*kum*
午前11時の室温21℃、湿度50%
湿度が低いのはうれしいけどこれも黄砂の影響かな?
黄砂はモンゴルやゴビなど砂漠の砂がさらに乾燥して舞い上がったものだそうなので、周囲も乾燥するんじゃないか。

一昨日4日18時50分の夕陽
朝夕陽は毎日こんなです

犬の散歩の時、空がさえないので下を見ていたら…浜に湧水口を発見
どこから来た水かな

川の砂にできた水紋
左は新入りのお母さん犬

河口では川の流れと海の潮流がぶつかり合ってちょっぴり渦を巻いてました
バックに見える右半分はマングローブ

早く晴れないかなあ
梅雨が来てしまう…
今年の梅雨は例年より10日ほど早そうだと気象庁も言ってますよ

午前11時の室温21℃、湿度50%
湿度が低いのはうれしいけどこれも黄砂の影響かな?
黄砂はモンゴルやゴビなど砂漠の砂がさらに乾燥して舞い上がったものだそうなので、周囲も乾燥するんじゃないか。

一昨日4日18時50分の夕陽
朝夕陽は毎日こんなです

犬の散歩の時、空がさえないので下を見ていたら…浜に湧水口を発見
どこから来た水かな

川の砂にできた水紋
左は新入りのお母さん犬

河口では川の流れと海の潮流がぶつかり合ってちょっぴり渦を巻いてました
バックに見える右半分はマングローブ

早く晴れないかなあ
梅雨が来てしまう…
今年の梅雨は例年より10日ほど早そうだと気象庁も言ってますよ

スポンサーサイト
| ホーム |