fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
昨日、ダウン症の書道家・金澤翔子氏が石垣島で揮毫(きごう)するので行って来ました。

金澤氏揮毫-c DSC03322
会場の市民会館中ホールはチケット完売の満員、キャンセル待ちまでいるそうです。

金澤氏揮毫-b DSC03354
揮毫前の紹介トーク、主催の化粧品店の方とバックは翔子氏のお母さん・泰子氏。

金澤氏揮毫-d DSC03326
本日のメイン、翔子氏の揮毫。

金澤氏揮毫-e DSC03343
常用している紙が間に合わず、島にありあわせの紙に書いたので、持ちあげたら破けてしまった。(左端)

金澤氏揮毫-f DSC03369
マイケル・ジャクソンの物まねをサービス。

金澤氏揮毫-g DSC03361
泰子氏のスピーチ、出産や子育ての苦労話など。
「今は幸せです。ダウン症の子は人を幸せにする。」

幕間の後、後半は化粧品店による音楽ステージとのことなので、kum&ayaは帰ることにしました。

金澤氏揮毫-h DSC03377
ロビーには翔子氏関連の本が山積み

金澤氏揮毫-i DSC03385
ayaさんは本を、kumは来年のカレンダーを買ってサインしてもらいました。

金澤氏揮毫-j DSC03392-z
「南風結花」

翔子氏は日本中数えきれないほどの場所に出向いて揮毫し、外国でもやっています。
福島県いわき市には立派な金澤翔子美術館まであります。
来年はつんだら家にも書のカレンダーが飾られる予定
スポンサーサイト




【2018/10/29 11:32】 | 島の祭りや行事
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック