fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
今朝は天気予報通り、寒い!です。
朝、窓を開けた室温18℃。
1階も2階も暖房ON、クリは防寒ジャケット着用。

公園では~

公園ねこ-a DSC09149
公園ねこさんとカラスさんが1:1で対決
よく見るとねこさんはトイレ中みたいで、カラスさんは油断するのを狙ってるみたい。

公園ねこ-b DSC09150
ねこさん、「や~めた、落ち着かない。」

公園ねこ-c DSC09154
油断なく周囲を警戒しながら別の場所でトイレ再開。
ブルーの目がすばらしい!亡くなったうちのリリも体の色柄が似てて、目がブルーでした。
この穴は公園のあちこちにあって、直径15センチくらい、カニさんが開けたみたいです。(キッズが足をくじきそうで心配…)
お行儀のよい猫さんですが…中のカニさんにフタをしちゃったんでなければいいんですけど。

今日は復縁なったカラスさんは姿が見えません。
旧婚旅行に出かけたのかも。

公園ねこ-d DSC01235
今週末、石垣市長と市議会議員補欠選挙です。
市長選挙は今回、保革対決ならぬ保保革三角対決という異常事態。
新聞やテレビや街角など見る限り、あんまり盛り上がってるように見えません…。
たぶん、平和なんですね。
スポンサーサイト




【2018/03/09 10:39】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック