fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。


03tora2.jpg IMGP5951.jpg DSC04096 - チャロン IMGP0866-001.jpg  

「つんだら日和」では、捨てられた犬や猫を保護し必要な治療や避妊・去勢手術を行い、
新しい飼い主さんを探す活動を石垣島という狭い地域の中で行っています。
しかし、無責任な人間によって捨てられる犬猫はあとを絶たず、
その結果殺処分される犬猫の命を思うにつけ心が痛みます。

「つんだら日和」には、新しい家族とのご縁がないまま成犬・成猫となった子たちや、
障がいや持病、高齢のため医療や介護が必要な子たち現在16匹が一緒に暮らしています。
その子たちの食事代や医療費等は、個人の負担でまかなっており、
今後も活動を継続する上で資金が不足している状況です。
私たちの活動をご理解いただき、支援していただける方を広く募集しております。
ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。


 必要としている物資 

● ドッグフード (ドライ&ウェット 高齢犬用 )
●  キャットフード (ドライ&ウェット 子猫用 成猫用 高齢猫用 )
   特に猫の頭数が多いため、猫用がたくさん必要です

● フロントライン(犬用 猫用)  プロフェンダースポット(猫用)
● 猫砂 ( ひのき等木質系 )   ペット用トイレシーツ 33×44cm




 受け取りを辞退している物資 

◆ 猫用トイレ  十分な数が揃っており使い切れないため。
◆ ペット洋品  サイズが合わないことが多く、殆どが使用できないため。
◆ シャンプー・お手入れグッズ  十分な数を頂き、使い切れず無駄にしてしまうため。
◆ サプリメント  効能や使用期限などから、適切な使用が難しいため。
◆ おむつ  現在おむつを使う犬がいないため。
◆ 犬用おやつ  数が多く使い切れないため。


 Amazon ほしい物リストにも登録中 


 ご支援金の振込先 

ゆうちょ銀行  
  店番      708
  種目      普通貯金
  口座番号   0921432
  口座名称   ツンダラビヨリ
 

 お問い合わせ 

支援金や支援物資のお申し出は、お名前・ご連絡先を必ず明記の上、
サイドバーのメールフォームよりご一報お願いします。
折り返し、送付先をご連絡させていただきます。

ご支援いただいた支援金や物資に関しましては、
保護犬猫たちの医療費や活動費などに使わせていただきます。
どうぞ、ご無理のない範囲でのご支援をお願い致します。






 
スポンサーサイト




【2016/03/08 00:00】 | ご支援のお願いとお礼
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック