文・構成=*kum*
写真=*ayapani*
昨日の石垣島は晴れて最高気温が27℃もあり、もちろん半袖ショートパンツに夜具も1枚。
今日も朝9時の窓を開け放した室内で24℃、湿度70%。
昨4日から島では「サンゴウイーク」が始まりまして、その一環でイベントとしての海岸清掃が行われました。
今回は場所が北部の東側、伊原間(いばるま)海岸だったのでayapaniとkumはマラソン練習を兼ねて片道8kmを走って参加、ちょうどよい距離でした。


まずは実行委員会から説明
青い「STAFF」Tシャツは実行委員
皆さんさすがに帽子がヘビーなアウトドア用で決まってます

これ、おいしくないよ

巨大なビニールバケツを持って浜へ展開

魚の死骸がいくつもありました
これは1mほどの鮫
小さくとも歯は鋭い

おばさんたちは帽子に手袋、コートと野外行動のプロ

家庭ゴミの捨て場にしていたと思われる不燃ゴミの大量集積が見つかりました
ここだけでこの大バケツ2杯ありました

そろそろ主催者の呼びかけで集合場所に戻ります

写真=*ayapani*
昨日の石垣島は晴れて最高気温が27℃もあり、もちろん半袖ショートパンツに夜具も1枚。
今日も朝9時の窓を開け放した室内で24℃、湿度70%。
昨4日から島では「サンゴウイーク」が始まりまして、その一環でイベントとしての海岸清掃が行われました。
今回は場所が北部の東側、伊原間(いばるま)海岸だったのでayapaniとkumはマラソン練習を兼ねて片道8kmを走って参加、ちょうどよい距離でした。


まずは実行委員会から説明
青い「STAFF」Tシャツは実行委員
皆さんさすがに帽子がヘビーなアウトドア用で決まってます

これ、おいしくないよ

巨大なビニールバケツを持って浜へ展開

魚の死骸がいくつもありました
これは1mほどの鮫
小さくとも歯は鋭い

おばさんたちは帽子に手袋、コートと野外行動のプロ

家庭ゴミの捨て場にしていたと思われる不燃ゴミの大量集積が見つかりました
ここだけでこの大バケツ2杯ありました

そろそろ主催者の呼びかけで集合場所に戻ります

スポンサーサイト
| ホーム |