台風11号は、宮古島の東で北へ100°ターンする…
予想でしたが、ターンの位置が西へ移動して石垣島と宮古島の間に
つまり石垣島に近くなりました

写真は今朝のNHK天気予報画面より
ところが…

写真はRBCテレビ「THE TIME」より
新たに発生した熱帯低気圧が12号になりそうで、しかも11号に追いついて合体するかも、と
そうすると、より強大な台風になるんでしょうか
いずれにせよ、台風対策

公園にはみ出したわが家のバナナ

公園がわの葉を切りました
左端に成長中のバナナ

切ったバナナの葉
大きいものは長さ2.3mくらいあります
バナナは簡単に切れるんですが
脚立に乗ったりフェンスまたいだり
大汗
昨日に続いて着てるもの全部着替えました
あと、台風対策は何があるかな…
予想でしたが、ターンの位置が西へ移動して石垣島と宮古島の間に
つまり石垣島に近くなりました


写真は今朝のNHK天気予報画面より
ところが…

写真はRBCテレビ「THE TIME」より
新たに発生した熱帯低気圧が12号になりそうで、しかも11号に追いついて合体するかも、と
そうすると、より強大な台風になるんでしょうか

いずれにせよ、台風対策


公園にはみ出したわが家のバナナ

公園がわの葉を切りました
左端に成長中のバナナ

切ったバナナの葉
大きいものは長さ2.3mくらいあります
バナナは簡単に切れるんですが
脚立に乗ったりフェンスまたいだり
大汗

昨日に続いて着てるもの全部着替えました
あと、台風対策は何があるかな…
スポンサーサイト
台風11号は石垣島へまっしぐら…
と、思ったら手前の宮古島で90°以上、100°くらいの急カーブで北上の予想

写真は今朝のNHK天気予報より
石垣島直前で急ターンして宮古島へ行く予想です
それでも、石垣島に近いことは間違いない

沖縄のテレビも台風準備は今日中に、と言ってます
わが家の北側ブ~ゲンビリアは葉が茂りすぎて前回の台風で倒れたので
わが家の台風対策と言ったらこれ

切りました
大汗かいて着てるもの全部着替えました
あと、バナナの葉っぱは明日切ります

わが家のマメちゃん、コワモテのお顔で猫友ができない
人とは普通なのに可哀そう

わが家で二番目に若いチャスケも猫友ができない
マメちゃんと仲良くできるかも
というご指摘をいただきました
うまくいけばいいですね
風は今のところありません
快晴
と、思ったら手前の宮古島で90°以上、100°くらいの急カーブで北上の予想

写真は今朝のNHK天気予報より
石垣島直前で急ターンして宮古島へ行く予想です
それでも、石垣島に近いことは間違いない

沖縄のテレビも台風準備は今日中に、と言ってます
わが家の北側ブ~ゲンビリアは葉が茂りすぎて前回の台風で倒れたので
わが家の台風対策と言ったらこれ

切りました
大汗かいて着てるもの全部着替えました
あと、バナナの葉っぱは明日切ります

わが家のマメちゃん、コワモテのお顔で猫友ができない
人とは普通なのに可哀そう

わが家で二番目に若いチャスケも猫友ができない
マメちゃんと仲良くできるかも

というご指摘をいただきました
うまくいけばいいですね
風は今のところありません
快晴

台風来ます、11号です

図はウエザーニュースより
このコースだと、石垣島直撃かニアミス…

今朝も同じような朝焼け
煙は沖縄電力の火力発電です

長野県白馬で暖をとるために抱き合ってるにゃん

石垣島はつんだら家のマメちゃん
一人だけお昼ご飯のため2階人部屋でリラックス
さて、台風を迎える準備は…

図はウエザーニュースより
このコースだと、石垣島直撃かニアミス…


今朝も同じような朝焼け
煙は沖縄電力の火力発電です

長野県白馬で暖をとるために抱き合ってるにゃん

石垣島はつんだら家のマメちゃん
一人だけお昼ご飯のため2階人部屋でリラックス
さて、台風を迎える準備は…
今日は天気がクルクル変わる猫の目天気

今朝の東の朝焼けはこれだけ

ところが頭上ではこんな朝焼け
雲が大きすぎてワイドレンズでも全体は入りきれませんでした

久しぶりにアルミ缶の換金

視覚障害者伴走団体で2か月集めたアルミ缶がこれ
換金したお金は視覚障害者の伴走ボランティアの活動資金になります

ハナさんが居場所を移動しました

マメちゃんはなかなか先住にゃん達に受け入れてもらえなくて寂しそう
空は降ったりやんだり曇ったり忙しそう

今朝の東の朝焼けはこれだけ


ところが頭上ではこんな朝焼け
雲が大きすぎてワイドレンズでも全体は入りきれませんでした

久しぶりにアルミ缶の換金

視覚障害者伴走団体で2か月集めたアルミ缶がこれ
換金したお金は視覚障害者の伴走ボランティアの活動資金になります

ハナさんが居場所を移動しました

マメちゃんはなかなか先住にゃん達に受け入れてもらえなくて寂しそう
空は降ったりやんだり曇ったり忙しそう

今日は曇りのち雨の予想
沖縄本島では災害級大雨

陽がさすこともありましたが
空全面薄いカーテンみたい

どんどん伸びたブ~ゲンビリアが屋上から顔を出しました
このまま伸びれば天に届きそう

すでに秋の長野県白馬ではこうやって暖をとってるそうです

夏の石垣島では最年長のハナさんが寝ぼけて
床の上ででZZZ

お腹が出てしまったムギちゃんは横向き
石垣島も今日午後から雨の予報です
曇って来ました
沖縄本島では災害級大雨

陽がさすこともありましたが
空全面薄いカーテンみたい

どんどん伸びたブ~ゲンビリアが屋上から顔を出しました
このまま伸びれば天に届きそう

すでに秋の長野県白馬ではこうやって暖をとってるそうです

夏の石垣島では最年長のハナさんが寝ぼけて


お腹が出てしまったムギちゃんは横向き
石垣島も今日午後から雨の予報です
曇って来ました
今朝も東の空を見るとあまり赤くない…
けどもっと赤くなる瞬間を捉えるべく屋上待機

これは最近の普通の朝焼け

その14分後
これも反薄明光線になるのかな
屋上に上がって40分くらい、ねばりました

いただき物のパイナップルのヘタ
をayaさんがプランターに植えました
果たして芽が出るかどうか
上は堆肥を作るコンポスト
kumとしては、これ以上わが家に植物が増えると人が住む場所がなくなるんで…

とても小顔です
子猫の証明

ハナさんよく寝ます
年長の証明
8月も下旬、学校が始まってます
宿題大丈夫ですか
けどもっと赤くなる瞬間を捉えるべく屋上待機

これは最近の普通の朝焼け

その14分後
これも反薄明光線になるのかな

屋上に上がって40分くらい、ねばりました

いただき物のパイナップルのヘタ

果たして芽が出るかどうか

上は堆肥を作るコンポスト
kumとしては、これ以上わが家に植物が増えると人が住む場所がなくなるんで…

とても小顔です
子猫の証明

ハナさんよく寝ます
年長の証明
8月も下旬、学校が始まってます
宿題大丈夫ですか

台風9号はほぼ今日が最接近

写真はYahoo.co.jpより
いつもと違うそよ風が吹いてます

赤くならない今朝の雲
飛行機雲がいくつにも交差して衝突しなかったのかな

長野県白馬では初秋
赤いキノコは見るだけで恐ろしい

久しぶりにご近所さんと
島はまだ34℃です

写真はYahoo.co.jpより
いつもと違うそよ風が吹いてます

赤くならない今朝の雲
飛行機雲がいくつにも交差して衝突しなかったのかな


長野県白馬では初秋

赤いキノコは見るだけで恐ろしい

久しぶりにご近所さんと
島はまだ34℃です
ばたばたと沖縄本島へ往復して帰島してみたら台風の挟み撃ち 

写真はtenki.jpより
幸い、9・10号とも石垣島にはやって来ないみたいです

台風とは関係ないですがばたばた旅行の前日21日の夕焼け
蓮の花みたいな雲でした

石垣空港のステンドグラスが新しくなりました

モノレール那覇空港駅のステンドグラス
画面上の案内板にハングル文字

モノレールの終点、てだこ浦西駅天井のステンドグラス

帰路、はぐれ雲の上空に昼の月
無事、帰って来ました
けど、病院でまた来るように言われてしまった
しかも、今回より早い時間の予約
朝ごはん抜きの出発になりそう…


写真はtenki.jpより
幸い、9・10号とも石垣島にはやって来ないみたいです

台風とは関係ないですがばたばた旅行の前日21日の夕焼け
蓮の花みたいな雲でした

石垣空港のステンドグラスが新しくなりました

モノレール那覇空港駅のステンドグラス
画面上の案内板にハングル文字

モノレールの終点、てだこ浦西駅天井のステンドグラス

帰路、はぐれ雲の上空に昼の月
無事、帰って来ました
けど、病院でまた来るように言われてしまった

しかも、今回より早い時間の予約

朝ごはん抜きの出発になりそう…
今日は、手術した目の定期検査で沖縄本島へ日帰り

石垣島で建設進む自衛隊基地
世界情勢がキナ臭くなった今、必要性が

那覇空港のワイドな窓というよりガラス壁

那覇でピカチュ~モノレール

帰路の空旅
雲の破れ目が海面に作る模様が単色ステンドグラス

石垣空港に着陸直前の機影
日帰りなので忙しかった

石垣島で建設進む自衛隊基地
世界情勢がキナ臭くなった今、必要性が


那覇空港のワイドな窓というよりガラス壁

那覇でピカチュ~モノレール

帰路の空旅
雲の破れ目が海面に作る模様が単色ステンドグラス

石垣空港に着陸直前の機影
日帰りなので忙しかった

今朝の朝焼け

雲が少なく赤くなるものも少ない朝焼け

南の朝焼けはピンク

早朝の定期便が2本

朝焼けのフィナーレ
東南の空
昨20日は、マラリア撲滅を記念するゼロマラリア記念碑除幕式でした

除幕式典に先立ち、マラリアで亡くなった方々に黙とう

記念碑除幕

1962年達成とはマラリア撲滅達成という意味です
戦前戦中、島の人々は日本軍によってマラリアが蔓延する地域へ追いやられ、そこで多くの人々が薬もなくマラリアで亡くなりました。
戦後島の人々によってマラリア蚊の撲滅を達成できました。
今も毎年慰霊が行われています。
8月20日は世界蚊の日でもあり、この日に島北部の伊野田で碑の除幕式が行われました。

雲が少なく赤くなるものも少ない朝焼け

南の朝焼けはピンク

早朝の定期便が2本

朝焼けのフィナーレ
東南の空
昨20日は、マラリア撲滅を記念するゼロマラリア記念碑除幕式でした

除幕式典に先立ち、マラリアで亡くなった方々に黙とう

記念碑除幕

1962年達成とはマラリア撲滅達成という意味です
戦前戦中、島の人々は日本軍によってマラリアが蔓延する地域へ追いやられ、そこで多くの人々が薬もなくマラリアで亡くなりました。
戦後島の人々によってマラリア蚊の撲滅を達成できました。
今も毎年慰霊が行われています。
8月20日は世界蚊の日でもあり、この日に島北部の伊野田で碑の除幕式が行われました。
今日の虹は色がきれいだ

何かよいことがありそう
なんと、洗濯洗剤をネットで買いました
洗剤ならば島で売ってるんですが…

にゃんちゃん達が使うタオルやクッション、カーペットなどはこの洗剤じゃないと臭いがとれません
以前は島でも売ってたんですが最近なくなっちゃって
やむを得ずネット通販で買いました

北側道路側のブ~ゲンビリアは繁殖がものすごくて、
南側公園側のは元気がない…
と、思ってたんですが
屋上から見ると違いました
やっぱり繁殖がすごい
なのでBSアンテナがしばしば包囲されちゃって映りがわるくなるんです
繁殖をやめろとも言えないし仕方ないですね~

元気いっぱいのマメちゃん
遊んでくれるおとな猫がいなくて
モコちゃんにからみます
モコちゃんも、ちょっと相手してすぐ逃げ出します

ご飯の時、誰かが残したご飯を奪い合うのも
モコ・マメの二人です
平和です
暑いです
電気代が心配です

何かよいことがありそう

なんと、洗濯洗剤をネットで買いました

洗剤ならば島で売ってるんですが…

にゃんちゃん達が使うタオルやクッション、カーペットなどはこの洗剤じゃないと臭いがとれません
以前は島でも売ってたんですが最近なくなっちゃって
やむを得ずネット通販で買いました

北側道路側のブ~ゲンビリアは繁殖がものすごくて、
南側公園側のは元気がない…
と、思ってたんですが
屋上から見ると違いました
やっぱり繁殖がすごい

なのでBSアンテナがしばしば包囲されちゃって映りがわるくなるんです
繁殖をやめろとも言えないし仕方ないですね~

元気いっぱいのマメちゃん
遊んでくれるおとな猫がいなくて
モコちゃんにからみます
モコちゃんも、ちょっと相手してすぐ逃げ出します

ご飯の時、誰かが残したご飯を奪い合うのも
モコ・マメの二人です
平和です
暑いです
電気代が心配です
毎日が亜熱帯の島暮らしにも
昨夕はちょっぴり夕焼け

日没1分後、南の空
水平線が直線にならないかな…

日没20分後
南西の空

マメちゃんだいぶ猫部屋に慣れてリラックスしてきました
よく食べるのでお腹がちょっと…

毎朝、光って生きてることを教えてくれるみたいです
ちょっと生きものっぽい
今日は8時31分でした

kumは足が小さいのでトンネル型スリッパは足先が前に出てしまいます
いろいろ考えてスリッパに穴を開けて靴ひもを通し、
鼻緒にしました
使用感は上々
今朝は曇って朝焼けなし
日に一度はスコールがザっと降ります
南国です
日が陰るとあわてて洗濯物を部屋に入れます
油断大敵な日々
昨夕はちょっぴり夕焼け

日没1分後、南の空
水平線が直線にならないかな…

日没20分後
南西の空

マメちゃんだいぶ猫部屋に慣れてリラックスしてきました
よく食べるのでお腹がちょっと…

毎朝、光って生きてることを教えてくれるみたいです
ちょっと生きものっぽい
今日は8時31分でした

kumは足が小さいのでトンネル型スリッパは足先が前に出てしまいます
いろいろ考えてスリッパに穴を開けて靴ひもを通し、
鼻緒にしました
使用感は上々

今朝は曇って朝焼けなし
日に一度はスコールがザっと降ります
南国です
日が陰るとあわてて洗濯物を部屋に入れます
油断大敵な日々
今は「残暑」の時期なんでしょうが
石垣島は夏が長いのでぴんときません

北側道路沿いのブ~ゲンビリアが大繁殖ですが
南側公園沿いのブ~ゲンは逆に元気がしぼんでます

信州白馬ではお盆過ぎるともう秋なんだそうで
朝夕は長そでが必要だそうです

白馬のにゃん達もどこか寒そう

こちら、南国石垣島では子猫マメちゃんが
う~~~んと幸せそう
石垣島は夏が長いのでぴんときません

北側道路沿いのブ~ゲンビリアが大繁殖ですが
南側公園沿いのブ~ゲンは逆に元気がしぼんでます

信州白馬ではお盆過ぎるともう秋なんだそうで
朝夕は長そでが必要だそうです

白馬のにゃん達もどこか寒そう

こちら、南国石垣島では子猫マメちゃんが
う~~~んと幸せそう
毎朝、朝焼けの時刻に起床
東の空が赤ければカメラと三脚持って屋上へ
今朝は…

反薄明光線
正直、この現象は石垣島では時々見られるんでありふれたものと思ってましたが…
最近、テレビや新聞で取り上げるんでもしかして、珍しいのかな
間もなく消えたので、薄明ならぬ薄命です

今朝、ヤドカリさんの朝礼
一列に整列してます

きれいな葉っぱ

ハナさんのスフィンクス座り
クリはたまに外へ出たがります
トイレかも知れないので
出してしばらくしてまた入れます
今日は晴れたり曇ったり
雨が降ったら虹が出るかもしれないので
油断なりません
先日も夕方クリの散歩に出たら路面が濡れていて
ayaさん「土砂降りだったよ、虹出たよ」
え~気がつかなかった
雨降ったらフラッシュや回転灯で教えてくれる機械ないかな
東の空が赤ければカメラと三脚持って屋上へ
今朝は…

反薄明光線

正直、この現象は石垣島では時々見られるんでありふれたものと思ってましたが…
最近、テレビや新聞で取り上げるんでもしかして、珍しいのかな

間もなく消えたので、薄明ならぬ薄命です

今朝、ヤドカリさんの朝礼

一列に整列してます


きれいな葉っぱ


ハナさんのスフィンクス座り
クリはたまに外へ出たがります
トイレかも知れないので
出してしばらくしてまた入れます
今日は晴れたり曇ったり
雨が降ったら虹が出るかもしれないので
油断なりません
先日も夕方クリの散歩に出たら路面が濡れていて
ayaさん「土砂降りだったよ、虹出たよ」
え~気がつかなかった

雨降ったらフラッシュや回転灯で教えてくれる機械ないかな
毎朝夕、空はかすかにピンクになりますが赤くはなりません

今朝も東の空から南へ赤が移動し、西が赤くなりまして
これは西の雲、もう朝焼けは終わりかな、と思って部屋に引き上げた時
より赤くなったのであわてて屋上に引き返して撮りました
赤くなったのはごく短時間だったと思います

庭のブ~ゲンビリアは今も増殖中
観光バスが来るかなと思って見てますが来ないようです

毎朝夕、たいてい誰かがご飯残すので、奪い合いになります

「それ、僕のご飯」
悲しげな顔で見てるのはチャスケ
チャスケだけケージに入らず床で食べますが
残すとすかさずモコちゃんとマメちゃんに奪われてしまいます
皆さん自分のご飯は残しても他人のご飯は食べるようです

今朝も東の空から南へ赤が移動し、西が赤くなりまして
これは西の雲、もう朝焼けは終わりかな、と思って部屋に引き上げた時
より赤くなったのであわてて屋上に引き返して撮りました
赤くなったのはごく短時間だったと思います

庭のブ~ゲンビリアは今も増殖中
観光バスが来るかなと思って見てますが来ないようです

毎朝夕、たいてい誰かがご飯残すので、奪い合いになります

「それ、僕のご飯」
悲しげな顔で見てるのはチャスケ
チャスケだけケージに入らず床で食べますが
残すとすかさずモコちゃんとマメちゃんに奪われてしまいます
皆さん自分のご飯は残しても他人のご飯は食べるようです
お盆過ぎても門前にご先祖様を送る品々を置いたままのお宅もありますが~
おおかたはお盆前の日常に戻って、暑い暑い

今朝の夜明け
焼けませんね~

西の空の月と雲

昼、逆光に映える葉たち

猫だまり
手前のクマちゃんは元気なくて心配です
少しずつ食欲は戻ってますが~
おおかたはお盆前の日常に戻って、暑い暑い

今朝の夜明け
焼けませんね~

西の空の月と雲

昼、逆光に映える葉たち

猫だまり
手前のクマちゃんは元気なくて心配です
少しずつ食欲は戻ってますが~
旧盆終わって義母さんもあの世に帰って

昨夜の月は十六夜
Aホテルの打ち上げ花火があり屋上で写真撮りました

新型
ちょっと珍しい色です

花火の自由踊り

やっとまともな写真が撮れました
前はもっとうまく撮れたんですが~
まだやる予定が残ってるので次回頑張ります

今朝一番にayaさんに引っ張って行かれたのがこれ
ドラゴンフルーツの花です
夜しか咲かないので夜か早朝に撮るしかない

ほんとにきれい
石垣島には他にもサガリバナなど、夜咲く花があります
昼間暑いので花も夜咲くんでしょうか

一人だけ、2階でお昼ご飯食べるマメちゃん
取っ手つきのプラスチック椀はにゃんちゃんのご飯用に最適でもっとたくさん買えばよかった

昨夜の月は十六夜
Aホテルの打ち上げ花火があり屋上で写真撮りました

新型


花火の自由踊り


やっとまともな写真が撮れました
前はもっとうまく撮れたんですが~
まだやる予定が残ってるので次回頑張ります


今朝一番にayaさんに引っ張って行かれたのがこれ
ドラゴンフルーツの花です
夜しか咲かないので夜か早朝に撮るしかない

ほんとにきれい
石垣島には他にもサガリバナなど、夜咲く花があります
昼間暑いので花も夜咲くんでしょうか

一人だけ、2階でお昼ご飯食べるマメちゃん
取っ手つきのプラスチック椀はにゃんちゃんのご飯用に最適でもっとたくさん買えばよかった
昨日はお盆の送り日

昨夕の珍しい夕焼け、南西の空

同じく西の空
途中でスパッと切れたようになってるのは反薄明光線というそうです

今朝の朝焼け、南西の空

昨夜、部屋の中でウチカビ(紙銭)焼いて義母さんをお送りしました

今朝の部屋虹

わが家で一番元気で一番ガチマヤ~(食いしんぼ)のマメちゃんが
これまでの一番さん・モコちゃんを押しのけて残り物を奪ってます

昨夕の珍しい夕焼け、南西の空

同じく西の空
途中でスパッと切れたようになってるのは反薄明光線というそうです

今朝の朝焼け、南西の空

昨夜、部屋の中でウチカビ(紙銭)焼いて義母さんをお送りしました

今朝の部屋虹

わが家で一番元気で一番ガチマヤ~(食いしんぼ)のマメちゃんが
これまでの一番さん・モコちゃんを押しのけて残り物を奪ってます
今日は島の方言でウ~クイ、旧盆送り日です

朝夕ともなかなか焼けてくれません
これは一昨日の薄い夕焼け

これは昨日、旧盆中日(ナカヌヒ~)
やっと島でいうオ~ドブルをお供えできました
線香も沖縄線香です

石垣市役所玄関前にて
「しみク~ポン」って、なんやろ
答えは看板の中に書いてあります
市役所も時にはおもろいね

お昼ご飯まだ
マメちゃんはまだ幼いので一人だけ別にお昼ご飯食べます
左のドアが食堂入口

モコちゃんの居場所がここ
ほとんど他の子は来ないというより
跳べないのでほぼ専用
今夕は送り火です

朝夕ともなかなか焼けてくれません
これは一昨日の薄い夕焼け

これは昨日、旧盆中日(ナカヌヒ~)
やっと島でいうオ~ドブルをお供えできました
線香も沖縄線香です

石垣市役所玄関前にて
「しみク~ポン」って、なんやろ

答えは看板の中に書いてあります
市役所も時にはおもろいね

お昼ご飯まだ

マメちゃんはまだ幼いので一人だけ別にお昼ご飯食べます
左のドアが食堂入口

モコちゃんの居場所がここ
ほとんど他の子は来ないというより
跳べないのでほぼ専用
今夕は送り火です
旧盆中日です

昨夜は十三夜でした
石垣島では満月よりも十三夜が美しいと言われています
昨夜はよく晴れて満月ではないのに空が明るかった

今朝の南西の朝焼け

わが家の庭のブ~ゲンビリアがまだ増殖中です
だんだん花が増えてます
そのうち観光名所になって観光バスがとまるかも

昨夜義母さんのお供え
本人の希望で位牌も仏壇もありません
茶碗の中は沖縄でお盆の入りに食べるジュ~シ~(混ぜご飯)です

マメちゃんまだ一人です
元気印さんなのでアクビは珍しい
台風予報は昨日と同じまま

昨夜は十三夜でした
石垣島では満月よりも十三夜が美しいと言われています
昨夜はよく晴れて満月ではないのに空が明るかった

今朝の南西の朝焼け

わが家の庭のブ~ゲンビリアがまだ増殖中です
だんだん花が増えてます
そのうち観光名所になって観光バスがとまるかも


昨夜義母さんのお供え
本人の希望で位牌も仏壇もありません
茶碗の中は沖縄でお盆の入りに食べるジュ~シ~(混ぜご飯)です

マメちゃんまだ一人です
元気印さんなのでアクビは珍しい
台風予報は昨日と同じまま
今日は旧盆の入りでして

図はウエザーニュースより
ところが台風が発生しそう
さいわい、石垣島は影響なさそうですが…

今朝の南西の朝焼け

今朝の散歩
逆光に浮かぶシルエットを狙ったんですが
クリはカメラ嫌いで言うこと聞いてくれません
また挑戦します

日々、朝陽の位置が変わるのでなかなkいいのが撮れません
これはよかった

ハナさんの長老座り
今日から旧盆です
義母さんの初盆なのでayaさん朝から張り切って
「これしまって、これ出して、これ片づけて」
kum「はいはい」
忙しいです

図はウエザーニュースより
ところが台風が発生しそう
さいわい、石垣島は影響なさそうですが…

今朝の南西の朝焼け

今朝の散歩
逆光に浮かぶシルエットを狙ったんですが
クリはカメラ嫌いで言うこと聞いてくれません
また挑戦します

日々、朝陽の位置が変わるのでなかなkいいのが撮れません
これはよかった

ハナさんの長老座り
今日から旧盆です
義母さんの初盆なのでayaさん朝から張り切って
「これしまって、これ出して、これ片づけて」
kum「はいはい」
忙しいです
明日から旧盆です
島では一大行事

今朝の朝焼け…じゃなくて
日の出

これは東京のマンション6階から見た夕焼け
こちらも空一面が真っ赤になるような朝夕焼けは…

お隣さんちに越境したうちのバナナが黄色くなり始めたので切りました

ところが…
刈り入れが早すぎたのか遅すぎたのか

長老ハナさんはいつもここにどっかり
寝る時もたぶんここ
さながら玉座

朝、猫部屋に行ってみると誰かが暴れまわった跡
犯人はたぶん一番元気なマメちゃん(左下)
今日も暑い
島では一大行事

今朝の朝焼け…じゃなくて
日の出

これは東京のマンション6階から見た夕焼け
こちらも空一面が真っ赤になるような朝夕焼けは…

お隣さんちに越境したうちのバナナが黄色くなり始めたので切りました

ところが…
刈り入れが早すぎたのか遅すぎたのか


長老ハナさんはいつもここにどっかり
寝る時もたぶんここ
さながら玉座

朝、猫部屋に行ってみると誰かが暴れまわった跡
犯人はたぶん一番元気なマメちゃん(左下)
今日も暑い
今朝は待ちに待ったダイナミックな朝焼け

超々ワイドレンズでも画面に入りきらないので魚眼レンズです
東の空じゃなくて頭上

超々ワイドレンズ

これは南の空

昨日、kumが4回目コロナワクチン接種
夕食はアルコール抜きです

最近、部屋の中に午前中小さな虹が出現します

ayaさんが昔買って来たミラーボールみたいなガラス玉が陽の光を受けて部屋に虹を映し出すんです
楽しい


超々ワイドレンズでも画面に入りきらないので魚眼レンズです
東の空じゃなくて頭上

超々ワイドレンズ

これは南の空

昨日、kumが4回目コロナワクチン接種
夕食はアルコール抜きです


最近、部屋の中に午前中小さな虹が出現します

ayaさんが昔買って来たミラーボールみたいなガラス玉が陽の光を受けて部屋に虹を映し出すんです
楽しい

雲が夏雲です
雲まで暑そう

今朝の朝焼け
スケールが猫の額

同時期、南の朝焼け
同じ場所に同じ雲が出ます

朝、外暮らしの猫さんにご飯を持って行くと、猫さんよりも先にヤドカリさんがやって来ます

猫部屋では長老ハナさんがワンコ用トイレを独占してます
クリは仕方ないので時々散歩以外にも庭に出ます
あっつい
雲まで暑そう

今朝の朝焼け
スケールが猫の額

同時期、南の朝焼け
同じ場所に同じ雲が出ます

朝、外暮らしの猫さんにご飯を持って行くと、猫さんよりも先にヤドカリさんがやって来ます

猫部屋では長老ハナさんがワンコ用トイレを独占してます
クリは仕方ないので時々散歩以外にも庭に出ます
あっつい

今朝は朝一番でkumの眼科定期健診
大慌てで出かける準備をしていると、
ayaさんが「ウ~~~」って聞こえる、何❓❓❓
「あっ広島原爆投下の時間だ
」
黙とうする時間もなかったので亡くなられた方々にはすみません
そういえばペロシ米下院議長は昨夜日本にいたはずだけどヒロシマはパスですか

今朝の日の出

ムギちゃん昨夜初めて猫部屋で寝ました
だから怯えてるのではありません
普段から猫部屋ではここを居場所にしてるみたいです

わんにゃん溜まり
青い自作バナナキャッチャーは先日の重~いバナナを受け止めてへこんでます
またすぐ、出番がある予定
大慌てで出かける準備をしていると、
ayaさんが「ウ~~~」って聞こえる、何❓❓❓
「あっ広島原爆投下の時間だ

黙とうする時間もなかったので亡くなられた方々にはすみません
そういえばペロシ米下院議長は昨夜日本にいたはずだけどヒロシマはパスですか


今朝の日の出

ムギちゃん昨夜初めて猫部屋で寝ました
だから怯えてるのではありません
普段から猫部屋ではここを居場所にしてるみたいです

わんにゃん溜まり

青い自作バナナキャッチャーは先日の重~いバナナを受け止めてへこんでます
またすぐ、出番がある予定
電気代、大変です
先日7月分の電気代請求書が来まして、金額が危険ラインを突破
わが家は猫部屋と人部屋でそれぞれほぼ24時間エアコンつけてるので仕方ないとは思いますが~
もうちょっと、工夫して節約したい…

今朝の朝焼け
最近、あんまり焼けないのは高気圧だからでしょうか

わが家を道路から見た図
手前はサンゴを積み重ねた塀、
左奥がアパートみたいに見える住居
どちらも前の住人が作ったものです
ブ~ゲンビリアも他の植物も同じく

道路にはみ出したブ~ゲン

逆光に浮かび上がる花

脱走してジャングルに駆け込むムギちゃん
そういえばムギちゃんもマメちゃんもサビ色です
ayaさんの好みなんだそうで
コロナと熱中症と電気代に注意して夏を乗り切りましょう
先日7月分の電気代請求書が来まして、金額が危険ラインを突破

わが家は猫部屋と人部屋でそれぞれほぼ24時間エアコンつけてるので仕方ないとは思いますが~
もうちょっと、工夫して節約したい…

今朝の朝焼け
最近、あんまり焼けないのは高気圧だからでしょうか


わが家を道路から見た図
手前はサンゴを積み重ねた塀、
左奥がアパートみたいに見える住居
どちらも前の住人が作ったものです
ブ~ゲンビリアも他の植物も同じく

道路にはみ出したブ~ゲン

逆光に浮かび上がる花

脱走してジャングルに駆け込むムギちゃん
そういえばムギちゃんもマメちゃんもサビ色です
ayaさんの好みなんだそうで
コロナと熱中症と電気代に注意して夏を乗り切りましょう
最近、わが家のブ~ゲンビリアが大満開

庭が鮮やか

満開

トゲトゲで繁殖がすごくて手入れが大変です
旅行者らしい人が写真撮ってました

先日収穫した島バナナもふっくらムチムチ
栄養満点に見えます

マメちゃんは果物は食べないので
眠そう

長野県白馬村では朝夕上着が必要だそうで
にゃんちゃん達寒いのかな

庭が鮮やか

満開

トゲトゲで繁殖がすごくて手入れが大変です
旅行者らしい人が写真撮ってました

先日収穫した島バナナもふっくらムチムチ
栄養満点に見えます

マメちゃんは果物は食べないので
眠そう

長野県白馬村では朝夕上着が必要だそうで
にゃんちゃん達寒いのかな
20,000円超 
わが家の7月分の電気代です

今朝の朝焼け
東じゃなくて南の空です

同じく南
ちょっと不思議な雲

わが家から公園にはみ出したバナナが一部黄色くなって採集どき

手作りバナナ受けで見事キャッチ

重い


持てなくて分割して運びました
旧盆近いのでいいタイミングです

マメちゃんのお昼寝はここです

わが家の7月分の電気代です


今朝の朝焼け
東じゃなくて南の空です

同じく南
ちょっと不思議な雲

わが家から公園にはみ出したバナナが一部黄色くなって採集どき

手作りバナナ受けで見事キャッチ


重い



持てなくて分割して運びました
旧盆近いのでいいタイミングです

マメちゃんのお昼寝はここです
台風6号は突如現れてすぐ消えてしまいました。
石垣島は今日、晴れたり曇ったり雨降ったりと猫の目天気です。

今朝の朝焼け
いつものように範囲が狭いです

朝焼け末期
色が薄まり、範囲が広がりました
あわてて屋上から部屋に戻り、カメラのレンズを超ワイドに交換して撮りました

近頃、タビ君とムギちゃんが盛んに脱走します。
こちらも気をつけてるんですが
ドアの開きをブロックしてもスルリと出て行ってしまいます。
kumが呼んでも帰って来ません
ayaさんが呼ぶと帰って来るんです

クマちゃんは相変わらず元気ないですが
少しずつご飯を食べるようになりまして
クマちゃん専用ベッドには他のにゃん達は来ません
なので自動的にクマちゃん専用です

マメちゃんは1階猫部屋と2階人部屋を行ったり来たりしてます
噛みつきが減ったので絆創膏をしまいました
もうすぐ旧盆です
石垣島は今日、晴れたり曇ったり雨降ったりと猫の目天気です。

今朝の朝焼け
いつものように範囲が狭いです

朝焼け末期
色が薄まり、範囲が広がりました
あわてて屋上から部屋に戻り、カメラのレンズを超ワイドに交換して撮りました

近頃、タビ君とムギちゃんが盛んに脱走します。
こちらも気をつけてるんですが
ドアの開きをブロックしてもスルリと出て行ってしまいます。
kumが呼んでも帰って来ません
ayaさんが呼ぶと帰って来るんです


クマちゃんは相変わらず元気ないですが
少しずつご飯を食べるようになりまして
クマちゃん専用ベッドには他のにゃん達は来ません
なので自動的にクマちゃん専用です

マメちゃんは1階猫部屋と2階人部屋を行ったり来たりしてます
噛みつきが減ったので絆創膏をしまいました
もうすぐ旧盆です