fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
石垣島では、毎朝のように薄明光線が出現します

ガイショウb DSC00147
6時15分
今朝の西の空に出現した薄明光線
わかりやすいように写真のコントラストを上げてあります
薄明光線は東に出ることも西に出ることもあります

ガイショウa DSC00134
今朝の朝焼け雲
6時06分、もうにゃんこのご飯に行かなきゃ

ガイショウf DSC01950
バナナの葉っぱが朝陽を浴びて光ってます

ガイショウc DSC00158
9時38分、西から北へ横に巨大な雲
毎朝のように現れます
ワイドレンズのパノラマでも入り切れません(縦位置パノラマ)
横位置のパノラマならば入ると思いますが
それだと雲が小さすぎて
写真のインパクトが弱まってしまう…

ガイショウd DSC01954
庭の草を刈りました
桜の苗木が枯れそうなので、野草に栄養を取られないように

ガイショウe DSC01955
その上でサプリメントを桜の苗木に注ぎました
これで元気にな~れ

ガイショウg DSC08286
暑くてもにゃんこは日向が好きみたいです

予想最高気温31℃、確かに秋は来てます
スポンサーサイト




【2023/09/14 14:33】 | 島の暮らし
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック