石垣島では天気にあまり関係なく、毎日朝陽と夕陽の写真が撮れる日々です。

10月22日18時11分
手前の平坦な島影は竹富島、その向こうの凸凹は西表島、夕陽の下の黒い波?はPM2.5(ガス)
花札に出てくる夕陽だか朝陽だかみたいですね。
海は夕凪で波がない平坦な状態です。

10月28日17時39分
空全体がひつじ雲です。
夕陽が沈もうとしているのに雲は赤くなりません。
沈んだ後もです。
最近朝夕陽はとても絵になりますが雲が赤く焼けない日々です。
右下の建物がお辞儀してるのは超ワイドレンズで撮ったから。

28日17時41分
夕陽が雲から顔を出そうとする直前

28日18時08分
曇っていてもこんな写真が撮れる時もあるので、あきらめずに空をウォッチしています。
雲っている時に見える朝夕陽はドラマチックでしょ。
朝の連続ドラマ「スカーレット」のタイトルバックに出てくる粘土の地球だか太陽だかみたいですね。
今日は、夕陽だけを並べてみました。
朝陽もいい写真があります

10月22日18時11分
手前の平坦な島影は竹富島、その向こうの凸凹は西表島、夕陽の下の黒い波?はPM2.5(ガス)
花札に出てくる夕陽だか朝陽だかみたいですね。
海は夕凪で波がない平坦な状態です。

10月28日17時39分
空全体がひつじ雲です。
夕陽が沈もうとしているのに雲は赤くなりません。
沈んだ後もです。
最近朝夕陽はとても絵になりますが雲が赤く焼けない日々です。
右下の建物がお辞儀してるのは超ワイドレンズで撮ったから。

28日17時41分
夕陽が雲から顔を出そうとする直前

28日18時08分
曇っていてもこんな写真が撮れる時もあるので、あきらめずに空をウォッチしています。
雲っている時に見える朝夕陽はドラマチックでしょ。
朝の連続ドラマ「スカーレット」のタイトルバックに出てくる粘土の地球だか太陽だかみたいですね。
今日は、夕陽だけを並べてみました。
朝陽もいい写真があります

スポンサーサイト
| ホーム |