*kum*
昨25日は伴ネットやいま最大の目標でありイベントでありお祭りでもある石垣島マラソン大会2015が開かれ、つんだら家からはayaさんが伴走で、kumがサポートで参加しました。

スタート前、伴ネットテントのそばで集合写真
ayaはフルマラソンの伴走を後半の半分、21km受け持つことになり、引き継ぎ場所がわが家に近いので直接引継ぎ地へ行って、スタート地点には行かなかったためここにはいません
この写真はNさんから拝借しました

22~3キロ地点
ayaが伴走を引き継ぐ場所近く、開南交差点を右折するランナーたち
バックは快晴の於茂登(おもと)山

コスプレランナーもたくさんいます
これは今年のトレンド、妖怪マスク?
21キロ地点にて

伴走を引き継ぐ中間の21キロ地点で待機するayaと通過するランナーたち

ayaが伴走する那覇市のOさんがやって来て引継ぎ!
右から二人目がOさん、左端がここまで伴走したTさん
左から二人目aya、右端伴ネット那覇本部のWさん

40キロ手前を行くayaたち

暑さのためか倒れこんで手当てを受けるランナーも
この人は少し休んでレースに復帰しました
40キロ地点、あと少し

これは恐いね~
40キロ地点にて

ゴール
左・大阪から参加のNさんと伴ネットやいま事務局長・Mさん、右うしろ・和歌山から参加のOさんと伴ネットやいま・Sさん

ayaとOさんも無事ゴール
右から二人目は途中から助っ人伴走に駆けつけた伴ネットやいま・Fさん

戦いすんで… 勝利の美酒は夜までお預け
ayaは伴ネットから伴走者として申しこんであるため参加費免除の代わり、完走メダル・記録ともなし、大会Tシャツ(着ている薄紫シャツ)はもらえました

ゴール付近は立ち止まれないため別に設けられた記念撮影場は長蛇の列

島外から参加のランナーのための着替え・休憩所になってる屋内練習場
他のレースに比べ余裕あり

ゴールになっている陸上競技場付近
気温25℃くらいのうららかな日和でした
ランナーには暑かったでしょうね、お疲れさまでした!
夜の伴ネット交流会はまた明日お知らせします

昨25日は伴ネットやいま最大の目標でありイベントでありお祭りでもある石垣島マラソン大会2015が開かれ、つんだら家からはayaさんが伴走で、kumがサポートで参加しました。

スタート前、伴ネットテントのそばで集合写真
ayaはフルマラソンの伴走を後半の半分、21km受け持つことになり、引き継ぎ場所がわが家に近いので直接引継ぎ地へ行って、スタート地点には行かなかったためここにはいません
この写真はNさんから拝借しました

22~3キロ地点
ayaが伴走を引き継ぐ場所近く、開南交差点を右折するランナーたち
バックは快晴の於茂登(おもと)山

コスプレランナーもたくさんいます
これは今年のトレンド、妖怪マスク?
21キロ地点にて

伴走を引き継ぐ中間の21キロ地点で待機するayaと通過するランナーたち

ayaが伴走する那覇市のOさんがやって来て引継ぎ!
右から二人目がOさん、左端がここまで伴走したTさん
左から二人目aya、右端伴ネット那覇本部のWさん

40キロ手前を行くayaたち

暑さのためか倒れこんで手当てを受けるランナーも
この人は少し休んでレースに復帰しました

40キロ地点、あと少し


これは恐いね~
40キロ地点にて

ゴール

左・大阪から参加のNさんと伴ネットやいま事務局長・Mさん、右うしろ・和歌山から参加のOさんと伴ネットやいま・Sさん

ayaとOさんも無事ゴール

右から二人目は途中から助っ人伴走に駆けつけた伴ネットやいま・Fさん

戦いすんで… 勝利の美酒は夜までお預け
ayaは伴ネットから伴走者として申しこんであるため参加費免除の代わり、完走メダル・記録ともなし、大会Tシャツ(着ている薄紫シャツ)はもらえました

ゴール付近は立ち止まれないため別に設けられた記念撮影場は長蛇の列

島外から参加のランナーのための着替え・休憩所になってる屋内練習場
他のレースに比べ余裕あり

ゴールになっている陸上競技場付近
気温25℃くらいのうららかな日和でした
ランナーには暑かったでしょうね、お疲れさまでした!
夜の伴ネット交流会はまた明日お知らせします

スポンサーサイト
| ホーム |