*ayapani*
ある朝、しろの顔を見てみたら…

なんか変
右耳が垂れてるような。。。
まじまじと見てみたら…

なにこれ~~~
耳がぷっくり膨らんで、大変なことになってる~~

一体全体どうしちゃったの~~~?

すぐにどうぶつ病院へやって来ましたよ。

耳の中を検査しましたら。。。

耳ダニはいませんでしたが、カビさんがいらしたそうで。。。

痒みで耳を掻きむしった結果、血管が切れてしまい内出血しているとのこと。
診断名 耳血腫(じけっしゅ)

「 もうおわりでしゅか? 」
(耳の内側に赤い爪あと多数)

飲み薬と点耳薬が十日分処方されました。
猫さんとは長いお付き合いですが、こんな病気は初めてですよ
やれやれ、早く治っておくれ。

ある朝、しろの顔を見てみたら…

なんか変
右耳が垂れてるような。。。
まじまじと見てみたら…

なにこれ~~~



一体全体どうしちゃったの~~~?

すぐにどうぶつ病院へやって来ましたよ。

耳の中を検査しましたら。。。

耳ダニはいませんでしたが、カビさんがいらしたそうで。。。

痒みで耳を掻きむしった結果、血管が切れてしまい内出血しているとのこと。
診断名 耳血腫(じけっしゅ)

「 もうおわりでしゅか? 」
(耳の内側に赤い爪あと多数)

飲み薬と点耳薬が十日分処方されました。
猫さんとは長いお付き合いですが、こんな病気は初めてですよ

やれやれ、早く治っておくれ。

スポンサーサイト
トラックバック(0) |
アンナのママ 家も前に飼っていた雑種ワンがそうでした。ダニのため、かきむしってどこかにぶつけて毎日、医者へ連れて行き、すこしづつ血を出しては薬ぬり包帯巻いて帰る日々。1ケ月くらいかかり、耳はやや変形してしまいました。痛痒いみたいですから、大事にね。治療、がんばってくださいね。
Re: アンナのママさんへ
ayapani しろのことご心配頂きありがとうございます。
そうだったんですか、ワンちゃん、毎日の病院通いは大変でしたね。
病院では、どちらかというと犬の方が罹患することが多くて
猫は珍しい…って言われました。
早く治りますよう、がんばりますね。
この記事へのコメント
家も前に飼っていた雑種ワンがそうでした。ダニのため、かきむしってどこかにぶつけて毎日、医者へ連れて行き、すこしづつ血を出しては薬ぬり包帯巻いて帰る日々。1ケ月くらいかかり、耳はやや変形してしまいました。痛痒いみたいですから、大事にね。治療、がんばってくださいね。
2016/01/15(Fri) 19:03 | URL | アンナのママ #-[ 編集]
しろのことご心配頂きありがとうございます。
そうだったんですか、ワンちゃん、毎日の病院通いは大変でしたね。
病院では、どちらかというと犬の方が罹患することが多くて
猫は珍しい…って言われました。
早く治りますよう、がんばりますね。
そうだったんですか、ワンちゃん、毎日の病院通いは大変でしたね。
病院では、どちらかというと犬の方が罹患することが多くて
猫は珍しい…って言われました。
早く治りますよう、がんばりますね。
2016/01/16(Sat) 08:09 | URL | ayapani #-[ 編集]
| ホーム |