*kum*
つんだら家前の公園には野草や防風林(防潮林)、それに何本かの木が生えてます。
その中に、春になった最近、葉が紅葉し落葉する木がありまして。

春なのに葉が赤くなり、落葉して枝が寂しい

葉は大きく分厚い
内地の「落ち葉」のイメージとちょっと違う
カサカサではなくてガサガサみたいな感じ(あくまで感じですが)

昨3日の枝先
葉が落ちた枝に新芽が…

今朝4日
えっ

一日でこれだけ芽が出ましたよ
びっく~り
インターネットで検索してみると、春から初夏にかけて旧葉と新葉が生え変わる木があるんだそうです。
シイ・カシ・クスなどだそうです。
この木もそのどれかなんでしょうね。
少し勉強しました。

今日のクリ
昨日また包帯が取れたためか少し元気がない
包帯が取れにくいようネットをかぶせています
公園に遊びに来る子どもたちがびっくりして見ています
関節の脱臼って思ったより大変です。
クリも人も頑張らなくちゃ~
つんだら家前の公園には野草や防風林(防潮林)、それに何本かの木が生えてます。
その中に、春になった最近、葉が紅葉し落葉する木がありまして。

春なのに葉が赤くなり、落葉して枝が寂しい

葉は大きく分厚い
内地の「落ち葉」のイメージとちょっと違う
カサカサではなくてガサガサみたいな感じ(あくまで感じですが)

昨3日の枝先
葉が落ちた枝に新芽が…

今朝4日
えっ



一日でこれだけ芽が出ましたよ
びっく~り

インターネットで検索してみると、春から初夏にかけて旧葉と新葉が生え変わる木があるんだそうです。
シイ・カシ・クスなどだそうです。
この木もそのどれかなんでしょうね。
少し勉強しました。

今日のクリ
昨日また包帯が取れたためか少し元気がない
包帯が取れにくいようネットをかぶせています
公園に遊びに来る子どもたちがびっくりして見ています
関節の脱臼って思ったより大変です。
クリも人も頑張らなくちゃ~
スポンサーサイト
| ホーム |