fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
*kum*


元旦の朝はお屠蘇一杯だけにして、急いで駆けつけたのは~
市民会館中ホール。

シネフェスポスター DSC02696
この日、朝10時から於茂登(おもと)トンネル工事のドキュメンタリー映画を上映するので
正月そっちのけ! (眠かった

市長念頭あいさつ画面 DSC02695
客席はまばら…当然
でも元旦の朝10時にしてはいい入りかも
映画の冒頭、中山市長の年頭あいさつ
1分もかからない短いものでよかった

於茂登トンネルは島・東南の大川から西側にある富野まで
車で浜伝いに行くと東回り38km、西回り32kmあるのに対し
トンネルを掘って中央を行けば12kmで行けるというライフライン工事でした

つんだら家が住む地元のおじ~も昔は徒歩で山を越えて往復一日かかったさ~と言ってます。

映画は
小トンネル二つを平行して掘っていき、後で一つにするという工法など
しかし大きな事故もなく完成したようでよかった

中ホールロビー DSC02698
上映後のロビーも閑散
若い人も見てくれたようでよかった

さて用事を済ませてついでに(ついでですいません )初詣も済ませて
帰宅後
やっとお屠蘇を本格的に飲めました
沖縄唯一の清酒「黎明」お薦め
淡白なライトボディでちょっと島酒風
おせちに、本来なら中身汁なんですが
kumは肉が苦手なのでトリ抜きのお雑煮
やっと、つんだら家にお正月がやって来ました。




スポンサーサイト




【2016/01/03 10:10】 | 島の祭りや行事
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック