fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
また雨です。
秋雨の続きかな。

秋雨戻-a DSC06271
曇天に一条の光
ここ以外は全天雲のカバー

秋雨戻-b DSC06276
雨の養分をたくさん吸って公園ににょっきりキノコ

雨だからといって休めないものもありまして~

秋雨戻-d DSC06282
ayaさんは山で柴刈りじゃなくて、公園の草刈り
首巻きタオルはayaさんのトレードマーク

秋雨戻-c DSC06273
雨でも元気なのはクリ
いつのまにか目の奥に濁りが広がってきました
バックに見える空き缶はクリの散歩のついでに拾った道のゴミ
洗ってから換金します
視覚障害者マラソン伴走団体・伴ネットの活動資金に拠出です

9時45分の室温26℃、湿度77%。
さすがにもうダイビングやシュノーケリングの船は見えません。
少し晴れてきました。

kumは?
はい、チャロンのマットやにゃんこのクッションを洗濯です。
雨で乾きにくいけどやらないと貯まってしまいますので~
これから、伸びすぎてベランダに侵入してきたブーゲンビリアの剪定です。
そういえば、ベランダで見かけたハブはどうしちゃったのかな?あれから見かけません。
スポンサーサイト




【2017/11/18 10:00】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック