fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
*ayapani*


少し前のことになりますが
旧暦の1月1日、新暦では2月8日のこと、
石垣島ではカジマヤーのお祝いが晴れやかに行われました。

DSC04005 - カジマヤー

カジマヤーとは風車のことで、97歳になると童心にかえり風車を持って遊ぶことが由来、だそうです。
内地の長寿祝いとは少し違って、沖縄では12年に一度めぐってくる自分の干支の年に、
生年祝い(トゥシビー)を行います。
カジマヤーはトゥシビー最高のお祝いなのですね。

オープンカーでパレードもしたそうですが、残念ながら見られず
あやかりで風車と手ぬぐいをいただきました




そして先日、99歳の天寿を全うされたおばあの告別式へ参列しました。

DSC03159 - お香典返し

お香典返しには紅白のタオル、
挨拶状にはかわいらしい花束のイラスト入りで 
 「素晴らしき人生 あなたのおかげ様 」 とありました

なんだかステキですね~。
お葬式なのに心がほっこりと温かくなりました。



長寿の島のお話でした。





スポンサーサイト




【2016/02/28 08:12】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |


Simabanana
なつかしい方言で、一枚でも作りますか?

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
なつかしい方言で、一枚でも作りますか?
2023/01/31(Tue) 15:24 | URL  | Simabanana #APN7/GL6[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック