*kum*
一昨日の夕陽がギラギラしてて黄砂が終わったかな~と淡い期待。
昨11日の気象庁HPでは全国で黄砂の観測なし、と。でも黄砂が「終わった」とは書いてありませんでした…。
黄砂の一時的な休憩?
昨日は気温27℃、湿度60%と島らしい気候でした。扇風機回しました。

一昨日、人工島の夕焼け
水平線の黒い部分の凸凹がPAC3と周辺機器、およびヘリコプター
照明が見えないけど自衛隊の人たち、何してるかな

人工島へ渡るサザンゲート・ブリッジからながめた石垣島のたそがれ
左の電飾をつけた船は台湾から観光客を乗せてきたクルーズ船
右の青いネオンは2年前にできた東横イン、その右隣は最近完成したマンション

昨日、いつもの海
ラニーニャと黄砂でずいぶん久しぶりです

ユリseas

今朝の朝焼け
今日から北朝鮮ロケット発射予告期間に入りました。
島の学校では午前中の野外活動自粛、登校中に発射された場合は建物内に避難、と。
午前中に外出するならヘルメットが必要かな?うちにはカミさんの古すぎるフルフェイスが一個しかない…。

一昨日の夕陽がギラギラしてて黄砂が終わったかな~と淡い期待。
昨11日の気象庁HPでは全国で黄砂の観測なし、と。でも黄砂が「終わった」とは書いてありませんでした…。

黄砂の一時的な休憩?
昨日は気温27℃、湿度60%と島らしい気候でした。扇風機回しました。

一昨日、人工島の夕焼け
水平線の黒い部分の凸凹がPAC3と周辺機器、およびヘリコプター
照明が見えないけど自衛隊の人たち、何してるかな

人工島へ渡るサザンゲート・ブリッジからながめた石垣島のたそがれ
左の電飾をつけた船は台湾から観光客を乗せてきたクルーズ船
右の青いネオンは2年前にできた東横イン、その右隣は最近完成したマンション

昨日、いつもの海
ラニーニャと黄砂でずいぶん久しぶりです

ユリseas

今朝の朝焼け
今日から北朝鮮ロケット発射予告期間に入りました。
島の学校では午前中の野外活動自粛、登校中に発射された場合は建物内に避難、と。
午前中に外出するならヘルメットが必要かな?うちにはカミさんの古すぎるフルフェイスが一個しかない…。

スポンサーサイト
トラックバック(0) |
奇麗ですね
るんるんmama 始めまして。
お写真がとても奇麗ですね
石垣島出身ですのでとても綺麗な写真を見て懐かしいなぁ~と癒されました。
野良犬や野良猫はどうですか?お元気にみんなされていますでしょうか?
私も石垣島で友達が拾ってきたワンコがきっかけで
今の仕事、家庭犬しつけインストラクターになれました。
石垣島の犬や猫のことを考えると心配になります。
11月に石垣島に帰りますのでその時にしつけ方相談会でもしようか?と考えております。また、私の犬も連れて行き、犬の賢さ、飼い主が変われば犬も飼われるんだと伝えられたらいいなぁ~と思います。
石垣島の人は情報が遅れており、知らないだけだと思いますので・・・悪気は無いんですが、結果、捨てたりしているんだと思います。
悪い事なんですけど・・・。
子供にオジーが「捨ててくる」といったのは
よく聞く話です。
「白保に置いて来よう」とかね・・・
これが、今までの石垣島だったと思います。
若い世代に子供達に命の大切さを伝えたいですね。
知り合いに学校の先生が沢山いるので授業で取り入れてもらえるようにも頼んでみようと思います
埼玉で遠いのですが、応援していますので
何かあれば私のブログにでもコメント下さい。
お力になれる事があれば、できることがあれば
協力させて頂きますので~
猫のりりちゃんは・・・私の家にいる(保護猫)ニャーととても似ています
かわいいですね
Re: 奇麗ですね
kum コメントありがとうございます。
写真は好きですので力を入れてます。長いラニーニャ気候がやっと終わったと思ったら黄砂、続いてもう梅雨…。晴れたらそれっと家を飛び出して写真を撮りに行きたいです。
うちで保護した猫15匹、犬5匹は全員元気です。
みんな毎朝夕の食事と散歩を楽しみにしています。散歩の時は大騒ぎで近所迷惑にならないかといつも身の細る思いです。
学校へ行って子どもたちに命の重さを話すことは大事ですので今後やっていきたいと思っています。
11月に島でしつけ方相談会をされるんでしたら、何かご協力できるといいですね。
うちの猫りりはうちで最古参、10才だったかな?体重が増えた以外は若い頃と変わっていません。
それでは今後ともよろしく。
るんるんmama 始めまして。
お写真がとても奇麗ですね

石垣島出身ですのでとても綺麗な写真を見て懐かしいなぁ~と癒されました。
野良犬や野良猫はどうですか?お元気にみんなされていますでしょうか?
私も石垣島で友達が拾ってきたワンコがきっかけで
今の仕事、家庭犬しつけインストラクターになれました。
石垣島の犬や猫のことを考えると心配になります。
11月に石垣島に帰りますのでその時にしつけ方相談会でもしようか?と考えております。また、私の犬も連れて行き、犬の賢さ、飼い主が変われば犬も飼われるんだと伝えられたらいいなぁ~と思います。
石垣島の人は情報が遅れており、知らないだけだと思いますので・・・悪気は無いんですが、結果、捨てたりしているんだと思います。
悪い事なんですけど・・・。
子供にオジーが「捨ててくる」といったのは
よく聞く話です。
「白保に置いて来よう」とかね・・・

これが、今までの石垣島だったと思います。
若い世代に子供達に命の大切さを伝えたいですね。
知り合いに学校の先生が沢山いるので授業で取り入れてもらえるようにも頼んでみようと思います

埼玉で遠いのですが、応援していますので
何かあれば私のブログにでもコメント下さい。
お力になれる事があれば、できることがあれば
協力させて頂きますので~

猫のりりちゃんは・・・私の家にいる(保護猫)ニャーととても似ています

かわいいですね

Re: 奇麗ですね
kum コメントありがとうございます。
写真は好きですので力を入れてます。長いラニーニャ気候がやっと終わったと思ったら黄砂、続いてもう梅雨…。晴れたらそれっと家を飛び出して写真を撮りに行きたいです。
うちで保護した猫15匹、犬5匹は全員元気です。
みんな毎朝夕の食事と散歩を楽しみにしています。散歩の時は大騒ぎで近所迷惑にならないかといつも身の細る思いです。
学校へ行って子どもたちに命の重さを話すことは大事ですので今後やっていきたいと思っています。
11月に島でしつけ方相談会をされるんでしたら、何かご協力できるといいですね。
うちの猫りりはうちで最古参、10才だったかな?体重が増えた以外は若い頃と変わっていません。
それでは今後ともよろしく。
この記事へのコメント
始めまして。
お写真がとても奇麗ですね
石垣島出身ですのでとても綺麗な写真を見て懐かしいなぁ~と癒されました。
野良犬や野良猫はどうですか?お元気にみんなされていますでしょうか?
私も石垣島で友達が拾ってきたワンコがきっかけで
今の仕事、家庭犬しつけインストラクターになれました。
石垣島の犬や猫のことを考えると心配になります。
11月に石垣島に帰りますのでその時にしつけ方相談会でもしようか?と考えております。また、私の犬も連れて行き、犬の賢さ、飼い主が変われば犬も飼われるんだと伝えられたらいいなぁ~と思います。
石垣島の人は情報が遅れており、知らないだけだと思いますので・・・悪気は無いんですが、結果、捨てたりしているんだと思います。
悪い事なんですけど・・・。
子供にオジーが「捨ててくる」といったのは
よく聞く話です。
「白保に置いて来よう」とかね・・・
これが、今までの石垣島だったと思います。
若い世代に子供達に命の大切さを伝えたいですね。
知り合いに学校の先生が沢山いるので授業で取り入れてもらえるようにも頼んでみようと思います
埼玉で遠いのですが、応援していますので
何かあれば私のブログにでもコメント下さい。
お力になれる事があれば、できることがあれば
協力させて頂きますので~
猫のりりちゃんは・・・私の家にいる(保護猫)ニャーととても似ています
かわいいですね
お写真がとても奇麗ですね

石垣島出身ですのでとても綺麗な写真を見て懐かしいなぁ~と癒されました。
野良犬や野良猫はどうですか?お元気にみんなされていますでしょうか?
私も石垣島で友達が拾ってきたワンコがきっかけで
今の仕事、家庭犬しつけインストラクターになれました。
石垣島の犬や猫のことを考えると心配になります。
11月に石垣島に帰りますのでその時にしつけ方相談会でもしようか?と考えております。また、私の犬も連れて行き、犬の賢さ、飼い主が変われば犬も飼われるんだと伝えられたらいいなぁ~と思います。
石垣島の人は情報が遅れており、知らないだけだと思いますので・・・悪気は無いんですが、結果、捨てたりしているんだと思います。
悪い事なんですけど・・・。
子供にオジーが「捨ててくる」といったのは
よく聞く話です。
「白保に置いて来よう」とかね・・・

これが、今までの石垣島だったと思います。
若い世代に子供達に命の大切さを伝えたいですね。
知り合いに学校の先生が沢山いるので授業で取り入れてもらえるようにも頼んでみようと思います

埼玉で遠いのですが、応援していますので
何かあれば私のブログにでもコメント下さい。
お力になれる事があれば、できることがあれば
協力させて頂きますので~

猫のりりちゃんは・・・私の家にいる(保護猫)ニャーととても似ています

かわいいですね

コメントありがとうございます。
写真は好きですので力を入れてます。長いラニーニャ気候がやっと終わったと思ったら黄砂、続いてもう梅雨…。晴れたらそれっと家を飛び出して写真を撮りに行きたいです。
うちで保護した猫15匹、犬5匹は全員元気です。
みんな毎朝夕の食事と散歩を楽しみにしています。散歩の時は大騒ぎで近所迷惑にならないかといつも身の細る思いです。
学校へ行って子どもたちに命の重さを話すことは大事ですので今後やっていきたいと思っています。
11月に島でしつけ方相談会をされるんでしたら、何かご協力できるといいですね。
うちの猫りりはうちで最古参、10才だったかな?体重が増えた以外は若い頃と変わっていません。
それでは今後ともよろしく。
写真は好きですので力を入れてます。長いラニーニャ気候がやっと終わったと思ったら黄砂、続いてもう梅雨…。晴れたらそれっと家を飛び出して写真を撮りに行きたいです。
うちで保護した猫15匹、犬5匹は全員元気です。
みんな毎朝夕の食事と散歩を楽しみにしています。散歩の時は大騒ぎで近所迷惑にならないかといつも身の細る思いです。
学校へ行って子どもたちに命の重さを話すことは大事ですので今後やっていきたいと思っています。
11月に島でしつけ方相談会をされるんでしたら、何かご協力できるといいですね。
うちの猫りりはうちで最古参、10才だったかな?体重が増えた以外は若い頃と変わっていません。
それでは今後ともよろしく。
2012/04/16(Mon) 11:07 | URL | kum #-[ 編集]
| ホーム |