fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
*kum*

島のスポーツ店で足のデータを測定して、それに合った靴を選べるというので、来年1月の石垣島マラソンで東京の盲ろう者(視覚と聴覚の両方に障害を持つ人)の伴走をすることになったayaが買う!というのでついて行きました。

機械で測定
まず正体不明の箱の中に足を入れて足のデータを測定

測定データ
測定データ
足の長さだけでも左右で1cm近い差があるのにびっくり
オーダーでなければ、左右別々に選べるといいですね~

足の3D像
足の3D画面
お店で、3Dプリンター使ってぴったりの靴を簡単に作れるのはいつのことかな…

候補
結局オーダーはあきらめバーゲン品の中から選ぶことに~

試着
ああでもない、こうでもない…
現品限りのバーゲン品なのでサイズが合う靴は色とデザインがイマイチ、色とデザインが気に入ったものはサイズがやや大きめ

買いました
迷いに迷って結局買いました!

今月末には伴走団体で15kmのマラニック(マラソン+ピクニック)の予定です。





スポンサーサイト




【2014/09/12 07:07】 | マラソンのこと
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック