*kum*
体育の日を一週間後に控えた10月2日、島中の小学校で運動会が開かれました。
うちは午前中、所属する視覚障害者マラソン伴走団体で21km(ハーフマラソンの距離)ランニングと遠出ピクニックを兼ねた「マラニック」に二人で参加、午後は小学校の運動会にお邪魔。今日はマラニックをレポートします。

集合地点でストレッチ運動をやってスタート。
ピンクのチョッキが伴走を必要とする視覚障害者、黄緑が伴走者で輪にしたロープを握って誘導します。
電柱と電線がすごい。

郊外になってきました。

給水担当者と給水車が先回りして水を補給します。コップは共用。
コップの上方はランナーたちの着替えなど荷物。

名蔵湾を臨む歩道。高齢者は無理せず車で先回りしてウォーキングで。
後ろからランナーが追いついてきます。

昼前ホテルに着いて着替えて待望の食事!
み~んなビールが飲みたいけれど高価なので我慢…。
今日3日、島はたぶん昨年以来の大雨・洪水警報が出てます。夜中から今もずっと降り続いてます。
昨日でなくてよかった!!!
今まで、雨は降ってもパラパラでチョン、でした。溜まった雨水が今まとめて降ってるのかも。ダムもこれで満水でしょう。
ところでうちの猫シロが行方不明。家中を探してますが昨朝、出かけるときバタバタしたので人に紛れて外に出たのかも。以前、3日ほど脱走した経験があるんです。今回は間の悪いことにこの雨。どうしてるかな…。
体育の日を一週間後に控えた10月2日、島中の小学校で運動会が開かれました。
うちは午前中、所属する視覚障害者マラソン伴走団体で21km(ハーフマラソンの距離)ランニングと遠出ピクニックを兼ねた「マラニック」に二人で参加、午後は小学校の運動会にお邪魔。今日はマラニックをレポートします。

集合地点でストレッチ運動をやってスタート。
ピンクのチョッキが伴走を必要とする視覚障害者、黄緑が伴走者で輪にしたロープを握って誘導します。
電柱と電線がすごい。

郊外になってきました。

給水担当者と給水車が先回りして水を補給します。コップは共用。
コップの上方はランナーたちの着替えなど荷物。

名蔵湾を臨む歩道。高齢者は無理せず車で先回りしてウォーキングで。
後ろからランナーが追いついてきます。

昼前ホテルに着いて着替えて待望の食事!
み~んなビールが飲みたいけれど高価なので我慢…。
今日3日、島はたぶん昨年以来の大雨・洪水警報が出てます。夜中から今もずっと降り続いてます。
昨日でなくてよかった!!!

今まで、雨は降ってもパラパラでチョン、でした。溜まった雨水が今まとめて降ってるのかも。ダムもこれで満水でしょう。
ところでうちの猫シロが行方不明。家中を探してますが昨朝、出かけるときバタバタしたので人に紛れて外に出たのかも。以前、3日ほど脱走した経験があるんです。今回は間の悪いことにこの雨。どうしてるかな…。
スポンサーサイト
| ホーム |