fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
*ayapani*

去った4月2日 浜下りの日、砂浜に生き埋めになっていた5匹の子犬たちが
幸運にも助け出され、Aさん夫妻に保護されることになりました。  そのときのこと

DSCF7119 - 子犬

保護されたときはまだ目も開いておらず、産まれた直後だったようです。

DSCF7150 - 子犬

抱き上げるとすぐに指を吸いついてきます、まだまだお母さんが恋しいのですね

DSC06580 - 子犬

保護主のAさん、犬の飼育は初めてとのことでしたが
飼育表にミルクや排泄の時間をきちんと書き込んだり

DSC07496 - 子犬

お部屋の中には、手作りの子犬用サークルを作ってくれたりして。。

DSCF7833 - 子犬

5匹の子犬ちゃんたちは、ミルクをたっぷり飲んでは。。

DSC07486 - 子犬

よく寝て 

DSCF7781 - 子犬

プロレスして。。

DSC07523 - 子犬

また寝て

DSCF7878 - 子犬

仲良く。。

DSCF7778 - 子犬

健やかに育っていきました。

DSCF7838 - 子犬

そして生後2ヶ月を迎える頃より、新しい家族を探し始めまして。。

DSCF7795 - 子犬

お知り合いの方や、

DSCF7792 - 子犬

そのまたお知り合いの方々や…

DSC07495 - 子犬

Facebookを通じて、はるばる神奈川県から飛んでいらした方などなどたくさんのご縁に恵まれ、5匹の子犬の内4匹は新しい家族の元へ巣立つことが決まりました 

DSC09979 - ウー

そしてウーちゃんは、このまま保護主さんのお家の子になることに~ 

DSC09978 - ウーとダブ

こちらはウーちゃんと、つい最近までいたダブちゃん。

DSC09982 - ウーとダブ

ダブちゃんの新しいお家での様子は    こちら ぜひご覧くださいね。


ということで…
保護主Aさんご夫婦の愛情をいっぱい受けて立派に成長した子犬たちは
それぞれ第二のあたたかい家庭へと巣立っていきました。

いままで見守ってくださったり、応援をしていただいた皆さんへ
心から感謝を申し上げます。 どうもありがとうございました


そして厚かましくも、皆さんへお願いがあります。

ただいま開催中の 公益財団法人どうぶつ基金主催
『 いのちつないだワンニャン写真コンテスト2014 いのちつないだワンコ部門 』 に 
子犬(ダブちゃん)の写真を応募しています。

DSCF7106 - 子犬

『 生き埋めになっていた子犬たち 』  ← こちらをクリック!

もしよろしかったら、一日ワンクリックの投票をどうぞよろしくお願いします
投票期間は 8月31日までです。

たくさんの皆さんの応援、どうぞよろしくお願いします


いのちつないだワンニャン写真コンテスト



 
スポンサーサイト




【2014/07/22 06:51】 | 里親さん決まりました
トラックバック(0) |


アクツ
今までホントにサポートありがとうございました。
しっぽの会さんのご支援やアドバイスは犬を飼ったことのない私どもにとってとても心強かったです。

5匹ともに里親さんが見つかって良かった。
これもこうしてブログで紹介していただいたおかげですね。

Re: アクツさんへ
ayapani
こちらこそ、たくさんの出会いや子犬たちの成長などなど
今回のことで多くのことを学ばせて頂きました。
アクツさんご夫婦の勇気と愛情に敬意を表します。

さ、マラソンもがんばるゾ!

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
今までホントにサポートありがとうございました。
しっぽの会さんのご支援やアドバイスは犬を飼ったことのない私どもにとってとても心強かったです。

5匹ともに里親さんが見つかって良かった。
これもこうしてブログで紹介していただいたおかげですね。
2014/07/22(Tue) 13:31 | URL  | アクツ #-[ 編集]
Re: アクツさんへ
こちらこそ、たくさんの出会いや子犬たちの成長などなど
今回のことで多くのことを学ばせて頂きました。
アクツさんご夫婦の勇気と愛情に敬意を表します。

さ、マラソンもがんばるゾ!
2014/07/22(Tue) 19:34 | URL  | ayapani #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック