fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
*kum*

石垣島は相変わらず毎日天候不順です。
気温だけは20℃前後、ここ一週間の予想は曇りばかりで気温20~23℃、雪や吹雪ばかりの北国の方には申し訳ないです。

それでもたまに朝焼けがあったり夕陽がちらっとのぞいたり。

日没1月9日17時57分P1010012
1月9日の日没
空一面の雲にちらっとのぞく夕陽

夕陽1月10日18時05分P1010045
10日
雲と島の隙間から見えた夕陽

夕陽1月11日18時01分P1010125
11日
毎日こんな感じでのぞいています

朝焼け1月12日7時21分P1010148
12日の真っ赤な朝焼け

朝焼け1月12日7時20分P1010147
同上中心部
これほど赤いのは滅多にありません
火事というより溶岩?

日没1月12日17時59分P1010276
12日の日没
水平線上のガスに隠れる直前

日没後1月12日18時06分P1010289
同上、日没後の夕焼け

カメラ3台DSCF7329
つんだらブログ用撮影機材に新顔登場
右のソニーですべてを兼ねるのをあきらめ、目的別に分担しようと考えた結果です
左が新しいPanasonic Lumix DMC-G6
撮像素子が大きい高画質担当、レンズ交換式の本格派?
ボディはソニーよりも若干小柄、でもズシリと重く操作感はカッチリした高級感
真ん中のアクション用コンパクトとともに分担してつんだらブログを盛りあげます

壊れたFujiは修理代が高額なので修理をあきらめ、フルサイズのNikonは画質がつんだらの家風?に合わないので売却しました。




スポンサーサイト




【2015/01/14 06:32】 | 島の風景
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック