*ayapani*
晴天の日曜日、kumが凧揚げ大会へ出かけている間、
わたしは一人で隣の猫たちがいる公園にやって来ました。

日曜日とあって、にゃんこを観察しながらお散歩中の家族連れも見られます。

あら?あなたはお久しぶりのだいごくん
元気そうにしてるね
だいごくんTNRの様子は
こちら や こちら

たくさんのにゃんずが仲良く並んでお食事できるよう、雨樋を食器にしています。
なかなかのアイデアですね
設置してくださった方、ありがとうございました。

新鮮なお水もたっぷりありますよ
さて、公園に新入り子猫がいるとの通報があったので
猫缶を開けて匂いで誘い出してみましたら…

藪の中から出てきた出てきた
お腹を空かせているらしい…

生後1~2ヶ月くらい 白黒模様の子猫ちゃん。

通報によると人に慣れていないようでしたので、念のため革手袋を着けて
猫缶を夢中で食べてるところを捕獲しました。
(ちょうど一年前、猫ひっかき病で大変な目にあったので…
少しは学習してます)

健康診断を、と動物病院へ連れて行きましたが、
無理に触って怖がらせない方がよい、との判断で、落ち着くまでは保留となりました。
ただ目やにがひどいので、猫風邪治療の抗生剤をいただきました。(またお薬だ!)

お家について、お薬入りのご飯をあげたら、すぐにパクパク
ホントにお腹すかせてたんだね
お隣のケージにいる先住子猫が、なぜだか大きく見える…

晴天の日曜日、kumが凧揚げ大会へ出かけている間、
わたしは一人で隣の猫たちがいる公園にやって来ました。

日曜日とあって、にゃんこを観察しながらお散歩中の家族連れも見られます。

あら?あなたはお久しぶりのだいごくん


だいごくんTNRの様子は


たくさんのにゃんずが仲良く並んでお食事できるよう、雨樋を食器にしています。
なかなかのアイデアですね


新鮮なお水もたっぷりありますよ

さて、公園に新入り子猫がいるとの通報があったので
猫缶を開けて匂いで誘い出してみましたら…

藪の中から出てきた出てきた


生後1~2ヶ月くらい 白黒模様の子猫ちゃん。

通報によると人に慣れていないようでしたので、念のため革手袋を着けて
猫缶を夢中で食べてるところを捕獲しました。
(ちょうど一年前、猫ひっかき病で大変な目にあったので…


健康診断を、と動物病院へ連れて行きましたが、
無理に触って怖がらせない方がよい、との判断で、落ち着くまでは保留となりました。
ただ目やにがひどいので、猫風邪治療の抗生剤をいただきました。(またお薬だ!)

お家について、お薬入りのご飯をあげたら、すぐにパクパク

ホントにお腹すかせてたんだね

お隣のケージにいる先住子猫が、なぜだか大きく見える…


スポンサーサイト
トラックバック(0) |
もねのかぎしっぽ ayapaniさんのブログ見てて、ずっと会いたかった
サザンゲートの猫たちに会えて良かったです。
また、子猫がいたんですね。
可愛いハチワレの子・・・元気に成長してくれる事
願ってます。
今年は、石垣行きが急遽決まったのでお聞きすること
出来なかったんですけど、来年行く時は島の猫たちに
カリカリ+器も用意で、ご飯もって行ってあげても
大丈夫ですか。
娘と二人分のスーツケースに、フード詰め込んで
行きたいなと思ってます。
Re: もねのかぎしっぽさんへ
ayapani 遠くかはるばると石垣島にお越しいただきありがとうございました。
猫島のにゃんこのことは
これからも少しずつ活動を続けていき
ブログでもご報告できたらな、と思っています。
来年は、ぜひ島猫におみやげを届けてあげてくださいね♪
この記事へのコメント
ayapaniさんのブログ見てて、ずっと会いたかった
サザンゲートの猫たちに会えて良かったです。
また、子猫がいたんですね。
可愛いハチワレの子・・・元気に成長してくれる事
願ってます。
今年は、石垣行きが急遽決まったのでお聞きすること
出来なかったんですけど、来年行く時は島の猫たちに
カリカリ+器も用意で、ご飯もって行ってあげても
大丈夫ですか。
娘と二人分のスーツケースに、フード詰め込んで
行きたいなと思ってます。
サザンゲートの猫たちに会えて良かったです。
また、子猫がいたんですね。
可愛いハチワレの子・・・元気に成長してくれる事
願ってます。
今年は、石垣行きが急遽決まったのでお聞きすること
出来なかったんですけど、来年行く時は島の猫たちに
カリカリ+器も用意で、ご飯もって行ってあげても
大丈夫ですか。
娘と二人分のスーツケースに、フード詰め込んで
行きたいなと思ってます。
遠くかはるばると石垣島にお越しいただきありがとうございました。
猫島のにゃんこのことは
これからも少しずつ活動を続けていき
ブログでもご報告できたらな、と思っています。
来年は、ぜひ島猫におみやげを届けてあげてくださいね♪
猫島のにゃんこのことは
これからも少しずつ活動を続けていき
ブログでもご報告できたらな、と思っています。
来年は、ぜひ島猫におみやげを届けてあげてくださいね♪
2013/07/04(Thu) 07:21 | URL | ayapani #-[ 編集]
| ホーム |