fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
毎日、晴れです
けど予報が雨ですと、庭の手入れなど外でやる仕事に手がつけられない…
微妙

木a DSC03101
石垣島民の心のよりどころであり
毎年民謡「とぅばら~ま」大会が開かれる三番アコウの木が立ち枯れになったそうで

木b DSC03115
新芽は生えるけれども枯れてる
とのことで植え替えになるそうです

木f DSC06095
先日採取した島バナナがあっという間に黄色くなりまして
栄養源の花がまだあるのに突然変異

木g DSC05223 - コピー
まだありますよ、これは栄養たっぷりで期待してます
一番下の赤いのが花でこれが黒いヨロイ状になったら採取時と勝手に決めてます

木i DSC05221
カタツムリと、思ったら…
足が出てます
ヤドカリさんの赤ちゃんみたいです

木e DSC06090
ayaさん「包丁が折れちゃった」
見ると冷凍庫で凍らせた野菜を割ろうとして
「包丁は突くもんじゃないでしょ」
ayaさんはたまに道具を目的外のことに使ってやらかします
「自分が使うものだから、自分で買う」とおっしゃってますが…
ナタでも買うんじゃないかとハラハラ

木g DSC06096
遊び疲れてウトウト
スポンサーサイト




【2022/06/07 16:46】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック