島の師走恒例のやちむん(やきもの)祭りが、今年初めて野外の公園で開かれまして。

わんちゃんは退屈そう

焼き物といえば食器、花器、アロマ炉(?)…など女性が使う品が多いので

島らしい素朴なものが多い

行列⇒何
人気窯が密集を避けるためらしいです
島もようやく薄日が差してきました

体験シーサー

今年はなぜかミニチュア置物が多い
これはチンアナゴ(ガーデンイール)海底の砂から顔を出すちょっとユーモラスな生き物

ほとんど値段も素朴なものの中、これは5ケタ
置物なのかお皿なのか、どっちでしょう

皆さん個性や独自性を出そうと努力されているのがわかります

買っちゃいました
右はアロマ炉とミルクピッチャー
手前はオマケ
左はシ~サ~
野外なので安心して見られました。
12月といえばもう一つ、福祉まつりもあるんですが中止になりました。

わんちゃんは退屈そう

焼き物といえば食器、花器、アロマ炉(?)…など女性が使う品が多いので

島らしい素朴なものが多い

行列⇒何

人気窯が密集を避けるためらしいです
島もようやく薄日が差してきました

体験シーサー

今年はなぜかミニチュア置物が多い
これはチンアナゴ(ガーデンイール)海底の砂から顔を出すちょっとユーモラスな生き物

ほとんど値段も素朴なものの中、これは5ケタ

置物なのかお皿なのか、どっちでしょう


皆さん個性や独自性を出そうと努力されているのがわかります

買っちゃいました
右はアロマ炉とミルクピッチャー
手前はオマケ
左はシ~サ~
野外なので安心して見られました。
12月といえばもう一つ、福祉まつりもあるんですが中止になりました。

スポンサーサイト
| ホーム |