*kum*
一昨日、最初に子猫の一人が脱走して、味をしめたというか、脱走方法を覚えてしまったというか。
あれから、気が向くとひょいとケージの外に出るようになりまして。
他の子も真似をして出るようになりましたが、幸いこちらはまだ一回だけ。

こんな感じでひょいと出て来ます

出るけれど戻る方法はわからないみたいです
いや、戻る気はないのかも?

大騒ぎ、賑やかです
お母さんの水飲み容器をひっくり返してしまってシーツが濡れるので、わんこ用のお皿に替えました。
すると~
ひっくり返さなくなりましたが
足を突っ込んでしまって水が汚れるのが困りもの。
日々、対策に追われてます。
一昨日、最初に子猫の一人が脱走して、味をしめたというか、脱走方法を覚えてしまったというか。
あれから、気が向くとひょいとケージの外に出るようになりまして。
他の子も真似をして出るようになりましたが、幸いこちらはまだ一回だけ。

こんな感じでひょいと出て来ます

出るけれど戻る方法はわからないみたいです
いや、戻る気はないのかも?

大騒ぎ、賑やかです
お母さんの水飲み容器をひっくり返してしまってシーツが濡れるので、わんこ用のお皿に替えました。
すると~
ひっくり返さなくなりましたが
足を突っ込んでしまって水が汚れるのが困りもの。
日々、対策に追われてます。
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
アンナのママ てんやわんやで、見ている側はとても楽しいですが・・・。
明日はどの仔が、脱走するのかな?とか。
お世話になりますが頼みます。
次のバナナは何に変わるのかなと、これも楽しみですね。
Re: アンナのママさんへ
kum 今のところ脱走するのはマック君というか、マックちゃんというか、この子だけです。
脱走してもケージの近くにいるので心配はないので多少散歩させてます。
でもご飯や水を差し入れしたりトイレを掃除しようとして、ケージの戸を開けると子猫もお母さんも一斉にわらわらと出てしまうので、戻して挟まないように戸を閉めるのに苦労してます。散歩させたいのは山々なんですが、お母さんはケージ外に排せつするくせがあって。
バナナですがあの後もいただいてしまって~こちらはお返しするものもなくて少々困ってます。
島人は人がいいです。
この記事へのコメント
てんやわんやで、見ている側はとても楽しいですが・・・。
明日はどの仔が、脱走するのかな?とか。
お世話になりますが頼みます。
次のバナナは何に変わるのかなと、これも楽しみですね。
明日はどの仔が、脱走するのかな?とか。
お世話になりますが頼みます。
次のバナナは何に変わるのかなと、これも楽しみですね。
2017/06/14(Wed) 17:52 | URL | アンナのママ #-[ 編集]
今のところ脱走するのはマック君というか、マックちゃんというか、この子だけです。
脱走してもケージの近くにいるので心配はないので多少散歩させてます。
でもご飯や水を差し入れしたりトイレを掃除しようとして、ケージの戸を開けると子猫もお母さんも一斉にわらわらと出てしまうので、戻して挟まないように戸を閉めるのに苦労してます。散歩させたいのは山々なんですが、お母さんはケージ外に排せつするくせがあって。
バナナですがあの後もいただいてしまって~こちらはお返しするものもなくて少々困ってます。
島人は人がいいです。
脱走してもケージの近くにいるので心配はないので多少散歩させてます。
でもご飯や水を差し入れしたりトイレを掃除しようとして、ケージの戸を開けると子猫もお母さんも一斉にわらわらと出てしまうので、戻して挟まないように戸を閉めるのに苦労してます。散歩させたいのは山々なんですが、お母さんはケージ外に排せつするくせがあって。
バナナですがあの後もいただいてしまって~こちらはお返しするものもなくて少々困ってます。
島人は人がいいです。
2017/06/15(Thu) 19:57 | URL | kum #-[ 編集]
| ホーム |