朝起床して台風はもう行ったかな
テレビつけるとなんとまだ南の海上
あんた何やってんの

写真はNHKテレビより
朝6時の時点で石垣島の南40km
スローな12号さん
沖縄本島より台湾が近いのがわかります

写真はNHKテレビより
台風の目がはっきりしないです
島が目の中に入ったら写真撮りたいのに

雨も風も猛烈
バナナが倒れたみたいとayaさん

ガラス戸と防風戸の間にマメちゃんを閉じ込めてしまい、あわてて救出
ムギちゃんが大丈夫
となめてあげてます
マメちゃん、みんなとの距離が縮まったかな
アルミの防風戸はこんなです
隙間がいっぱいあって閉めても風が弱く入って来ます
停電したときはエアコンも扇風機も止まりますからこれが必要
停電は、朝の時点で1,070戸だそうです
わが家はまだ大丈夫です
やや涼しいのでエアコン止めて扇風機だけです
…と、10時半頃 ayaさんが「風が止まったよ」

外は晴れてませんが風が止まってます
白いサギさんがやって来ました
大木の葉っぱが飛ばされてだいぶ寂しくなってます
右のブーゲンビリアの葉っぱは全部飛ばされてます

この隙にクリの散歩
外に出ると2階ベランダの排水管が外れて倒れてました
朝はなかったのに

ご近所さんもこの隙に折れた枝などを運び出してます
わんこの散歩をする人も

空に穴が開いてません
雨も降ってます
でもこれが台風の目らしいです
12時半頃再び風が吹き始めました
午前中は東からの風でしたが午後は西からの風
島に人が言う「吹き返し」です

テレビつけるとなんとまだ南の海上

あんた何やってんの

写真はNHKテレビより
朝6時の時点で石垣島の南40km
スローな12号さん
沖縄本島より台湾が近いのがわかります

写真はNHKテレビより
台風の目がはっきりしないです
島が目の中に入ったら写真撮りたいのに

雨も風も猛烈
バナナが倒れたみたいとayaさん

ガラス戸と防風戸の間にマメちゃんを閉じ込めてしまい、あわてて救出
ムギちゃんが大丈夫

マメちゃん、みんなとの距離が縮まったかな

アルミの防風戸はこんなです
隙間がいっぱいあって閉めても風が弱く入って来ます
停電したときはエアコンも扇風機も止まりますからこれが必要
停電は、朝の時点で1,070戸だそうです
わが家はまだ大丈夫です
やや涼しいのでエアコン止めて扇風機だけです
…と、10時半頃 ayaさんが「風が止まったよ」

外は晴れてませんが風が止まってます
白いサギさんがやって来ました
大木の葉っぱが飛ばされてだいぶ寂しくなってます
右のブーゲンビリアの葉っぱは全部飛ばされてます

この隙にクリの散歩

外に出ると2階ベランダの排水管が外れて倒れてました
朝はなかったのに

ご近所さんもこの隙に折れた枝などを運び出してます
わんこの散歩をする人も

空に穴が開いてません
雨も降ってます
でもこれが台風の目らしいです
12時半頃再び風が吹き始めました
午前中は東からの風でしたが午後は西からの風
島に人が言う「吹き返し」です
スポンサーサイト
| ホーム |