fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
*kum*

ayaさん最近、老人介護施設の仕事がハードで帰宅は毎晩20時過ぎ、ブログ作るエネルギーないとのことでkumが作ることが多くなりまして。

以下、ayaさん撮影。

出張石垣島空港 DSC02179
先週、ayaさん那覇へ出張
台風17号で飛行機が欠航する前にと9月26日、一日前倒し出発
石垣島空港は大混雑
旅行者が多いみたいです

出張17号波 DSC02183
何とか座席をゲットして(窓際の席が取れたのは奇跡!)石垣島を離陸直後
いつものサンゴ礁に代わって台風接近の大波

出張夕食a DSC02191
一日目はすることもなく食べることが仕事?
石垣島からの4人で同行者の知人の親戚のお店へ
おいし過ぎて他のことは忘れて食べまくったとか

このお店は生活のためにやってるのではなく、人に頼まれてやってるそうで
たぶん、楽しんで料理してるはず
だからおいしいのは間違いないでしょうね。

出張夕食b DSC02214
二日目、仕事をして夜は4人で同じお店へ
これまた量がすごい
kumとしては、お財布の中身が軽くなって、その代わり体重が増しただろうと気になります

出張夜のネオンオブジェ DSC02216
ほろ酔い気分で撮ったと思われる、那覇の夜の公園
色とりどりのネオンサインは回転してるんでしょうね
回転方向は台風と同じです
(回転してないよ=ayapani)

さて
「10年に一度の災害」と言われた昨夜3日の台風18号。
石垣島はクリの屋内避難も防風戸もなく、「そよ風」ですみました。
予想された那覇よりも近くの久米島が直撃を受けたようですが今のところ
被害の状況はノーベル賞受賞の話題に吹き飛ばされてしまった感じ。

台風18号夕焼10-03 DSC09341
昨3日の台風18号夕焼け
西が見えない真栄里に引っ越して初めて撮りました
(この写真だけ、kum撮影)

台風の前後はドラマチックな空が撮れるときがあります。
スポンサーサイト




【2016/10/04 11:21】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック