fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
真夏ですが、日の出はだんだん遅くなってきています。
ayaさん休みの日は少しだけ寝坊?できるのがうれしい。

朝露 DSC04261
陽が昇ったばかりで低い位置からさす朝日により、朝露が光ってます
足が短いチャロンは濡れてしまうのでこういう深い草は避けて通るように誘導してます

チャロンは最近老化が進んで体力が落ちているので、散歩は2~3mで終わることもあり(それ以上歩こうとしない)、長さ50mくらいのミニ公園を往復することもあります。
どちらにしても、5~10歩歩いては立ち止まって休み、小休止のあとまた歩くという繰り返しですので、距離は短くとも時間はかかってます。
その間にayaさんがにゃんことクリにご飯を出します。
クリはご飯の前に散歩に連れ出すと、最短距離・最短時間で家に帰って来てにゃんこルームに向かって「わん、わん(椀、椀)」と吠えるので、散歩はご飯の後に決めてます。
暑いけど(昨日は35℃あったらしい)クリは元気です。最近増設したエアコン室外機から出る風が意外と暑くなく、扇風機代わりにしてるみたいです。
昨夜、今夏初めてAホテルの方角で花火が上がり、ドアを開けたらクリが血相変えて室内に駆けこんできました。幸い、5、6発くらいで終わったのでクリを外に出したら、何事もなかったかのように出て行きました。
夏の間、毎週末のイベントです。

まだ日の出は陸地から昇り、日没も陸地に沈みます。しかも絵になる朝夕焼けがないので写真もずっとお休みです。
スポンサーサイト




【2017/08/12 13:28】 | 島の風景
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック