*kum*
ここ数日、ぐずついた天気が続いてます。
昨日はわざわざ車で40分、市街まで行って洗濯物をコインランドリーの乾燥機にかけてきました~
今日も曇り空で予想最高気温は24℃、11時現在湿度70%近く、半袖Tシャツに長ズボン。
石垣島のJA(農協)ファーマーズマーケット「ゆらてぃく」は2年前にできました。
「ゆらてぃく」とは八重山方言で「寄っていらっしゃい」の意味。
300戸の農家がその日の採れたてを直接持ちこむ新鮮な野菜の直売がウリ。
なので値段やサイズに若干のバラつきがあります。
建前上、一応は主夫ということになってるkumも週一度の食料買いだしの時いつも寄ってます。

JAに隣接する建物外観

2月3日に行ったらこの日は人参の日!でした
「人参シリシリ~」は沖縄人が好きな料理ベスト5に入る人気料理です
人参シリシリ~

沖縄と言えばゴ~ヤ
発音は県内でも地域によって微妙に違いがあり石垣島では「ゴ~ヤ」なんだそうです

あのヘチマです
方言名「ナ~ベラ~」、島豆腐と味噌煮にするとおいしい

レジ係も農家の人らしくスーパーなどのプロとは違って素人っぽいのが新鮮

新鮮さが魅力の第一
第二はスーパーには売ってない、サイズや形が規格外の野菜をちょっとだけ安く買えるのが魅力
島人(しまんちゅ)は形は気にしないと思ってたけど…

型のトマトだぞお
雨降ってきました。
明日も本ブログの取材とトライアル子猫の本契約でayaと(二人一組でやっと一人前)狭い島を東奔西走の予定です。

ここ数日、ぐずついた天気が続いてます。
昨日はわざわざ車で40分、市街まで行って洗濯物をコインランドリーの乾燥機にかけてきました~
今日も曇り空で予想最高気温は24℃、11時現在湿度70%近く、半袖Tシャツに長ズボン。
石垣島のJA(農協)ファーマーズマーケット「ゆらてぃく」は2年前にできました。
「ゆらてぃく」とは八重山方言で「寄っていらっしゃい」の意味。
300戸の農家がその日の採れたてを直接持ちこむ新鮮な野菜の直売がウリ。
なので値段やサイズに若干のバラつきがあります。
建前上、一応は主夫ということになってるkumも週一度の食料買いだしの時いつも寄ってます。

JAに隣接する建物外観

2月3日に行ったらこの日は人参の日!でした
「人参シリシリ~」は沖縄人が好きな料理ベスト5に入る人気料理です


沖縄と言えばゴ~ヤ
発音は県内でも地域によって微妙に違いがあり石垣島では「ゴ~ヤ」なんだそうです

あのヘチマです
方言名「ナ~ベラ~」、島豆腐と味噌煮にするとおいしい

レジ係も農家の人らしくスーパーなどのプロとは違って素人っぽいのが新鮮

新鮮さが魅力の第一
第二はスーパーには売ってない、サイズや形が規格外の野菜をちょっとだけ安く買えるのが魅力
島人(しまんちゅ)は形は気にしないと思ってたけど…


雨降ってきました。
明日も本ブログの取材とトライアル子猫の本契約でayaと(二人一組でやっと一人前)狭い島を東奔西走の予定です。

スポンサーサイト
トラックバック(0) |
ししゅうねこ なーべらーがもう採れるの???
去年は植え忘れて食べられなかった・・・
今年は忘れずに植えよう!!
ハート形のトマト!
何だかとってもかわいいわー
Re: ししゅうねこさんへ
kum ナ~ベラ~を作ってるとはすごい!うちではな~んにも作ってないです。前はちょびっとトマト作った「みたい」ですが。
ナ~ベラ~と島豆腐の味噌煮は好きです。でも同居人が好きではないのでここしばらくご無沙汰状態。よっしゃ作るぞ~
規格外の形をした野菜の中からおもしろい形のものを探すのも楽しいですよ。
この記事へのコメント
なーべらーがもう採れるの???
去年は植え忘れて食べられなかった・・・
今年は忘れずに植えよう!!
ハート形のトマト!
何だかとってもかわいいわー
去年は植え忘れて食べられなかった・・・
今年は忘れずに植えよう!!
ハート形のトマト!
何だかとってもかわいいわー
2013/02/15(Fri) 22:07 | URL | ししゅうねこ #-[ 編集]
ナ~ベラ~を作ってるとはすごい!うちではな~んにも作ってないです。前はちょびっとトマト作った「みたい」ですが。
ナ~ベラ~と島豆腐の味噌煮は好きです。でも同居人が好きではないのでここしばらくご無沙汰状態。よっしゃ作るぞ~
規格外の形をした野菜の中からおもしろい形のものを探すのも楽しいですよ。
ナ~ベラ~と島豆腐の味噌煮は好きです。でも同居人が好きではないのでここしばらくご無沙汰状態。よっしゃ作るぞ~
規格外の形をした野菜の中からおもしろい形のものを探すのも楽しいですよ。
2013/02/16(Sat) 09:19 | URL | kum #-[ 編集]
| ホーム |