fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
*kum*

昨日のしっぽの会譲渡会を報告した本ブログは、一度アップのあと、夜になってかわいいにゃんこの写真を大幅に増やしましたので、まだの方はぜひご覧のほど、お願いします。

さて、島には観光客さんが途切れることなく来ていただいて、もはや島の風景の一部になっています。
クルーズ船は5月まで週2便くらいでコンスタントな寄港がありましたが、6月になったら週3~4便に
増えるとともに、それまでの朝到着、夕方出港の形態が午前または午後到着、夜出港という形に変化しました。

夜の船を撮りたい
それも、岸壁接岸じゃなくて、沖泊の写真が。

最初の沖泊夜出港は、3日のサファイア・プリンセスです。
前にも激撮?した船ですが
あの時は夕方出港だったので、今回夜の表情を撮りたくて行ってきました。

王女昼夜-a P1110679
午前11時30分ころ
梅雨空の下、竹富島をバックに旅の疲れを癒す到着間もない王女さま

王女昼夜-b P1110709
午後7時30分ころ
夕闇せまる出港30分前
十分に休憩をとって次の基隆へ向かう旅支度中の王女さま

サファイア・プリンセスはこの後も一週間か10日間隔で石垣島へやって来ます。
乗客定員2,670人、たぶん台湾からと思いますが観光客の尽きないエネルギーには圧倒される思いです。
スポンサーサイト




【2017/06/05 11:29】 | 島の風景
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック