*ayapani*
石垣島に暮らしていると、内地では見たことない珍しい植物にしばしば出会います。
それは突如として、わが家の庭にもあらわれます…

とある朝、庭の芝の上に紫色の見たことない物体がパラパラと落ちてました…
あたりを見渡してみると…

わんこのココのはるか上の方に、それらしき物体がぶら下がってます
アップにしたら、こんな感じ
ブドウみたいですね~

知人に尋ねてもなかなかわからず、あちこちをググッてようやく見っけ
カショウクズマメ(漢字では「火焼葛豆」)
別名 ハネミノモダマ ってことは、モダマの仲間なんですね!
マメ科の植物で、国内では小笠原諸島と八重山諸島に自生しているそうです。
手入れもせずにすごいことになっているうちの庭ですが、たま~にこんなサプライズ

石垣島に暮らしていると、内地では見たことない珍しい植物にしばしば出会います。
それは突如として、わが家の庭にもあらわれます…


とある朝、庭の芝の上に紫色の見たことない物体がパラパラと落ちてました…

あたりを見渡してみると…

わんこのココのはるか上の方に、それらしき物体がぶら下がってます

アップにしたら、こんな感じ



知人に尋ねてもなかなかわからず、あちこちをググッてようやく見っけ

カショウクズマメ(漢字では「火焼葛豆」)
別名 ハネミノモダマ ってことは、モダマの仲間なんですね!
マメ科の植物で、国内では小笠原諸島と八重山諸島に自生しているそうです。
手入れもせずにすごいことになっているうちの庭ですが、たま~にこんなサプライズ


スポンサーサイト
| ホーム |