fc2ブログ
保護わんにゃんとの生活を軸に、石垣島の暮らしをつづります。
*ayapani*

キビ刈りシーズンも中盤~終盤にさしかかり
にわかにあせってきたわたくしayapani

DSC00984 - キビ畑

なぜなら、ハーベスターくんの正面からの勇姿を撮ってなーーーい


去年、働くハーベスターくんの後ろ姿を撮影したことはありました。
[広告] VPS

これが撮影できたのに、どうして?と不思議に思われるでしょうが
畑が広すぎて反対側までたどり着けなかったり、畑の反対側には道路がなかったり、
時間がある日に限ってお天気が悪く、ハーベスターくんが稼働してなかったり…
と、なかなか都合良くはいきません。。

きび倒し 002

ところが先日の帰宅途中、あの音が響き渡ってきました

[広告] VPS


かっこいい~~~~~

あんまり慌てちゃってブレブレになっちゃいましたが
やっと念願かなって、とってもうれしーです


DSC01815 - キビ刈り後
  
キビ刈り後、だだっ広くなった畑…

ハーベスターくん、おつかれさまでした



 
スポンサーサイト




【2013/02/20 06:12】 | 島の風景
トラックバック(0) |


ししゅうねこ
スゴイ!
こんなドリルみたいなものがくっついてるんですね~
サトウキビは粉々にされちゃうの???
なんか、長いままトラックに積んでるのしか覚えがないわ・・・
記憶が古すぎ・・・(汗)

Re: ししゅうねこさんへ
ayapani
わたしも初めて見た時は
あまりの驚きで固まりました(笑)

サトウキビは30cmくらいの長さにカットされるんですよ。
粉々になって吹き飛ばされているのは葉っぱでした。



コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
スゴイ!
こんなドリルみたいなものがくっついてるんですね~
サトウキビは粉々にされちゃうの???
なんか、長いままトラックに積んでるのしか覚えがないわ・・・
記憶が古すぎ・・・(汗)
2013/02/20(Wed) 22:05 | URL  | ししゅうねこ #-[ 編集]
Re: ししゅうねこさんへ
わたしも初めて見た時は
あまりの驚きで固まりました(笑)

サトウキビは30cmくらいの長さにカットされるんですよ。
粉々になって吹き飛ばされているのは葉っぱでした。

2013/02/21(Thu) 06:54 | URL  | ayapani #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック