fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
今朝、朝食を食べながらayaさんが
「見て見て、葉っぱがすごいよ」
えっ

新芽-a DSC05193
ほんとだ。
気がつかなかったけど、昨日まで丸裸だったはず。
一晩でこれだけ芽が出た
一夜城みたい。
いつもながら、南国の生命力には驚かされます。

新芽-b DSC05201
クリの股関節脱臼防止滑り止めマット。
昨日早速ホームセンターで買って来まして。
右が新マット、裏が重い硬質ゴムなので、床に置くだけで大丈夫。
一晩設置した結果、にゃんこが爪研ぎした形跡は見えませんでした。
左がこれまで使っていたもので、柔らかいウレタンか何かの表面に凸凹をつけたもの、連結して大きくして使えます。
見ての通り、引っ掻かれてボロボロ、引っ掻きくずが出て毎日掃除しなければなりませんでした。
にゃんこが爪研ぎに来なければクリもマーキングする必要はないはず~
と、思ったら…
今朝、クリ用足拭きバスマットに大きなシミ。
あっちゃ~
今までの小さなシミは、クリじゃなくてにゃんこでした!
にゃんこ達が侵入者たるクリに対して縄張りを主張してたんですね。
今度はクリが縄張りを主張したようです。
一難去ってまた一難…

新芽-c DSC05198
厚生労働省から、封書が届きました。
「政府統計」と書いてあります。
え~っっ
今国会で論戦中の統計疑惑で国会に参考人招致
どうしよう?何着て行くべか?
開けてみたら年金に関するアンケートでした…
内容は~
現在と今後の年金制度に関する質問でした。
年金生活者にとっては
重すぎ


明日から旧友が島に観光旅行に来ます。
ところが明日からはず~っと雨
どうなるんでしょうね?
スポンサーサイト




【2019/03/05 12:09】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック