義母さんとayaさんの島北部紀行その2。
某植物園で入園料を払いましたら、園の人が言うには
「最近、入園料を払わず勝手に入る観光客がいて困ってる。園の案内図を写真に撮ってSNSに載せないでほしい」と。
なので、案内図は当然載せず園にある植物の写真は一つだけ!ご紹介します。

ネコノヒゲでございます。
皆さま、植物園に入る時は入園料を払って、写真をSNSに載せる時は控えめに
島北部紀行のお昼ご飯は、かねてから再食したかった崎枝半島の入口にあるベトナム料理店。

店名と内容は、合ってるかな?

お店のオーナーさんがベトネムを旅した時の思い出。

義母さんとayaさんはなぜか石垣牛のシチュ~です。
左上は生春巻き、その下は揚げ春巻き。

kumは島野菜と魚(グルクン)のカレ~、味はタイカレ~です。
辛い
石垣島北部を全部巡ったわけではありませんが、まだ続きます。
某植物園で入園料を払いましたら、園の人が言うには
「最近、入園料を払わず勝手に入る観光客がいて困ってる。園の案内図を写真に撮ってSNSに載せないでほしい」と。
なので、案内図は当然載せず園にある植物の写真は一つだけ!ご紹介します。

ネコノヒゲでございます。
皆さま、植物園に入る時は入園料を払って、写真をSNSに載せる時は控えめに

島北部紀行のお昼ご飯は、かねてから再食したかった崎枝半島の入口にあるベトナム料理店。

店名と内容は、合ってるかな?

お店のオーナーさんがベトネムを旅した時の思い出。

義母さんとayaさんはなぜか石垣牛のシチュ~です。
左上は生春巻き、その下は揚げ春巻き。

kumは島野菜と魚(グルクン)のカレ~、味はタイカレ~です。
辛い

石垣島北部を全部巡ったわけではありませんが、まだ続きます。
スポンサーサイト
| ホーム |