fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
昨日のお昼ご飯はayaさんたこ焼きでした。

たこ焼き-a DSC04015
つんだら家にはたこ焼き器が以前からありまして。

たこ焼き-b DSC04018
ちょっと焦げちゃった。
義母さんとayaさんは普通にタコ入り、kumは代わりにソーセージ入りでございます。

お味は…
なんと、しょっぱい
ayaさんいつも減塩味なのに
「塩は入れてないのに。ダシ(ayaさんこだわってます)がしょっぱかったのかな?」
(原因はわかってますよ、ayaさん「ダシツユ」をダシ味だけと思ってるらしいけど、実はダシ醤油みたいに塩味なんです。kumが前から言ってるんだけど、ayaさん記憶すっぽ抜け。)
義母さんに食べてもらおうと頑張ったayaさんでした。

たこ焼き-c DSC05189
今朝は雲って朝焼けもありませんでしたが
9時頃から晴れました。
つんだら家近くの浅瀬にサバニ型漁船。
人影が見当たりませんから素潜り漁でしょう。

サバニは前後の湾曲が大きく、荒波に強い沖縄式船型です。

たこ焼き-d DSC05187
カラスさんがkum見物にやって来ました。
しばしば屋上で会ってて初対面ではないけどもの珍しそう。
カラスさんから友だち申請?

昨夜もクリが玄関マットにおもらし?
検索で調べてみたらこれ、マーキングだそうで。
つんだらにゃんこ達にここはクリ’Sコーナーであるぞよ、と言いたいのかも?
理由の一つはクリの股関節脱臼防止に敷いた滑り止めマットがにゃんこ達の絶好の爪とぎ場になってて、にゃんこ達がやって来るかららしい。
対策として初めはクリ’Sトイレを考えましたが方向転換。
爪研ぎにならない滑り止めマットを考えます。

スポンサーサイト




【2019/03/04 10:37】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック