fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
台風19号が発生、すぐはかなく消えてしまいました
続いてまた発生、まだ名前はありません

台風連発a 202210150075_top_img_A
図はウェザーニュースより
この進路予想図の通りなら石垣島は大丈夫そうです

台風連発e DSC05920
石垣島は夜雨が多い
夜雨(ゆるあみ)という民謡があるほどです
今朝の散歩で昨夜の雨のしずくが残ってました

台風連発d DSC07570
産業まつりで買った壁掛け時計の文字盤の数字が足りなかったので製造元へ持って行ったところ
すぐに直してもらえ、1・2、4・5、7・8、10・11時の位置に点を入れてもらいました
今度の針は視力が落ちたkumにも視認性がよくてうれしいです

台風連発c 1665720015806 (2)
長野県白馬村では空に雲がありません
あらためて過去に送ってもらった写真を確認すると
どれも空に雲がない
雲が多くて雲湧く島と言われる石垣島からは異国のような感じ

台風連発b
山の恵みは空に雲がないことと関係あるのかな

台風連発e DSC05854
マメちゃん、避妊手術の術後経過も順調で元気いっぱい、たくさん食べてます

今日の天気予報は雨でしたが晴れてます
明日の天気予報も雨です
12年に一度という結願祭があるので予報がはずれてほしい
スポンサーサイト




【2022/10/15 14:31】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック