fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
一昨日からkumが風邪ひいちゃって
体調最悪から2番目くらいに調子悪くて
今日病院行って来ました
コロナワクチンもインフルエンザワクチンも打ってるので
検査の結果どちらもマイナス
と、いうと何風邪なのかな

びょういんa DSC02190
今朝の夜明け
赤い光線は何なのかな

ビョウインb DSC07897
タビくん、ご飯の時ケージに入れてロックしても器用に解錠して出てきてしまいます
にゃん達のご飯の間にkumが庭掃除で玄関開けたりするのでハラハラ

ビョウインcDSC07901
ユキちゃんのルーティン
毎日冷蔵庫下の何かを探してます

風邪で体調最悪から2番目くらいの状態でもにゃんこのお世話をがんばってま~す
スポンサーサイト




【2023/10/31 16:21】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
石垣島は今日も晴れたり曇ったり

ノヴa DSC02168
今朝もいつもと同じような朝焼け
Aホテルの明かりがうれしいですね

ノヴe DSC02169
日の出の後、富士山みたいな雲

ノヴb DSC02171
手術のことは忘れたみたいに元気なユキちゃん

ノヴcDSC02188
絶えず歩き回ってます

ノヴc DSC02184
kumに気づいてあわてて方向転換

ノヴdDSC02180
年配のタビ君は指定席にどっかり
後ろでモコちゃんがぺろぺろ

夜だけ猫部屋に暖房入れてます
温度設定は26℃
2階人部屋は逆に冷房入れてます

明日はハロウィンです
渋谷や池袋、六本木は楽しいでしょうね
石垣島は別世界
観光客さんなんかがコスプレして歩いてるかも

【2023/10/30 11:47】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
石垣島は、曇り…のち晴れたり曇ったり

カイセイf DSC02152
今朝の朝陽

カイセイc DSC07887
昨日手術で元気なかったユキちゃん
今朝猫部屋へ行ってみるとガリガリ爪研ぎやってて元気そう
ご飯もガツガツ

カイセイb DSC07894
ayaさんがご飯出すと全員がほぼ完食
ayaさんは魔法使い

カイセイe DSC07895
ご飯後のユキちゃんのルーティン
外へ出たそう
ayaさん「ユキちゃんは土地勘ないから、外へ出したら帰って来られない。出さないでよ」
ユキちゃんに連絡先書いた首輪つけようかな…

カイセイg DSC02159
故郷福島の酒「奥の松」を昨夕開けまして
瓶にはラベルがなく包んであった新聞紙のみ
味は記憶にある「奥の松」より少し甘く苦みがなくなり飲みやすくなってました
(僕の記憶が正しければ)
これならどんどん飲めてしまいます
いつもの泡盛と違う酒を飲むと酔っ払ってしまいます

【2023/10/29 13:36】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
石垣島は、今日も曇り時々雨

ヨヤクc DSC02145
雲のスキをついた朝焼け
水彩画みたいな雲のグラデーション

ヨヤクc DSC07886
手術後のユキちゃん
今朝はayaさん調理したご飯を完食
動きも以前に戻りました
大丈夫みたいです

ヨヤクb DSC02147
スーパーで岩手県産フェア
そこに故郷福島の日本酒と喜多方ラーメン
それに地方のお菓子「ゆべし」を売ってて買っちゃいました
日本酒「奥ノ松」はなぜか新聞紙で包んであってその上からラベルが貼ってあります
初めて見ました
新聞を読むのも楽しみ
左は盛岡の「じゃじゃ麺」

【2023/10/28 14:48】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
石垣島は今日も曇り
でも時々雲の切れめにのぞく朝夕陽をキャッチしてます
なので、朝夕は度々外をのぞきます

ユキc DSC02123
海から昇る日の出

ユキd DSC01090
陽の出後

ユキa DSC01080
日没直前

ユキb DSC01087
陸地は石垣島です

さて今年春に我が家にやって来たユキちゃんもあっという間に大きくなり、体重的に避妊手術をする年頃になりまして
今日どうぶつ病院にて手術

夕方帰宅して朝ごはん抜きだったので夕食はガツガツ
…と、思ったのですが
手術の負担が重かったらしく

ユキa DSC07873
完食とはいきませんでした

ユキe DSC07882
夕食後もぐったり
お腹に何かが見えます
今までと違う
いずれ消えるとは思いますが
ちょっと心配

我が家のにゃんたち全員が経験することなんですが
女の子は負担が重そうでかわいそう

手術のマイナス面というか
我が家のにゃん達は全員子猫を産んだ経験も育てた経験もないので
ユキちゃんに対してそっけなくて
ユキちゃん寂しそうでかわいそう
頑張って

手術前に血液検査をして
猫エイズなどすべてマイナスでした

【2023/10/27 22:04】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
石垣島は夏と秋の間
冬と春の間は「うりずん」といいますが
夏と秋の間はなんと言うのかな

グレタb DSC00980 - コピー
石垣島は別名「雲湧く島」なんだそうで
陽の出と日没が水平線から出て沈むのは一年の中でそんなに多くありません
こんなのが多いです
24日の日没

グレタa DSC00998 - コピー
昨25日の夕陽
下は雲ではなく島です

グレタe DSC02102 - コピー
今朝の夜明け

グレタc DSC01020 - コピー
今朝の朝陽

ほんとに朝夕陽ばっかり撮ってる変なオタクです

グレタe DSC07860 - コピー
冷蔵庫の下にこだわるユキちゃん
アリ捕獲器はユキちゃんが遊んでどっかへ行ってもうないと思うんだけど…

パソコンに言われてGoogle chome をダウンロードしましたら
フェイスブックが復活したのはよかったんですが
関係ないとこでパソコン操作法がアッチコッチ変わってしまって右往左往中
例えば画像のコピー(原画を残しておくために絶対必要)をするにも
前とは全然別なとこにボタンが引っ越してたり
慣れるまでしばらくかかりそう

FC2blog テーマ:沖縄 - ジャンル:地域情報

【2023/10/26 13:27】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
内地では雪が降ったとか寒いとか夏日とか
いろいろ忙しそうです
石垣島では変わらず夏日
今日の予想最高気温は30℃曇り

リュウa DSC01020
朝陽です
適度な雲があると絵になります

リュウb DSC01025
天気予報は曇り

リュウe DSC07852
朝食後床の冷たさで体の暑さを冷ますムギちゃん
丸々してますから残り物を食べないのは賢明

リュウf DSC07830
冷蔵庫下にこだわるユキちゃん
何だろうと思ったらayaさんが仕掛けたアリさん捕獲器でした
取り出してオモチャにしてます

【2023/10/25 10:59】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
今回の日米共同訓練で自衛隊のオスプレイが再度来島するとの報道があり、空港に行ってきまして

トッタb DSC00992
待つことしばし
予告時間より7分ほど早くやって来ました

トッタc DSC00994
着地

ほんとは水平飛行の状態から撮りたかったんですが…
途中で思わぬ邪魔が入って視線を戻したらもうオスプレイが着陸態勢でした
残念、次こそ

トッタa DSC00986
滑走路外には反対派の人たち

トッタf DSC00964
今朝の夜明け

トッタd DSC07848
食後の散歩をしたそうなにゃん達

【2023/10/24 15:25】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
石垣島は最高気温27℃くらい
昼間はエアコン入れたり入れなかったり
入れない場合は扇風機です

ブブンb DSC00937
島の夜明け

ブブンa DSC00946
朝焼け

ブブンe DSC00947
西の空

ブブンc DSC00952
陽の出
超望遠レンズが間に合わなかった
陽の出時刻を忘れてたミス

ブブンd 7DSC00905
ムギちゃん
朝ご飯半分しか食べなかった
朝食後家出
しばらくして戻ってきました

一昨日、パソコン画面に「Google Chromeをダウンロードしてください」とメッセージ
ダウンして再起動するとあら不思議、フェイスブックが復活しました
細かいことはわかりませんがよろしくお願いします

【2023/10/23 14:38】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
島は秋晴れ
でも朝夕は曇って写真にならず

わんこのクリがいなくなって散歩がなくなり、つんだら家周辺の事情がわからなくなりまして
ちょっとクリの散歩コースを歩いてみました

オモイデa DSC00895
クリと毎朝夕歩いた道です
クリが選びました

オモイデe DSC00890
すぐ近くで巨大なビルが建設中
この建物はホテルらしいです

オモイデc DSC00892
建物の先すぼまりを補正するレンズ(シフトレンズ)で先すぼまりを補正
補正しすぎて建物の先が大きく写ってしまった
画面上半分が赤っぽいです
たぶんレンズメーカーのお節介で空を濃く表現させたいんでしょう
補正フィルターつけてみようかな

オモイデi DSC00915
補正機能つきレンズです
レンズ鏡胴の途中で横にずれてます
中国製で9,900円
なくてもいいものはすっぱり捨てて
絞りはなし(f8解放で使用)
ピント合わせは目測手動
シフトも手動です(国産の同種のものはダイアルを回す方式)
これで十分写せます
日本にはない発想

オモイデh DSC00898
冷暖房なしで室温26~27℃
丁度いいです
よすぎてあくび

オモイデh DSC00912
あくびが伝染

洗濯物がよく乾きます

【2023/10/22 16:30】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
今朝窓の外を見てびっくり

サギb DSC00836
海遊びのボートが
黄色の楕円の中は海面に浮かぶ人の頭
遠くに霞んでいるのが竹富島

サギe DSC00845
この辺は岸近くで海中で背が立つほど浅いです
シュノーケリング初心者のグループですね

サギc DSC00862
すごい数です
こんなにたくさんなのは初めて見ました
20数隻います
石垣島にこんなにたくさんのボートがあるなんて知らなかった

皆さん事故のないように楽しんでください

昨夕、ご近所さんの庭になんとサギさんが降り立ちまして

サギg DSC07816 - コピー
食べ物を探してるのかな

サギa DSC00834
図鑑で調べるとチュウサギさんのようです
怪我をしてるのかな、と思いましたが
歩き方は普通でした
なんか間違って降りてしまったのかな
白いザルの中はたぶん海藻などを干しているようですが
サギさんは見向きもしませんでした

うちの庭には公園に住んでるクイナさんやカエルさんが水浴びにやって来ます
最近来ないので心配してますが水は取り替えてます

DSC07830 - コピー
ユキちゃんはなぜか冷蔵庫の下にこだわってます
オモチャでも蹴り入れてしまったのかな
今度探してみます

【2023/10/21 13:00】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
中東で戦禍が拡大し、日本人も韓国人も避難帰国、上川外相が遠い日本からすっ飛んで行きまして
世界は狭くなりましたが
石垣島は今のところ何とか平和です

ヘンピンa DSC00822
今朝の朝焼け

ヘンピンb DSC00823
Aホテルの部屋の灯りが点々とともってます
観光客も戻ってきて島は潤ってるんじゃないかな

新築ラッシュはすごいです
ついでに電線電柱撤去ラッシュもお願いしたいです
あと、Aホテルから昇る煙はホテル裏の火力発電です
環境に負荷を与えない発電に転換も

ヘンピンf DSC07794
最近若いユキちゃんがご飯残すことが多くて心配してます

ヘンピンg DSC07797
残りご飯をみんなに出すとユキちゃんも食べるので
それで何とかもってるのかな

ヘンピンe DSC07810
ご飯後の満腹タイム

ヘンピンc DSC07815 (2)
庭掃除をしていて見つけました
きれいな枯葉です
アートですねえ

【2023/10/20 15:42】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
石垣島は、やっと秋晴れ
離島防衛を想定した日米実働訓練で自衛隊のオスプレイが石垣島に飛来することになり
行ってみました

オスプe DSC00811
旅客ターミナルと海上保安庁ターミナルの間に駐機するオスプレイ
予告時間より早く到着したので着陸は撮れなかった

オスプf DSC00812
離陸位置へ移動するオスプレイ

オスプg DSC00813
秋の空ですね
右は空港コントロールタワー

今朝は久々に朝焼け

オスプa5-55 DSC00749
5時55分

オスプd5-59 DSC00756
5時59分
パノラマモードが途中で切れちゃった

オスプ6-22b DSC00769z
6時22分

6時前から36分間54コマ撮りました
最後はayaさんが屋上に上がってきて「ご飯よ」で終了

FC2blog テーマ:沖縄 - ジャンル:地域情報

【2023/10/19 16:42】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
石垣島も秋
昨夜は1・2階ともエアコンなし

ワレb DSC00728
赤く焼けない朝焼け

ワレf DSC00722
雲の中を流れる川

ワレc DSC02086
木々の葉っぱが日差しを浴びて透けてます
逆光大好き

ワレa DSC00736
我が家のコーヒーメーカーのカップが割れて穴が開いてしまった
どこかにぶつけたのかもしれません
カップだけ買おうと思いましたが
料理担当のayaさん、しばらくドリップでやるそうです

ワレd DSC07773
我が家の男の子二人、ご飯食べ終わったあと
二人そろってケージの床をひっかきます
掘る動作です
ご飯が不満で「まずいよ~」表現とも聞いてますが
その割に二人とも完食
なんですやろ

昨日は当ブログをネットに上げるのを忘れて寝てしまいまして
すみませんでした

FC2blog テーマ:沖縄 - ジャンル:地域情報

【2023/10/19 08:59】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
石垣島は今日も曇り空
天気予報では晴れると言ってたんですが困りますね

とどまる処を知らない石垣島の建設ラッシュ

ボケa DSC00713
Aスーパーの新館工事現場
広すぎます
ワンフロアに現状より広いスーパーとファミリーレストランが入るそうですが
こんなに広いと店内で迷子になること間違いなし

ボケc DSC00711
同じ現場ですがこのどこかに戦争の時のコンクリート製トーチカ(屋根付砲台)が見つかったそうで
たぶんブルーシートかぶせてあるたり
写真撮りたいけどまだ非公開

ボケb DSC00715
元ファミリーレストランがあった所
更地になってます
これがスーパーと同じ建物に入るらしい

お話変わって

ボケf DSC00653
先日、「八重山の産業まつり」会場そばで見た野鳥さん
図鑑で調べると「ズグロミゾゴイ」さんでした

朝方から寒くなり窓も戸も締め切って
今朝は寒くて長ズボンはきました
1階はエアコンで温度調整してあります
昼は1・2階とも戸を開けてエアコンなし

南の島も秋です

【2023/10/17 15:35】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
石垣島は今日も曇り

ドンDSC02070
旧ホームセンター「チャレンジ」がイベントスペースになってリニューアルしたので
写真奥は日本そば店です

ドンe DSC02071 - コピー
その向かいには小規模なホテルが建設中
石垣島の建設ラッシュはすごくて2、3年島を留守にすると迷子になりそうです

ドンb DSC02093
今我が家のブ~ゲンビリアの繁殖がすごくて5mくらい離れた木と枝が握手

ドンa DSC02094z
伸びすぎたブ~ゲンビリアを剪定
けどまだまだ…
切っても切ってもまだあります

ドンc DSC02096
砂遊び中のユキちゃん
新しい砂を補充すると必ずやります
マメくんも

【2023/10/16 16:09】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
今日は曇り

クモリd DSC00710
全天雲

クモリa DSC00704
曇りなりの朝焼け

クモリb DSC00706
今日は二月に一度のアルミ缶回収日
ご近所に協力いただいたアルミ缶を車に積んで

クモリc DSC00707
視覚に障害がある人たちをボランティアでサポートする人々を支援するため
グループでアルミ缶を集めて換金し寄付しています
視覚障害者が沖縄本島や八重山諸島のマラソン大会に出場するとき
随行するボランティアさんの交通費や宿泊費になります

クモリe DSC07770
我が家のにゃん達のご飯風景
奪い合いを防ぐためご飯の時だけ一人一室ケージに入ってもらいます
手前のマメくんはケージの扉を開けて出てきてしまいます
いつもご飯を少し残す癖があります

【2023/10/15 14:35】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
なんとか、パソコンの引っ越し以前に戻りつつあります
けど、ブログ作成の最後にフェイスブックにあげるかどうか、の設定欄がなくなってしまって
フェイスブックに上げられなくなってしまって

ちょっぴり、秋です

ジムa DSC00696
毎日、同じ朝焼け
でも前の写真の使い回しではありませんよ~

ジムc DSC00700
雲がどこか秋っぽい
「飽きっぽい」ではなくて

ジムd DSC07784
今、我が家のブ~ゲンビリアが元気いっぱいで花を咲かせてます
どんどん枝が伸びてお隣さんに侵食してしまってます
花ですから切るべきかどうすべか迷ってます

ジムe DSC07768
お外に出たい
わんこみたいにハーネスとリードつけて散歩しようかどうか考え中
近所ににゃんちゃんを散歩させてる人がいます

エアコンを使用する時間が減りました

【2023/10/14 16:18】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
今日はあまり暑くなくて1・2階ともエアコンストップ

オータムb img_12a89dce33398db09ded789123636e42166882
図は気象庁より拝借
台風は遠いです
風もやみましたが晴れたり曇ったり雨降ったりと猫の目天気は台風の影響かな

オータムa DSC00681
今朝の朝焼け
かろうじて一部だけ赤みを帯びてるのを逃さずキャッチ
このあたり熟練の技

オータムc DSC07791
またユキちゃんがご飯残しちゃった

オータムd DSC07789
アヤさんがご飯よそると完食します

ご飯(ドライフード)もオカズ(猫缶とレトルト)も同じものなのに不思議不思議

オータムf DSC07779
外には何があるんだろう

【2023/10/13 15:07】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
台風15号は遠いようで、でも石垣島でも風は吹いてます

モドレズe DSC00670
海端にあるバナナの葉が揺れてます

モドレズb typhoon_2315-large
図はtenki.jpより拝借
図で見ると石垣島からはかなり遠そうに見えるんですが風は届いてます

モドレズa DSC00656
今朝の朝焼け
画面上の白い点は月

モドレズcDSC00675
昼の雲です
海遊びらしいボートが一隻

モドレズg DSC00548
8日の日の出です
今日も撮れたかもしれないのに、にゃんちゃん達の世話で忘れてしまった
近頃ド忘れが増えました

モドレズf DSC07786 - コピー
子猫と大人猫の間くらいに成長したユキちゃん
近頃ご飯を残します
あれほどガチマヤ~(食いしんぼ)だったのにちょっと心配です

陽の出の時刻とにゃん達の世話の時間が重なってます
いつも、雲が多くて海から昇る陽の出の写真はなかなか撮れないので忘れないようにしなくちゃ

やっと、なんとか当ブログをネットに上げられるようになりました

【2023/10/12 14:50】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
「石垣島びより」を突然お休みしてしまってすみませんでした
これまで使ってたデスクトップパソコンが古くなってしまったので、何年か前に買ってあったノートパソコンに引っ越したんですが~
これが大変で、今まで使ってたソフトはどこ行ったとか、同じソフトの使い方が変わってしまったとか
今日、何とかやっております

スタートb DSC00617
ようやく日の出が海から昇る季節になりました
まだ、電柱を支えるケーブルが画面に斜めに映りこんだりしますが
何とか撮りました(10月9日)
でも雲が多くてなかなか撮れません

スタートa DSC00614
同じく、9日の朝焼け

8・9日「八重山の産業まつり」が開かれていたので行ってみました

スタートc DSC00626
広い屋内練習場の中

スタートc DSC00630
小規模な店舗のブースが並んでます
画面左は何かの体験コーナーでしょう

スタートd DSC00634
kumの産地・福島県のブース
帰りに何か買うつもりがド忘れ

スタートd DSC00642
きれい
与那国島のお酒です

スタートg DSC0064
中央は飲食コーナー

スタートf DSC00646
外にもブースがあります

スタートf DSC00651
火起こし体験コーナー

m_tenkijp-25570 - コピー
台風15号は大丈夫みたいですが
石垣島の天気はいつもと違うような気がします

まだ、パソコン引っ越しが終わってないみたいです
大事な大事な写真が50枚くらい行方不明でして
パソコンのどこかで迷子になってるんじゃないかと思います
これから探します
(以上、11日)

【2023/10/12 10:02】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
台風14号は大した風もなく行っちゃいました

サリヌaWZNY AA1hI78o
図はウエザーニュースより
今朝6時の想像図なので今頃もう行っちゃってるはず

サリヌb DSC00501
今朝の朝焼け
規模は小さいけど絵になりました

サリヌc DSC00517
上の写真と同じころ
南の雲です

サリヌd DSC07238
ユキちゃんがうちに来て10日ほどたった頃
落ち着いてきて家の中を探検中

サリヌe DSC06996
新しい猫砂を補充すると砂浴びするマメくん
今ではユキちゃんも真似してやってます
二人一緒になってケンカになることも+



【2023/10/05 15:50】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
ただ今、石垣島は台風14号来襲中

キョウフウa AA1hEoNh
図はtenki.jpより拝借
明日も強風域ですが現在も大した風ではないです

キョウフウb DSC00487
手前は強風にそよぐ防風林
奥は白い波頭が立つ海

キョウフウd DSC07757
ガツガツ
皆さんが一番生き生きする時
ご飯の時だけ個室ケージに入れます
現在、これで全員です

キョウフウc DSC07765
あら不思議、ayaさんがご飯よそうと皆さんほとんど完食
kumがよそうと食べ残す人が続出
同じご飯とオカズ(猫缶やレトルト)なのに不思議

【2023/10/04 21:50】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
台風14号は明日あたり石垣島に最接近予想

セッキンa typhoon_2314-large
図はtenki.jpより拝借

セッキンc DSC00483
強風域に入ってるので屋上は強風が吹いてます
沖では波が立ってます

セッキンd DSC07760
え”~っ
ドラゴンフルーツが収穫前に割れてしまってる
カラスさんにやられたのかも

セッキンb DSC00415
くちばしが黒いのでセキレイでしょう           
台風前にご飯を探してるのかな

セッキンe DSC08245
この個室はにゃんたちに人気があります
床から50センチくらいで気軽に乗れて一人を満喫できるからかな

【2023/10/03 16:16】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
台風14号の進路予想図で見ると
石垣島はもうすぐ明後日あたり強風域に入るみたいです

マンパイa 202310020095_top_img_A
図はウエザーニュースより拝借
暴風域には入らないと思います

マンパイb DSC00458
風は吹いてます

マンパイc DSC07497
ユキちゃんご飯残して
しきりに何か訴えてます
ケージから出て遊びたいのかな

【2023/10/02 15:34】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
石垣島の今日の天気は晴れたり曇ったり
もう台風天気かも

カンテイa typhoon_2314-large
図はtenki.jpより拝借
台風はやっぱり5日(木)あたりが石垣島最接近

カンテイe DSC00451
昼頃の空です
地球儀みたい
晴れたり曇ったりのテンポが早いのが
台風天気かな
海には小型のダイビング船が2隻

カンテイb DSC00438
今朝の朝焼け
あんまりドラマチックではない空を
何とか絵になるように撮るのも腕

カンテイc DSC09401
タビくん「ファ~」
ユキちゃん遠慮して背中からくっついてます
ぬくもりが欲しいんです

【2023/10/01 12:04】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |