fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
だんだん、日が短くなってきまして。
朝の散歩に出る時間も押し出されて遅くなってきました。

日短-a DSC06734
この写真は今朝6時30分です。
まだ、ちょっと暗い。
クリが舌なめずりしてるのは、落ちていた○○○を食べた証拠です。ヤバッ
過日、知人が飼ってたわんこが亡くなったんですが、原因が道に落ちてた○○○などを食べてウイルスに感染した可能性がある、とお医者さんに言われたそうで。
クリも食べないように、気をつけてはいるんですが…

日短-b DSC06735
満月です。
だ~れにも会わない…。
(沖縄電力さん、電柱と電線はいつ、なくなるんでしょうか?)

昨年まではまだ暗い時間にヘッドライト点けて出発したんですが、今考えてみたら公園の草地はハブが恐い
今年はヘッドライト散歩はやめました。
これから冬至の12月22日まで毎日、日が短くなるのでどうしようか…

日短-c DSC06742
散歩から帰ると、み~んなご飯を終わってたのに、タビくんだけ一人で食べてました。
この子は頑健な体質で、体調が悪くて食が遅いとは思えないです。
いつも遅いんですけどなんでかな。

さて、台風26号

日短-d 976x576x2acfdba843f28b2fcb7b77b4
出典:yhf.japan
各国の気象関係機関が予想した進路です。
大きな違いはないので、これで確定?でしょうね。
石垣島へは来ないようです。ホッ
向かってる先は香港 (白い円の中心)

香港さん、シャッターや雨戸閉めて、外出しないでね~

石垣島の予想最高気温は29℃です、完全な夏日。
もちろん、日中は半袖ショートパンツ。朝の散歩は長ズボンです。
スポンサーサイト




【2018/10/26 11:03】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック