fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
石垣島では梅雨が終わって(気象庁発表はまだですが)抜けるような青空です

後c DSC06470
今朝、日の出直後の雲と月

後d DSC05319
突然やってきたヤギさんは、公園の草を食べてもらうために誰かが連れてきたようです
すでにかなり食べてもらいました
これまで住民がボランティアで刈ってましたがいい方法ですね

後d DSC05318
ヤギさんを恐がって散歩に行きたがらないクリ
普通、恐がるのはヤギさんの方じゃなかったかな

後e DSC06203
マメちゃんは毎日kumの腕に噛みつくのでkumの腕は傷だらけ
絆創膏が足りなくなりそうです
足を守るために長ズボンをはいてます

後b DSC06460
シャワーが突然変な場所から水を吹き出すようになりまして
あわてて部品を買ってきて交換
お店の人の話では石垣島の水は石灰が多いので詰まることが多いとか

後a DSC06476
フィットネス・ジムに行ってエンヤコラやってたら突然靴の底が剥がれました
内地から持ってきた登山靴もかなり前に底がペロッと剥がれたのが3足
高温多湿な気候のためだろうと思いますが~
こんなとこも離島苦でしょうねえ

梅雨の晴れ間とは違う抜けるような青空と強烈な陽の光、南国です

後f P1050302
夕方、突然激しいスコール
そして虹
カメラのファインダーが見えにくくて半分見当で撮りました
スポンサーサイト




【2022/06/19 15:59】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック