fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
元気がなくなった子猫のモコちゃん、昨日病院を受診。

モコ受診-a DSC06427
検温、40.3°、ドクターから発熱ありと言われました
(にゃんこの平熱は38~39°)
涙が多いので風邪の初期症状だそうです

うんちのサンプルを持参しましたが虫はいないとのこと
モコちゃんのトイレを観察してるとおしっこがあずき大くらいしか出ないと報告したので

モコ受診-b DSC06429
採尿、膀胱を押しても出ないのでチューブで採尿しました (痛かった?

その結果

モコ受診-d DSC06447
沈殿に結石の一種ストルバイトを検出

モコ受診-c DSC06446
抗生剤を注射し、点滴
痛そうな表情

もう一回受診するように言われ、ご飯はストルバイト対策ご飯を勧められました

モコ受診-f DSC06449
帰宅したら見違えるように元気回復
動き回り、kumの後をついて回ったり
全力突進はまだですが。

夕ご飯は一口、二口…
今後結石対策ご飯になります。
それで治る可能性もあるそうです。

トイレの様子に注意しなくちゃ~
風邪の方は暖かくする方法を考えています。(今日の石垣島は予想最高気温28℃ですが)

モコ受診-e DSC06448
T病院の看板カラスさん、元気でした
不自由な右足をかばって体のバランスをとるためか、元気な左足が内側に変形してるようです
がんばれ~
スポンサーサイト




【2017/11/29 09:50】 | にゃんことの暮らし
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック