fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
*ayapani*

昨日曜日、石垣市役所ピロティにて8月のわんにゃん譲渡会を開催しました。

DSCF3516 - 会場

夏休み中ということでお客様は少ないかしら…と心配していましたが
たくさんの皆さまにご来場いただきました。

DSCF3716 - ご支援

まずはご支援のお礼を
ご来場くださったたくさんの皆さまより、ドッグフード、キャットフード、トイレシーツ、さんぴん茶、お菓子をいただきました。

DSCF3715 - ご支援

こちらはしっぽの会宛にご支援として届いた、たくさんのキャットフード。
スタッフみんなで分けていただきました、どうもありがとうございました!


それでは、参加わんにゃんのご紹介です。

DSCF3592 - 参加猫

保護主さんや飼い主さん持ちこみの子猫さん。

DSCF3596 - 参加猫

サザンゲートで保護された親子、左の3子猫と右の三毛母猫…

DSCF3551 - 参加猫

そして左の3子猫が三毛母猫の子どもで、合計6子猫です(ややこしいですね
右の4子猫はつんだら保護中の4子猫(あんこ・ミッキー・アクア・マリン)。

DSCF3558 - 参加猫

左が保護主さん持ちこみの2子猫、右がサザンゲート保護の3子猫。

DSCF3635 - 参加猫

保護主さん持ちこみの成猫。

DSCF3711 - 参加猫

こちらも保護主さん持ちこみ、アメショーのようにきれいな子猫。

DSCF3538 - 茶とら

参加猫さんの合計は23匹、とたくさんの猫ちゃんが参加しました。

DSCF3578 - 参加子犬

わんこの方は、子犬の2兄弟だけでした。


うれしいお客様もありましたよ

DSCF3514 - 茶太朗

ちょうど一年前に幸せをつかんだ茶太朗くん    その時のこと
最近、甘えん坊さんになってしまって困ってます!とうれしそうなご報告がありました。

DSCF3679 - うーちゃん

今年4月に保護された5兄弟の中のうーちゃん、
他の4兄弟はそれぞれ新しい家族の元へと巣立っていき、うーちゃんだけは保護主のAさん宅の家族になりました    そのこと
生後4ヶ月とは思えぬ、このりっぱな体躯! これからが楽しみです

DSCF3574 - ダックス

ミニチュアダックスも来てくれましたよ。

にぎやかになって楽しかったです、皆さんどうもありがとうございました 


さて、譲渡会の結果です。

DSCF3576 - 子犬トライアル

子犬の鼻黒ちゃんと、

DSCF3695 - しろちゃん・トライアル

白い子猫ちゃんと、

DSCF3643 - キジトラ・トライアル

キジトラの子猫ちゃんと

DSCF3720 - キジちび・トライアル

キジちび子猫ちゃんと、

DSCF3727 - マリン・トライアル

つんだら家からはマリン、合計1わん4にゃんにトライアルのお申し込みがありました


どうかどうか、すべての子たちが幸せになりますように…



 
スポンサーサイト




【2014/08/18 06:55】 | 石垣島しっぽの会
トラックバック(0) |


あーもん
譲渡会、お疲れ様でした。
この時期は、子猫ちゃんが多いですね。
サザンゲートも、捨てに来るのでしょうか。

みんな、幸せになろうね。

Re: あーもんさんへ
ayapani
ありがとうございます。
子猫・子猫・子猫…と捨て猫が後を絶ちません。
特にサザンゲートは500mもある大きな橋で隔てられた、住民ゼロの人工島ですので、
意図した人間に捨てられた猫しかいないはずなのです。
(一昨年、昨年の一斉手術で、捨て猫たちの9割以上は手術済みなので)
考えるとやるせないばかりですが、猫たちに罪はありませんので、これからもできる範囲でがんばるのみです。

あーもんさんもいつもたくさんの猫さんのお世話、本当にお疲れ様です。
お互い無理しないようにしましょうね。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
譲渡会、お疲れ様でした。
この時期は、子猫ちゃんが多いですね。
サザンゲートも、捨てに来るのでしょうか。

みんな、幸せになろうね。
2014/08/18(Mon) 15:27 | URL  | あーもん #-[ 編集]
Re: あーもんさんへ
ありがとうございます。
子猫・子猫・子猫…と捨て猫が後を絶ちません。
特にサザンゲートは500mもある大きな橋で隔てられた、住民ゼロの人工島ですので、
意図した人間に捨てられた猫しかいないはずなのです。
(一昨年、昨年の一斉手術で、捨て猫たちの9割以上は手術済みなので)
考えるとやるせないばかりですが、猫たちに罪はありませんので、これからもできる範囲でがんばるのみです。

あーもんさんもいつもたくさんの猫さんのお世話、本当にお疲れ様です。
お互い無理しないようにしましょうね。
2014/08/18(Mon) 19:47 | URL  | ayapani #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック