fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
*ayapani*


730(ななさんまる)交差点のすぐ近くにあるお店、ゆうくぬみ。

DSC08373 - ゆうくぬみ

大きな家と家の間に、ちょこんと入り込んだかのような小さなかわいらしいお店。

DSC08375 - ゆうくぬみ

お店に入ってみると、とっても狭くって、そしてすごく居心地がいい。

壁面には、全国から店主さん宛に送られた、たくさんの手紙や写真が貼り付けられています。
愛されてるんだなぁ~

DSC08377 - そば

わたしは軟骨ソーキそば(手前)、kumは八重山そばを注文しました。

お出汁がしっかり効いていて、ホント絶品です。
二人とも、お出汁を残さず飲み干してしまいましたよ。


おそばを完食した後は、

DSC08378 - ぜんざい

kumは沖縄ぜんざい、わたしはコーヒーぜんざいをいただきました。

ぜんざいの氷はさらっさら&ふわっふわ
コーヒー味の氷は、苦みの効いた大人の味。
ほんのり甘いお豆と、もちっもちの白玉がまた絶妙で、
本当にすっごくおいしかったです。
しあわせなお昼でございました~。


ちなみに、沖縄風のぜんざいとは
黒糖などで煮た金時豆と煮汁を冷やして器に盛り、数個の白玉とふわふわのカキ氷を乗せたもので、「夏といえばぜんざい」といわれるほどポピュラーなスイーツなのです。


入院する前に一番食べたかったのが、八重山そばとぜんざいだったのでした



( ⓛ ω ⓛ *)






スポンサーサイト




【2015/08/19 07:30】 | 島のおいしいの
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック