fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
台風2号は沖縄本島の方に行きまして
石垣島では被害はほとんどなかったみたいです

サリーb DSC08565
写真はNHK天気予報より
今回、一番被害を受けそうなのは沖縄本島

サリーgDSC07192
台風が去るとやらなければならないのが建物と車に水かけ
雨に混じった塩を流すためです
洗車場には行列ができます

サリーi DSC07191
去年の台風で折れた排水管から水が垂れ流し
台風後すぐ修理を依頼したのですが一年たっても修理してくれません
これが島流

サリーc DSC07175
子猫が大型ケージの隙間から出てしまいました

サリーf DSC07179
ご飯の時だけ個人ケージに入れますが元気いっぱい大騒ぎ

サリーh DSC08566
新しく魚眼レンズを買いました
画角225°の円周魚眼レンズです

サリーa DSC00513
こんな感じに撮れます
空全部入ります
雲の状況を撮るのに使います

サリーdDSC00514
一般的な画面の対角線180°魚眼レンズで撮った空

サリーe DSC00515
魚眼ではない、超広角レンズで撮るとこうなります
晴れたので海がきれい

毎日晴れて欲しい
スポンサーサイト




【2023/06/02 13:00】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック