fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
本日は石垣島トライアスロン2019。
朝8時、スイムスタート

トライ-a DSC05507
サメやオニヒトデ、波の危険がない人工ビーチ。
手前、立っている人たちはこれからスタートするグループ、中ほどは今スタートして画面左に向かってるグループ、向こうは先にスタートして折り返し、右方向へ泳いでるグループ。
遠くの防波堤?とカヌーの人たちが問題がないように見守ってます。

トライ-b DSC05518
何か問題ありで救助された人。

トライ-c DSC05530
次はバイク(自転車)です。
緑の横線までは乗らずに押します。

トライ-d DSC05556
サザンゲートブリッジのアップダウン。

トライ-e DSC05561
タツノオトシゴは耳がないそうで、ろう者のシンボルになってます。
これはたぶん、関係ないと思いますが。

トライ-f DSC05577
スタートまもなく、トラブルのようです。
かなり、高価そうなバイク

トライ-g DSC05593
街なかを走る時はお巡りさんとボランティア交通整理さんが大変そうでした。

トライ-h DSC05603
最後のランは10キロなので街なかを走ります。
黄色の矢印さんは折り返して戻って来た人。

トライ-i DSC05604
優勝者のゴール
2位をかなり引き離してました。

トライ-j DSC05621
優勝した山本淳一さん(千葉県)のインタビュー。

トライーk DSC05622
マッサージコーナー。
たぶん、この後希望者が殺到したはず。

お疲れ
スポンサーサイト




【2019/04/21 14:14】 | 島の祭りや行事
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック