*kum*
台風で受けた被害を片づける間もなく、参議院選挙は容赦なく今週末にやって来ます。
定数1の沖縄は革新勢力の現職議員が強く、今勢いのある自民党候補も危ないという激戦区です。
最近「沖縄」をキーワードにしている安倍首相としては、普天間基地の辺野古移設推進のためにも、ぜひ取らなければならない議席でしょうね。
と、いうわけで昨17日、一国の首相(自民党党首)がはるばる辺境の石垣島まで応援演説にやって来ました。
安倍首相の演説なんて珍しくないでしょうが、島ではニュースなんです。

会場になった真栄里(まえざと)公園の状況
屋根つきコンクリート舞台を備えるイベント広場です

安倍党首到着前に中山石垣市長の応援演説
沖縄本島の各市長は基地負担の重さから政府に批判的な人が多いんですが中山市長は保守系で、選んだのは石垣島民なんですよね

やって来ました
テレビでおなじみなので違和感がありません
演説は約15分間、短すぎず長すぎずという感じ

テレビカメラの砲列
さすがにすごいです

自民党公認候補者を応援
候補者は連日の選挙運動で真っ黒
右は警護の人

聴衆は新聞によると主催者発表で1,200人だそうです
小雨模様だったので白いテントがいくつか

最後は必勝コールでシメ
現職首相の来島は48年ぶりで、沖縄の日本復帰後初めてだそうです。
選挙だけでなく、尖閣諸島を意識した行動でしょう。
首相は午前中石垣空港に到着後サトウキビ畑の台風被害を視察し、石垣港で尖閣諸島警備にあたる海上保安庁の巡視船に乗船して乗員を激励。
本当は絶対尖閣諸島まで行きたかったはずですが、中国を刺激しないよう、自重したんでしょうね。
真栄里公園で演説後は中山市長などと昼食、その後宮古島へ向かったそうです。
新聞によると、中国メディアも首相が尖閣諸島のお膝元である石垣島を訪れたことに注目し、繰り返し報道したとか。
石垣港で海上保安庁職員を激励する演説の中で「領土を断固守り抜く」と言ったのは中国向けメッセージだ、と。

台風で受けた被害を片づける間もなく、参議院選挙は容赦なく今週末にやって来ます。
定数1の沖縄は革新勢力の現職議員が強く、今勢いのある自民党候補も危ないという激戦区です。
最近「沖縄」をキーワードにしている安倍首相としては、普天間基地の辺野古移設推進のためにも、ぜひ取らなければならない議席でしょうね。
と、いうわけで昨17日、一国の首相(自民党党首)がはるばる辺境の石垣島まで応援演説にやって来ました。
安倍首相の演説なんて珍しくないでしょうが、島ではニュースなんです。

会場になった真栄里(まえざと)公園の状況
屋根つきコンクリート舞台を備えるイベント広場です

安倍党首到着前に中山石垣市長の応援演説
沖縄本島の各市長は基地負担の重さから政府に批判的な人が多いんですが中山市長は保守系で、選んだのは石垣島民なんですよね

やって来ました
テレビでおなじみなので違和感がありません
演説は約15分間、短すぎず長すぎずという感じ

テレビカメラの砲列
さすがにすごいです

自民党公認候補者を応援
候補者は連日の選挙運動で真っ黒
右は警護の人

聴衆は新聞によると主催者発表で1,200人だそうです
小雨模様だったので白いテントがいくつか

最後は必勝コールでシメ
現職首相の来島は48年ぶりで、沖縄の日本復帰後初めてだそうです。
選挙だけでなく、尖閣諸島を意識した行動でしょう。
首相は午前中石垣空港に到着後サトウキビ畑の台風被害を視察し、石垣港で尖閣諸島警備にあたる海上保安庁の巡視船に乗船して乗員を激励。
本当は絶対尖閣諸島まで行きたかったはずですが、中国を刺激しないよう、自重したんでしょうね。
真栄里公園で演説後は中山市長などと昼食、その後宮古島へ向かったそうです。
新聞によると、中国メディアも首相が尖閣諸島のお膝元である石垣島を訪れたことに注目し、繰り返し報道したとか。
石垣港で海上保安庁職員を激励する演説の中で「領土を断固守り抜く」と言ったのは中国向けメッセージだ、と。

スポンサーサイト
| ホーム |