってましたが子どもが走り回るのは早く大人になりたいからなんだそうで
子猫も同じでしょうね

今日も予報は雨、天気は晴れ
洗濯してよかった

長野県白馬村で
木漏れ日の道をにゃんこがゆうゆう

栄養源の花がまだあるので油断してたら島バナナの上部が黄色く

あわてて今日切りました
黄色い部分は落下の衝撃で全部取れちゃいまして

バナナの葉っぱのグラデーション
きれい

久しぶりに天丼と日本そばのセット
日本の味がしました

マメちゃん毎日忙しそうです
kumの手はマメちゃんに遊ばれて傷だらけ

洗濯してよかった


長野県白馬村で
木漏れ日の道をにゃんこがゆうゆう

栄養源の花がまだあるので油断してたら島バナナの上部が黄色く


あわてて今日切りました
黄色い部分は落下の衝撃で全部取れちゃいまして

バナナの葉っぱのグラデーション
きれい

久しぶりに天丼と日本そばのセット
日本の味がしました

マメちゃん毎日忙しそうです
kumの手はマメちゃんに遊ばれて傷だらけ

戦乱のウクライナからカメラが届きました

ネットオークションで落札してから2か月近くかかりましたが
戦乱の国から届くなんて奇跡みたいです

キエフ19Mというフィルム一眼レフカメラです
説明書はキリル文字でほとんど読めませんが、どうやら2003年製らしい
古いわりに塗装のハゲが少しある程度できれい
動作もちょっとやってみた範囲では問題ありません

裏ブタを開けた内部もきれい
ファインダーを覗いてみると~ピントが非常にわかりづらい
これならレンズ鏡胴の距離目盛で目測焦点合わせの方がやりやすそう…
とはいえ、先ずはフィルム買って、実写しなくちゃ。
石垣島でフィルム買えるかな
買えなきゃネットで買うしかないですね
どっちにしても、ゆ~ちょ~で時間も手間もお金もかかります
ヒマ人の道楽です~
ウクライナといえば先ごろロシア軍に破壊された巨人機アントノフAnー225とか今は中国が運用してる空母「遼寧」を作り、東欧のシリコンバレーと呼ばれるIT大国です。そんな国が作ったカメラですよ、興味あるでしょ
性能のいいカメラだったら、日本やドイツのカメラの方が上でしょう。性能や数字じゃなくて、「味」でしょうか、もう一つの在り方って、どんなかな、と思って入手しました。

マメちゃん、毎日忙しそうです
遊び疲れてZZZZ


ネットオークションで落札してから2か月近くかかりましたが
戦乱の国から届くなんて奇跡みたいです

キエフ19Mというフィルム一眼レフカメラです
説明書はキリル文字でほとんど読めませんが、どうやら2003年製らしい
古いわりに塗装のハゲが少しある程度できれい
動作もちょっとやってみた範囲では問題ありません

裏ブタを開けた内部もきれい
ファインダーを覗いてみると~ピントが非常にわかりづらい

これならレンズ鏡胴の距離目盛で目測焦点合わせの方がやりやすそう…
とはいえ、先ずはフィルム買って、実写しなくちゃ。
石垣島でフィルム買えるかな

買えなきゃネットで買うしかないですね
どっちにしても、ゆ~ちょ~で時間も手間もお金もかかります
ヒマ人の道楽です~
ウクライナといえば先ごろロシア軍に破壊された巨人機アントノフAnー225とか今は中国が運用してる空母「遼寧」を作り、東欧のシリコンバレーと呼ばれるIT大国です。そんな国が作ったカメラですよ、興味あるでしょ

性能のいいカメラだったら、日本やドイツのカメラの方が上でしょう。性能や数字じゃなくて、「味」でしょうか、もう一つの在り方って、どんなかな、と思って入手しました。

マメちゃん、毎日忙しそうです
遊び疲れてZZZZ
石垣島は、一週間晴れの予報が一転して雨に
でも、今日晴れてます

今朝の朝焼け
早起きしたけど朝焼けのピークは過ぎてた
ような…

いい天気
でもなぜか海遊びの観光客はいません

昨日のサマーカット
尻尾は敏感なので、刈ろうとするとクリは噛みつくんです
去年までは二人がかりでした
今年はayaさん一人で大丈夫
クリも歳とったね

ayaさんがトラ刈りしたクリ
顔の毛が短くなって耳が大きく見えます
足の付け根あたりがトラ

忙しそうなマメちゃん

近すぎてピンボケ~
どこでもシャープな写真が撮れるカメラは、いつできるんじゃろ…
明日からずっと雨の予想です
沖縄本島では大雨で被害が出てます
今日みたいに予想が外れてくれるとうれしい

でも、今日晴れてます


今朝の朝焼け
早起きしたけど朝焼けのピークは過ぎてた


いい天気
でもなぜか海遊びの観光客はいません

昨日のサマーカット
尻尾は敏感なので、刈ろうとするとクリは噛みつくんです
去年までは二人がかりでした
今年はayaさん一人で大丈夫
クリも歳とったね

ayaさんがトラ刈りしたクリ
顔の毛が短くなって耳が大きく見えます
足の付け根あたりがトラ

忙しそうなマメちゃん

近すぎてピンボケ~
どこでもシャープな写真が撮れるカメラは、いつできるんじゃろ…
明日からずっと雨の予想です
沖縄本島では大雨で被害が出てます
今日みたいに予想が外れてくれるとうれしい
| ホーム |